Donald Trump called Norway’s Finance Minister Jens Stoltenberg out of the blue last month to ask about a Nobel Peace Prize for himself—Politico
— Republicans against Trump (@RpsAgainstTrump) August 15, 2025
He’s so desperate it’s pathetic🤣 pic.twitter.com/4auZEYXKCB
海外の反応

お頭
トランプのやつ、、いきなりノルウェーの財務相に電話して「オレをノーベル賞に推薦しろ」って直談判だとさ。通りを歩いてたストルテンベルグに突然のコールだ、驚いたろうね。内容は関税とか経済協力がメインって言ってるが、ノーベルの話もチラつかせたらしい。ホワイトハウスの幹部も同席してたってよ。ノーベル賞は議会が任命した委員が毎年数百人から選ぶ仕組みで、10月に発表されるんだが、トランプは昔から「オレが受賞しねぇのはおかしい」って愚痴ってんだ。オバマ含め先代は4人も取ってるから余計に悔しいんだろうな。今回もSNSで「何やってもノーベルはくれねぇが、民衆はわかってる」なんて吠えてる。まったく見栄っ張りだねぇ。
引用 https://00m.in/dxVsN
ウクライナについてのプランも多分ノーベル平和賞目当て。プーチンと停戦を結んで制裁解除して資源を売る取引をすれば、プーチンも喜んで再軍備の時間を得る。ロシア経済が持ち直したあと、トランプが大統領じゃなくなった頃に戦争が再開される。そしたら彼は「自分が大統領ならこうはならなかった。プーチンは自分を尊敬していた」と言うだろう。
だからゼレンスキーとの交渉に苦労している。ゼレンスキーはそのゲームに乗らないから。
最終的に停戦は成立しないのに、アメリカはロシアへの制裁を解除する…そんな展開もあり得る。
トランプは政治に本気で興味を持ったことは一度もない。関心があるのは自分が注目されることだけだ。
シカゴ出身の黒人が大統領になり、世界の人々から尊敬される姿は、トランプには絶対に耐えられない。自分は金持ちだったけど人々の耳を持たなかったし、影響力はあっても愛されたり敬われたりしたことはなかった。オバマにはそれがあった。
だからトランプの大統領職はオバマの遺産を潰すための無限の攻撃にすぎない。