スポンサーリンク

「伝説だ!」イチローが日本人初のアメリカ野球殿堂入り(海外の反応)

スポンサーリンク
スポーツ
特選記事(外部サイト)
お頭
お頭

おう、イチローの兄いがナショナル・ベースボール殿堂にゃ初年度で選ばれたってぇ話だ!そんじょそこらの話じゃねぇよ、投票じゃ99.7%の支持だってんだから、ほぼ満票だよ。日本とアメリカで28年もプロでやりゃ、そりゃ伝説になるわなぁ。2001年にゃアメリカに渡って、いきなり新人王とMVPをかっさらった上に、マリナーズをリーグ記録の116勝に導くってぇ離れ業。10回のゴールドグラブだの、シーズン最多安打262本だの、もう数字がオーバーランしてるぜ。おまけにワールド・ベースボール・クラシックでも日本を2回も優勝させた。そんでもって、殿堂入りのプレートにはマリナーズのロゴが刻まれるってぇから、もう江戸っ子だって胸張って応援するっきゃねぇよな!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

海外の反応

  • 公にしてほしいのは、彼に投票しなかった唯一の投票者が誰かということ。
  • その人は投票権を取り上げられるべき。
  • イチローは殿堂入りにふさわしい。
  • 一票差で満票を逃したのは正気じゃない。一部の投票者がいかに無能かを物語っている。
  • それはただの自己重要視しているやつだ。全会一致の基準を守るために「わざと」イチローに投票しなかっただけ。
  • 投票はただ「殿堂入りすべきかどうか」だけで決めるべきなのに、一部の投票者はメッセージ性や初回投票の特権を持ち出してくるのが問題だ。
  • 投票枠が10人までという制限が問題だと思う。全員が10人以上に投票したい場合もあるだろうし、戦略的に票を割り振ることも仕方ない場合がある。
  • しかし、それでもイチローに投票しない理由はない。
  • 殿堂入り選手の中で100%票を獲得する最初の野手になる資格があるのに、それを否定するのは理解不能。
  • 投票に参加しなかった1人、表に出て説明しろ。そして自分の投票権を返上しろ。
  • イチローに投票しなかった理由を正当化するなんてできない。
  • 投票権があるのにイチローに投票しないってどういうこと?何やってんだよ。
  • 予想通り満票じゃないとは思ってたけど、一票差で逃すのは本当に痛い。投票者が予想よりマシだったのは意外だけど。
  • 殿堂入りにふさわしい。投票しなかったやつはランチに湿ったパンでも食ってろ。
  • イチローに投票しなかったやつは、野球を知らない未熟者だ。ふざけんな。
  • イチローに投票しなかったやつ、誰だよ?
  • イチローが殿堂入りするのは、良い人には良いことが起きる証拠。でも全会一致じゃなかったのは、この世に不公平がある証拠。
  • イチローに投票しなかったやつは誰だ?何の理由があった?
  • 投票したかったのは注目されたいだけのやつだろ。
  • イチローを投票から外したやつ、投票権を剥奪して他の人に渡せ。
  • イチローに投票しなかった一人をブラックリストに入れるべき。
  • 投票者にはルールを設けるべきだ。
    • 選手が97%以上の票を得た場合、投票しなかった人は投票権を失う。
    • 選手が90%以上の票を得た場合、投票しなかった人の名前を公開する。
  • 殿堂入りに値する選手は「子供や孫に見たことがあると語れる選手」であるべき。イチローはその筆頭だ。

引用 https://00m.in/oVXdy

お頭
お頭

満票じゃなくてケチがついちまったなぁ!

タイトルとURLをコピーしました