スポンサーリンク

「馬鹿げてる」米航空会社がUターンした理由に海外仰天(海外の反応)

スポンサーリンク
ニュース
特選記事(外部サイト)
お頭
お頭

へい、聞いておくんな。アメリカン航空のサンフアン発ダラス行きの飛行機で、ある乗客が隣のスマホをチラ見したんだとさ。そしたら「RIP(ご冥福を)」って文字が見えちまって、「こりゃヤベェ、テロかも!」って勝手に勘違い。飛行機はあわててサンフアンに引き返しちまった。だがな、調べてみりゃ爆発物もなんもなし、単なる誤解だったって話よ。

そもそも「RIP」なんざ、誰かの訃報に反応して書かれたのか、それともネットスラングで「やっべー」くらいのノリだったのか、詳しい事情はわかってねぇ。でもな、文脈も知らずに騒ぎ立てると、こういう大事になっちまうってこった。てやんでぇ、人のスマホをのぞくもんじゃねぇよ、まったく。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事(外部サイト)

海外の反応

  • デタラメな通報には罰を与えるべき。飛行機で微分積分してただけの男を通報したやつと同じくらい馬鹿げてる。もっと考えて行動しろって話。「RIP」なんていろんな文脈で使われるんだから、もしかしたら犬が死んだって話かもしれないのに、なんでそこから「この人飛行機爆破しようとしてる」ってなるの?レストランで返金されないからって911に通報する人と同じくらい悪質。完全に緊急サービスの無駄遣い。
  • ただの男じゃなくて、その時めちゃくちゃバズったのは、Menzioが中東系に見えたから他の乗客に人種で決めつけられたっていう背景があったから。
  • そいつが笑ったのは、その書き込みがアラビア語でも外国語でもテロの暗号でもなくて、ただの数学だったから。
  • アメリカ人はみんなAl Gebraを恐れて生きてるんだよね。
  • 実際リベラルは子どもにアラビア数字を教えたがってるし。
  • アラビア数字を禁止しようって署名が回って、けっこうな人数が署名してたよね?
  • 署名したのMMMCCLIV人だったよ。
  • 3254人か。ローマ数字なんて久しぶりに見たな。
  • でもたぶん、ローマ帝国のことは毎日考えてるんじゃない?
  • 話してもいい?その物質、ジヒドロゲンモノオキシドっていうんだ。原子炉で使われてるし、がん細胞には100%含まれてる。他の病気にもね。
  • こういうのに共和党支持者は簡単に騙される。教育水準がかなり低いから。
  • これは本当に面白すぎる。もっと広めた方がいい。
  • 面白いのは、代数って言葉がアラビア語の「al-jabr」に由来してるってとこ。
  • あの人です、警官さん。
  • 「al-jabr」調べたら「壊れた部分を繋ぎ合わせる」って意味だった。だから誰かのスマホにその単語があっても、爆弾じゃなくて修復用の道具と解釈できるよね。
  • 爆弾を代数なしで作るのは難しいと思うけど。
  • 代数って最高。
  • 「RIP」の一言で通報してくるような人って、被害妄想と正義感で頭いっぱいの人なんだよね。気をつけた方がいい。
  • メッセージのぞき見て勘違いして飛行機引き返させたって…非常識にもほどがある。
  • 9.11のあと、「誰が爆弾落としたの?」って口紅でトイレの鏡に書かれてただけで飛行機がミネアポリスに引き返したって話思い出した。
  • 前に「他人のことに首を突っ込まない方法」ってパンフレット見たことある。その乗客に送りつけたいわ。
  • もし「足ぶつけた」って言われても「うわ、RIP」って返すよ。そんなもんでしょ。
  • テロリストが「RIP」なんて送らないでしょ。もし自爆なら「天国で会おう」みたいな感じになるって。
  • 「子ども病院にぶつかったら予備燃料が爆発するように仕掛けた。リベラルざまあ」みたいなメッセージ。で、機内のスカイマーシャルは止めるのは政治的に偏ってるから放置した、ってことになるんでしょ。
  • ギリシャ行きの便で、「ゴミ袋とガムテープ、セキュリティ問題なし」って友達に送ったら、CAが見て警察に通報されて降ろされたことある。競技用の減量スーツの話だったのに。
  • それ訴えてもいいレベル。セキュリティ通ってるなら何の問題もないはず。
  • 昔「トイレ爆破するぞ」って冗談で言ったやつが通報された事件あったよな。
  • クルーが飛行機引き返す判断したなら、そっちの責任も大きい。1分で解決できたでしょ。
  • こんなことで通報するって、通報した人80歳くらい?今どき「RIP」なんて普通の表現なのに。
  • 映画とかSNS見てるならまだしも、誰かがテキストしてる画面のぞき見て通報するのはやばいって。
  • 「トイレで爆弾落とした」→「LOL RIP」って会話ありそう。
  • 他人のスマホ見ないで。マジで気持ち悪い。
  • バカな通報を怖がるのは分かる。でもそのあとでパイロットに言いに行くやつ、それで飛行機引き返すパイロット、どっちもアホすぎる。クビでいい。
  • 通報したの女性って聞いて、「あーはいはい、白人女性ですね」って思った。
  • 被害者の名前は出すくせに、加害者の名前は隠すの意味わからん。
  • 「だからこそ機内モードにしろって言っただろ」ってJ・ウォルター・ウェザーマンも言うわ。
  • 機内モードが何か操縦プログラムに見えるんじゃない?たぶん。
  • ベビーブーム世代にZ世代のネット文化を教える義務教育が必要だな。
  • こんなの、自分のことだけ気にしてれば起きなかった問題。
  • これは本当にバカげてる。
  • 通報した乗客がアホなのは間違いないけど、それを真に受けて対応したクルーとパイロットも同罪。

引用 https://reddit.com/r/nottheonion/comments/1ls5xjz/japanese_airlines_cancel_flights_after_manga/

タイトルとURLをコピーしました