海外「どういうこと?」日本のゲームキャラが黒人だという主張にツッコミ殺到!!(海外の反応)

ゲーム
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ドンキーコングは黒人だった??

Diversity tool intensifies from TwoBestFriendsPlay

ドンキーコング以外にスマッシュブラザーズで黒人キャラって登場する?
ブロウルハラは黒人キャラがいっぱい出てくるけどさ。

*ブロウルハラ…大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのように、自分の選択したキャラクターを操作して相手に攻撃を当て、画面外へ吹き飛ばすことを目的とする対戦格闘ゲーム。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
え、、もしかして…ゴリラだから黒人キャラって言いたいの??

 

2:海外の匿名希望さん
その理屈だとディディーコングも黒人になるけど。

 

3:海外の匿名希望さん
>>2
Mr.ゲーム&ウォッチも黒人、ミュウツーは元奴隷、ガオガエンも明らかに黒人と言える。

 

4:海外の匿名希望さん
アニメだと黒人がドンキーコングの声を担当してるが、それくらいしか黒人的な要素ないぞ。

 

5:海外の匿名希望さん
ソニックも黒人が声優を担当してたから黒人キャラになるのか。

 

6:海外の匿名希望さん
スマブラってポケモントレーナーを黒人に変えることできるぞ。

 

[ad09]

 

7:海外の匿名希望さん
スマブラには黒人でもありジンジャーでもあるキャラクター、ガノンドロフがいるじゃないか。

 

8:海外の匿名希望さん
>>7
アラブ系っぽいしね。

 

9:海外の匿名希望さん
ガノンドロフって多様性という意味では一番なのでは?

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
他の人も指摘してるが、ガノンドロフは黒人であり、ジンジャーでもあり、アラブ出身っぽい雰囲気もある。
もしアラブ出身だとして、ガノンドロフはアラブの中でも少数派に入るだろうから、おそらく一番多様性に富んだキャラだと思われる。

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
中近東系なのは間違いない。
でもゼルダの伝説ではインドっぽい要素が取り入れられることが多いので、もしかしたらインド系かも。

 

12:海外の匿名希望さん
ドンキーコングって体毛は茶色だけど肌は白いぞ。

 

[ad10]

 

13:海外の匿名希望さん
なんだよツイッターのアカウント凍結されてるのかよ。
リプ欄がどうなってるのか見たかった。

 

14:海外の匿名希望さん
このツイートしたのってほぼ間違いなく白人だと思う。

 

15:海外の匿名希望さん
>>14
どうやらそうじゃないっぽい。

 

16:海外の匿名希望さん
クッパも黒人っだっけ?

 

17:海外の匿名希望さん
俺も去年、スマブラに黒人キャラ1人もいないことに気づいた。

 

18:海外の匿名希望さん
炎上狙いのネタで書いたと信じたい。

 

海外「日焼けでは…?」日本の人気アニメの褐色肌メイクが人種差別的ではないかと話題に(海外の反応)
肌の色を黒くするのは人種差別?? 海外の反応 1:スレ主 このアニメは登場人物みんながコスプレのことで盛り上がってるのが本当に好き! でも私が嫌なのは「コスチュームを着ること自体が好きなのであり、キャラの体型や容...(続きを読む)
海外「もう笑うしかないよ…」日本のアニメキャラを黒人にした絵が大炎上!!(海外の反応)
アニメキャラの人種を変えるのはダメ? アニメ「スパイ×ファミリー」のアーニャを黒人キャラに変えた絵がSNS上で物議を醸している。 この絵に対して、ファンからは「アニメのキャラクターを別の人種に変えるのは間違っている」とい...(続きを読む)

 

多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織


引用元:
https://bit.ly/38HVAuX


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    7
    1

    面倒くさいから日本に関わってくんなよ黒人

  2. 名無しさん より:
    2
    0

    黒人とカン黒人ってエンタメにすら民族主義を持ち込んでくるの、はっきり言って病気だと思ってる。

  3. 名無しさん より:
    0
    0

    肌の色を暗くしたら黒人とか頭沸いてんのか。アニメでも褐色キャラというだけで黒人認定してる連中もいるしな。

タイトルとURLをコピーしました