US Navy Sea Hawk helicopter, F/A-18F Super Hornet fighter jet go down in separate South China Sea incidents https://t.co/lMZgImjI04 pic.twitter.com/7Xx7uKz7Zl
— New York Post (@nypost) October 27, 2025

お頭
おう、聞きな!南シナ海で米海軍のニミッツ艦から出たヘリと戦闘機が立て続けにドボンだとよ。まずは午後2時54分ごろ、「バトルキャッツ」隊のシーホークが墜落、3人ともすぐに救助されて無事。その30分後にゃ「ファイティング・レッドコックス」隊のスーパーホーネットも海に落っこちたが、パイロット2人はうまく脱出して救出されたって話だ。どっちの機体も訓練中で、今は原因を調査中だとさ。全員命に別状なしだが、トランプのアジア来訪中に、あの海域で立て続けってのがちと気味悪いねぇ。
海外の反応
- 天気か燃料の問題、もしくは妨害っぽいな。
- できるだけ男らしくやったんだろうな。
- 今年は空母からの航空機損失が多すぎるな。
- 先月、中国系が所有するアメリカの農地の近くでアパッチが墜落したんだよな。中国の近くでも戦闘機がよく落ちてるし。なんか妨害技術でも持ってるんじゃないかって思うわ。波長とかレーザーも追跡できないって話だし。
- ヘグセスがまた軍の幹部集めて説教しそうだな。
- だからトランプがNATO諸国にGDPの5%を防衛に使えって言ってるんだよな…。このニュースが資金不足の結果を物語ってるわ。
- 中国が「見つけたもん勝ち」って言う前に、残骸を回収できたらいいけどな。
- 安全確認のための活動停止が来そうだな。
- だから給料は給料日にちゃんと払わなあかんのよ。
- ヘグセス知ってるかな。
- あいつらの海軍、日に日にロシア海軍みたいになってきてるな。
- ステルス艦と「明日のニュースを今日出す」オーナーを探せって感じだな。
- トランプが国連でアメリカ軍を自慢するのを待ってるわ。
- バイデンのせいだな…。
- 中国の戦闘機ってオーストラリアの時みたいにアメリカ機の近くでフレア出して挑発してるのかな?それとも強い相手にはビビってる?
- 酔ったヘグセスが操縦してたネタもう何回も使いすぎて笑えなくなってきたわ。
- DEIをやめるとこうなるんだよな。
- 1回目は偶然じゃない。だって1回だけだしな。2回目が起きたらそれが偶然ってやつ。
- 天気かなり荒れてるみたいだし。燃料汚染も原因かもしれんけど、天候が一番の要因っぽいな。
- トンキン湾事件2.0だな。
- 海軍、しっかりしてくれよ。
- 1億ドルを失う速攻のやり方だな…。
- 30分とかあいまいな報道内容とか、パイロット全員無事ってこと考えると、たぶん何かテストしてたんだろうな。
- 何を隠してるんだ?
- 危険なことだし、事故は起きるもんだ。みんな無事でよかったよ。訓練中に一生後遺症残る奴も知ってるしな。
- 「たぶんDEIパイロットかデブ」ってヘグセスが言いそう。
- 防衛費に税金突っ込んで、5000万~6000万ドルのジェットを海に捨てるとかマジで笑えねえ。ありがとうアンクル・サム。すごく自由を感じるよ。
- とりあえずちゃんと調査せずにベトナムのせいにしようぜ。
- みんな無事でよかった。
- フォックスニュースの司会者を軍のトップに据えると、そりゃサーカスになるわな。
- タコ司令官はベネズエラと戦いたがってるらしい。また撤退することになるんじゃないか。
- 給料払われないからやる気なくすんだよな。
- もうジェット機を海に駐車するのやめようぜ。年に3機目だぞ。潜水艦としては最悪の出来だし。
- 単発使い捨て潜水艦としては優秀かもな。
- そこに駐車すんなよ。
- 潜水艦の数より水中の飛行機の方が多いな。
- 水中の潜水艦より水中の飛行機の方が多いってのが悲しいな。
- それって全部失敗した潜水艦ってことかもな。ロシアはよく艦船を潜水艦に「昇格」させてるし。
- ちょっと待て、これは話し合う価値あるな。
- 悲しいクジラの鳴き声。
引用 https://00m.in/Mzxns

