海外「やめてくれ!」アメリカの国民的人気アニメが日本でリメイク、海外からは賛否両論!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

リック・アンド・モーティが日本でアニメ化!

アメリカのテレビアニメ『リック・アンド・モーティ』において、日本制作の新TVシリーズが放送されることが決定した。現在、Adult SwimとHBO Maxで配信予定。10エピソードの放送を予定しているとのこと。

監督は『神之塔 Tower of God』で知られる佐野隆史氏が担当。佐野氏は過去に『リック・アンド・モーティ』のスピンオフ作品である『Rick and Morty vs. Genocider』『summer meets god (rick meets evil)』の監督を務めている。また、制作はSola EntertainmentとE&H productionが行うとのこと。

引用:電ファミニコゲーマー(https://bit.ly/383POnm)

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
リック・アンド・モーティってどういう作品?
全然知らないんだけど。

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
発明家と子供が冒険する話、ちょっとイセカイ的な感じもある。

 

3:海外の匿名希望さん
日本でアニメ化する必要ない、もうすでに最高の作品なんだから。
もし大人向けのジョークがカットされて、13歳未満禁止にしたら魅力がなくなる。

 

4:海外の匿名希望さん
アニメ化?既にアニメだと思うが。

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
欧米のカートゥーンと日本のアニメは別物だよ。
だからリック・アンド・モーティのカートゥーンが日本でアニメ化されるという表現は正しい。

 

6:海外の匿名希望さん
リック・アンド・モーティは日本の人気アニメと比べても優れてる作品なのに、日本でアニメ化されて台無しにされたら嫌だな。

 

7:海外の匿名希望さん
成功すれば良いが、リック・アンド・モーティの笑いは独特だからな。
日本でアニメ化なんてどうなるか想像もつかないけど、良い作品に仕上がることを願う。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
頭の良い人しか理解できない作品。

 

9:海外の匿名希望さん
日本でアニメ化とかやめてくれよ。
リック・アンド・モーティは日本のアニメ的な要素は何もない、日本のアニメ的なギャグもたまにあるが、それすらも合ってないし。

 

10:海外の匿名希望さん
日本とアメリカじゃ文化が違うんだぞ。
リック・アンド・モーティはカートゥーンのスタイルだから面白いんだよ。

 

11:海外の匿名希望さん
日本アニメ好きの俺でも、リック・アンド・モーティをアニメ化するのは違和感がある。

 

12:海外の匿名希望さん
日本のアニメも好きだけど、普段日本のアニメを見てる人に欧米のユーモアが伝わるのか気になる。

 

13:海外の匿名希望さん
わざわざ日本でアニメにする必要なんてないだろ。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
嫌なら見なくていいよ。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
この流れに乗って、ファミリー・ガイもアニメ化したらどうだろう。 

 

*ファミリー・ガイ…アメリカフォックス放送で、1999年より放送されているカートゥーン番組。

 

16:海外の匿名希望さん
原作のギャグセンスは変えずに作画はクオリティが高いのを頼む。

 

17:海外の匿名希望さん
キャラクターデザインがどうなるか楽しみ😍✨ 

 

18:海外の匿名希望さん
OP曲とED曲が気になるな。

 

19:海外の匿名希望さん
全然知らない作品だが、シュタインズ・ゲートの岡部みたいなマッドサイエンティストっぽさがあってかっこいい。

 

20:海外の匿名希望さん
これがきっかけで日本のアニメにハマる人が増えれば良いな👌

 

海外「日本のアニメと欧米のカートゥーン、どっちの絵の方が良い??」(海外の反応)
アニメとカートゥーン、どっちの絵が良い? 海外の反応 1:海外の匿名希望さん アニメも好きだけど、やっぱりカートゥーンの方が好きかな😅 2:海外の匿名希望さん アニメの方が美しいが、このシーンに関してはカー...(続きを読む)

 

リック・アンド・モーティ<シーズン1>(吹替版)

引用元:
https://bit.ly/3LtzrOg


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    36
    3

    ドラえもん、ポケモン、ワンピースをクソみたいな修正したアメリカがそんなこと言う?

    • 名無しさん より:
      29
      3

      逆もまた然り、やろ
      アメリカ人がすでにある形を好んでいるんだから、そりゃ日本アニメ化だからって喜ぶわけでもないやろ
      日本アニメをカートゥーン化するって言われて、喜ぶ日本人も多くない様に。

      日本も過去にパワーパフガールズとか戦国バットマン、ウルバリンとか色々失敗や不発やってんだから、この辺の反応は出て当然とも思えるが。

      あとクソみたいな修正で有名な奴は、アメリカの低年齢層向けアニメチャンネルの4KIDsチャンネルだけの話な。
      同じアニメでもほかのチャンネルとかだとほぼそのまま放送されてたりする。
      ・・・翻訳内容までは知らんけどなw

      • 名無しさん より:
        2
        1

        まあ、なにも規制することはないだろ?良し悪しは視聴者が決めることだよ。

    • 名無しさん より:
      19
      0

      ネットフリックス版の聖闘士星矢のアニメも
      プロデューサーも兼ねている脚本家の「世界を救う為に闘う主人公と仲間の戦士たちが『全員男性』なのは女性差別」だっていうポリコレ論で
      アンドロメダ瞬を女性キャラにしちゃったからな……。
      (日本のオリジナルアニメの関係者は瞬の女性化に反対したけど、脚本家が「オリジナルアニメの『主人公たち青銅聖闘士が男性だけ』という設定は時代遅れ」だって主張して押し切ったのだという)

      ちなみに、この脚本家は、
      アニメファンから「セーラームーンの主人公と仲間のセーラー戦士たちが『全員女性』なのは男性差別じゃないの?」と指摘されると、
      反論できずツイッターを削除してしまったらしい。

      • 名無しさん より:
        0
        0

        原作でも青銅戦士レベルではないけれど、女性の仮面戦士はいたな。
        後年のリメイクではその辺をさらに弄ってたと思うし、アナザー版リメイクみたいに主人公を女性キャラにした作品も作られたとはおもうが・・・

  2. 名無しさん より:
    17
    3

    どういう作品かしらんけど、あっちで規制されそうな表現モリモリにしてやれ
    というかむしろそんくらいしないとやる意味ないだろ

    • 名無しさん より:
      3
      1

      パールハーバーや原爆ネタは規制されないと思う。むしろ頻繁に盛り込まれるはず。

  3. 名無しさん より:
    32
    2

    神の塔ツマランかったしマジ要らねぇな

    • 名無しさん より:
      7
      4

      国も作品の質も違いすぎる
      そんなものを比較対象にすべきではない

      • 名無しさん より:
        22
        0

        監督が同じだから比較してるんじゃね?

        • 名無しさん より:
          1
          30

          というより、韓国批判をしたくてたまらないネトウヨかと。
          神の塔は世界的に人気がある作品だし、あいつらにとって目の上のたんこぶなんだよ。

          • 名無しさん より:
            23
            0

            どこの世界線だ
            日本じゃソフト化もされてないって最初から売れるとも思われてないぞ
            お前の頭の出来ぐらい残念だな

    • 名無しさん より:
      0
      0

      そんなのいいからナイトライダー&エアーウルフのアニメ化をちょっと…

  4. 名無しさん より:
    2
    1

    調べてみたけど既に短編は同じ人が制作して高評価を受けてるみたいだな
    であれば今更文句を言うようなことでもないだろう
    内容的にも一部過激なジョークがあること以外は日本のギャグアニメに近いのでは

    • 名無しさん より:
      4
      0

      じっちゃん作成のトースターのネジ買いにアキバ行ったら孫がメイド喫茶にドはまりして帝都大戦のかっこしたライバルと巨大ロボバトルしたやつね
      銀魂好きなら波長合いそうな気がする

    • 名無しさん より:
      3
      0

      どっかで褒められてたときに秋葉のやつの吹替えを見たけど、完全にアメリカのセンスだった。
      あれだと何がどう面白いのか日本人には伝わらない気がするし、かといって日本人向けに仕立て直すと、あの独特のムードがなくなると思う。

  5. 名無しさん より:
    2
    0

    The Great Yokai Battle of Akihabara
    作った人の方が良いんじゃないの?
    良く出来てたし面白かったよ

  6. 名無しさん より:
    15
    0

    つまんなそう

  7. 名無しさん より:
    6
    0

    みてみないとわからん

  8. 名無しさん より:
    15
    0

    アメリカっていつも海外の作品をリメイクしてるやん
    アニメに限らず映画やドラマも
    逆だと嫌なんだな

  9. 名無しさん より:
    2
    0

    既にパワーパフガールズzっと言うものがあってだな

  10. 名無しさん より:
    0
    1

    スタートレックシリーズのアニメ化希望

  11. 名無しさん より:
    0
    0

    パワーパフガールズ、トランスフォーマーの感じなら余裕だな

  12. 名無しさん より:
    0
    0

    ドラゴンボールの映画はどうなんよ
    あともっと昔にスーパーマリオもあるし

  13. 名無しさん より:
    6
    2

    >日本の人気アニメと比べても優れてる作品なのに

    ↑こういうカトゥーンファンが多いイメージ
    IMDbで高得点だし、失敗したらダメージ大きいかもしれない

  14. 名無しさん より:
    5
    0

    カートゥーンの良さが詰まった作品だからアニメ化に不安になるのもわかる
    すでに一度されてはいるがあれが毎回だとダレるし本来の良さが損なわれるだろう
    まぁ悪くても凡作程度だろうから楽しめるコンテンツが増えると思えばいいね

  15. 名無しさん より:
    14
    0

    うーん、この手のリメイク失敗するだろ?
    文化が違うんだからさw

    • 名無しさん より:
      1
      0

      英語だと、同じ意味の文章でも、文章を構成する単語の意味合いが違うからな。
      互いに印象が、軽くなったり、重くなり過ぎたりするんだよ。

  16. 名無しさん より:
    1
    1

    もし子供向けアニメというなら、カートゥーンによくある「破壊行為に罪悪感を持たない」描写とかは日本の治安悪化につながりそう

  17. 名無しさん より:
    14
    0

    >『神之塔 Tower of God』で知られる

    知らねーよw

  18. 名無しさん より:
    12
    0

    「神の塔」って韓国アニメだろ。そのアニメ韓国が日本アニメに勝った!勝った!と

    狂った様に絶賛し日本アニメを丸パクリしたくせに糞面白くない劣化糞アニメなww

    • 名無しさん より:
      2
      1

      え?神之塔 Tower of Godは原作は韓国の漫画だけど、日本が制作したかた日本のアニメだよ。

    • 名無しさん より:
      10
      1

      監督は『神之塔 Tower of God』で知られる佐野隆史氏が担当って
      さらっと韓国原作の日本アニメを無理やりねじ込んでる気持ち悪い記事だな。

      アニメの制作は日本の会社なのに韓国人は
      「アニメでも韓国が日本を超えた」みたいに大喜びしてて、物の考え方が理解できなかった

      • 名無しさん より:
        0
        0

        一応原作は韓国産なんで、それが日本でアニメ化される原作に選ばれたってんで、「日本アニメの水準や基準をクリアした韓国産原作」ってことで、評価されたニダ!って面もある。
        つまり有象無象の日本の原作よりも、韓国の作品が良いと判断されたと。
        これからは日本原作アニメじゃなく、韓国原作アニメの時代だって。

        多分に韓国側が予算を出してくれるから、作ってみようかってなっただけだろうけどな。

        • 名無しさん より:
          6
          0

          結果は空気だったよね
          誰も何も話題にしない 今になったら忘れてる
          実に実力通り
          何も残らない労力の無駄遣いだった
          やはり半島原作など触れるのすら必要ないと証明された好例

  19. 名無しさん より:
    2
    2

    もとがバックトゥザフューチャーのパクリみたいなアニメに大袈裟な

    • 名無しさん より:
      4
      1

      保守思想は全然いいと思うけど、他国のものを見下すのはやめようよ
      最近そういう人多くてうんざりする

      • 名無しさん より:
        1
        0

        賛成、自国を見失いヘイトの元だ。
        まるで、他国は劣っているから何でも有りな、ロシア政府みたいだ。

  20. 名無しさん より:
    3
    1

    日本のアニメ、マンガの欧米実写化に比べたら相当マシ
    そもそも日本人向けにリメイクするだけだから他の日本アニメと同様にお前ら外人がわざわざ見る必要はない

タイトルとURLをコピーしました