日本文化 海外「だから日本が好き!」アメリカ人は権利、日本人は義務に対する意識が強い(海外の反応) 日本での生活で学んだ最も重要なことは、「私には権利がある」というアメリカ人の考え方と、「私には義務がある」という日本人の考え方の違いです。 日本人は生まれながらにして、互いに奉仕し合う義務があると感じています。 私は時々、日本が恋し...(続きを読む) 2022.07.05 42 日本文化
アニメ・漫画 海外「あの神アニメの2期が!」パンストの新プロジェクト発表に海外歓喜!(海外の反応) トリガー、パンティ&ストッキングwithガーターベルトの新プロジェクトを公開 トリガーは、土曜日のアニメエキスポで、「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」シリーズの新プロジェクトに取り組んでいることを発表。パ...(続きを読む) 2022.07.04 1 アニメ・漫画
ゲーム 「任天堂が月200円のSwitch修理保証サービス開始」が海外でなんか荒れる(海外の反応) 任天堂、Switch修理の定額制サービスを日本で開始 「子どもが外に持ち出すので、落として壊したりしないか心配」 「メーカー保証期間が切れたけど、今からでも入れる修理保証はないかな?」 「ワイドケア for Nintendo Sw...(続きを読む) 2022.07.02 37 ゲーム
日本文化 海外「気にするな」京都に行ったら老人から『外人』と呼ばれた、歓迎されてない感じがする(海外の反応) 今日、通りすがりの人に外人と呼ばれました。 静かな通りを歩いていたらある老人とすれ違い、「外人」と嘲笑された。私はそれを払いのけようとしましたが、彼の声には侮蔑が含まれていたので少し傷つきました。 京都にいるこの3週間、嘲笑、意地悪...(続きを読む) 2022.07.01 87 日本文化
動物 外国人「子猫に日本食の名前つけたいんだけどいいのない?」(海外の反応) この子の名前を日本食にちなんだものにしたいのですが、何かいい案はありませんか? 海外の反応 1:海外の匿名希望さん なんて可愛らしいんでしょう! 2:海外の匿名希望さん ベントーボブ ...(続きを読む) 2022.06.30 102 動物
アニメ・漫画 海外「悲しい!」日本の有名漫画家が過去にヘイトコメントを受けた件を告白(海外の反応) 「かぐや様」の作者も過去にヘイトコメントを受けたことがあるようです 翻訳元(Facebook) 赤坂 アカ(あかさか アカ、1988年8月29日)は、日本の漫画家、イラストレーター。男性。新潟県佐渡市出身。血液型はO型。...(続きを読む) 2022.06.30 55 アニメ・漫画
大谷翔平 海外「乱闘すら優雅だ!」大谷翔平が通訳と一緒に乱闘参加(海外の反応) 大谷翔平は、野球の乱闘に参加した中で最も優雅な存在だ 海外の反応 1:海外の匿名希望さん スクラムから引きずり出された相手が通訳を介して話しているのに、よく真顔でいられるな。 2:海外の匿名希望さん >...(続きを読む) 2022.06.29 4 大谷翔平
アニメ・漫画 海外「え」集英社「お前らが使ってる海賊版サイト教えろ」(海外の反応) 集英社の「MANGA Plus」サービスでは、マンガ読者に「よく利用する海賊版サイト」などを尋ねる消費者アンケートを実施しました。 MANGA Plus(マンガプラス)は、2019年1月28日に開設された、集英社が所有するオンライン漫...(続きを読む) 2022.06.28 30 アニメ・漫画
食べ物 海外「これがたった4ドル!?」日本の朝ごはん定食に海外驚愕(海外の反応) このすき家の朝食は4USドルです。チップも必要ありません。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん すごい!4ドルなのに、日本にしてはかなり量が多いように見える。 2:海外の匿名希望さん 右上のお皿には何が入っ...(続きを読む) 2022.06.27 28 食べ物
ネタ・雑談 外国人「ドリンクバーでミックスしたやつなんて呼んでた?」(海外の反応) 子供の頃、ソーダマシーンで飲み物をいろいろ混ぜて飲んでたよね? 「もしアメリカ人フレーバーがあったら、どんな味?」というスレ内での雑談。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん 私たちはそれを「自殺」と呼んでいました。 ...(続きを読む) 2022.06.26 9 ネタ・雑談
日本文化 海外「ファンタスティック!」日本の軽トラックが海外で好評(海外の反応) 日本の軽トラックがどのように使われているのか 翻訳元(NHK WORLD-JAPAN Facebook) 日本の自動車の4割は超小型車である「軽自動車」です。軽自動車は小回りが利き、実用的でコストパフォーマンスに優れています。 ...(続きを読む) 2022.06.25 14 日本文化
ゲーム 海外「超クール!」日本のピカチュウ電車に海外ポケモンコミュ興奮!(海外の反応) 日本のピカチュウ電車 東日本大震災で被災した東北のこどもたちに笑顔を届け、また全国のこどもたちに東北の旅を楽しんでほしいとの思いから、運行している「POKÉMON with YOU トレイン」。「親子でピカチュウと楽し...(続きを読む) 2022.06.25 5 ゲーム
アニメ・漫画 海外「アニメの印象的な日本語教えて!」(海外の反応) アニメで印象に残っている日本語を教えてください。 私は日本語を全く知らないのですが、ある番組を見た後、いくつかの単語を思い出さずにはいられません。 例えば鬼滅の刃や進撃の巨人を見ている人が、「たたかい/たたかえ」の意味を知らないとい...(続きを読む) 2022.06.24 21 アニメ・漫画
テクノロジー・もの 海外「日本の職人は異次元!」釘なしで建てられた築100年の日本家屋に海外興奮(海外の反応) 約100年前に建てられた釘のない日本家屋 元動画 海外の反応 1:海外の匿名希望さん すごいな、この職人技は。 2:海外の匿名希望さん 私たちが「手間がかかる」と感じるのは、私たちにゆとりがないか...(続きを読む) 2022.06.24 11 テクノロジー・もの
日本文化 アメリカ人「日本人の腰痛が少ないのってなんで?」(海外の反応) 「アメリカ人の80%が生涯で腰痛の治療を受けるのに対し、日本人はわずか3%」アメリカでは腰痛が流行っているのに、日本では流行っていないのは、どのような文化の違いからなのでしょうか? 海外の反応 1:海外の匿名希望さん アメ...(続きを読む) 2022.06.23 44 日本文化
ネタ・雑談 海外「もっと早く試せばよかった!」あなたの生活をよくしたものはなに?(海外の反応) もっと早くやっておけばよかったと思う、あなたの生活を向上させたものは何ですか? 海外の反応 1:海外の匿名希望さん 荷物をまとめて、何千キロも離れた場所に引っ越したんだ。何もかも捨てて、一からやり直した。多少の借金とスーツケー...(続きを読む) 2022.06.23 8 ネタ・雑談
日本文化 海外「この機能が欲しい!」日本の飛行機は近くに子供がいない席を選べる(海外の反応) それはそれで楽しい機能ですが...。子供と距離を置きたい人のために、日本航空は子どもの座っている席を知らせます。 【座席指定時の幼児マークについて】3歳未満(生後8日以上)のお子さま連れのお客さまがJAL Webサイトで座席を指定され...(続きを読む) 2022.06.22 15 日本文化
テクノロジー・もの 海外「1日中見てたい!」日本のモノレールに興奮!(海外の反応) 日本の鉄道システム 別のモノレールですが、分岐器のアップの映像 海外の反応 1:海外の匿名希望さん 一日中見ていられる。 2:海外の匿名希望さん かっこいい! 3:海外の匿名希望さん...(続きを読む) 2022.06.22 9 テクノロジー・もの
スポーツ 海外「アメリカ人て米国1位を世界1位だと思ってない?」(海外の反応) 自国のメジャースポーツの勝者を「世界チャンピオン」と呼ぶアメリカにはうんざりだ。 例えばNBAの場合です。優勝が決まると、アナウンサーは「彼らは世界チャンピオンになりました」と言います。 申し訳ありませんがそれは違います。彼らはNB...(続きを読む) 2022.06.21 28 スポーツ
テクノロジー・もの 海外「生きてる!」トイストーリーのキャラが誰も見ていないときだけ動く不思議な箱(海外の反応) 日本の「トイストーリー」シャドウボックスは、誰も見ていないときにキャラクターが生き生きします。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん ドアが開くと、キャラクターが少し動くんだ。 2:海外の匿名希望さん これは...(続きを読む) 2022.06.21 2 テクノロジー・もの
アニメ・漫画 海外「友達とワンピの話するし!」日本の「ワンピース読んでる人は友達いない」論に概ね反対(海外の反応) アナリストの大空幸星が朝のニュース番組で、漫画「ワンピース」は友達がいない人が読んでいると主張し、日本でSNSのトレンドになった。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん ハハハ、同僚や違うグループのワンピース仲間たちと毎週コ...(続きを読む) 2022.06.20 15 アニメ・漫画
テクノロジー・もの 海外「早くロボチームを!」日本のバスケロボットが話題に(海外の反応) バスケットボールロボット 引用:メディア名(URL) 海外の反応 1:海外の匿名希望さん トラベリングだよね?人間の勝ち。 2:海外の匿名希望さん >>1 最近はトラベリングとらないんだ...(続きを読む) 2022.06.20 5 テクノロジー・もの
日本文化 海外「アレの元ネタか!」日本には月でウサギがお餅をついてるという伝承がある(海外の反応) 日本には、月にウサギが住んでいて餅をついているという伝承がある。これは、月の模様がウサギが臼をついているように見えることに由来します。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん スーパーマリオオデッセイで月にウサギが住んでいるの...(続きを読む) 2022.06.19 19 日本文化
ニュース 日本のゲイの教師が生徒に苦悩を語り海外で賛否(海外の反応) 日本の高校の人気教師が、生徒たちが自分自身を受け入れ自分もありのままでいいのだということを学ぶために、ゲイである自分の苦悩を語っています。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん 私は、彼が自分をありのままに表現することを許し...(続きを読む) 2022.06.19 98 ニュース
食べ物 海外「うわああああ」日本で昆虫食が人気?(海外の反応) 食用昆虫が日本で新たなファンを獲得 苦手な人には向かないが、未来の食べ物になるかもしれない。日本で食用昆虫が人気を集めている理由。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん 私の未来ではない、私が保証する。 2:海外...(続きを読む) 2022.06.18 24 食べ物