トヨタの影響力の大きさ。
TIL that Toyota is headquartered in the city of Toyota, Japan and was founded there, but is not named after the city. In fact, the city (originally called Koromo) renamed itself after the company in 1959, because Toyota had become so famous. from todayilearned
トヨタは日本の豊田市に本社があり、豊田市で創業されたが、豊田市から名前を取ったのではなく、トヨタがあまりにも有名になったため、1959年に市名の名前(それまでは拳母市だった)を豊田に変えた。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
補足だがトヨタの社名は、創業者の名前が由来。
2:海外の匿名希望さん
もともとは「TOYODA」という名前だったし、織機を作ってたんだ。
それが30年代から40年代にかけて自動車を生産するようになり、社名をよりポジティブに聞こえる「TOYOTA」に変更したらしい。
3:海外の匿名希望さん
>>2
まぁアメリカの一般的なアクセントだと今でも「トヨダ」って発音になるけどな。
4:海外の匿名希望さん
ちなみにトヨタのロゴは針の穴に糸が通るのをイメージしている。
さらにロゴの中に、TOYOTAの文字が隠れている。
5:海外の匿名希望さん
>>4
何を言ってるのかわからなかったが、グラフィックデザイナーをやってる人に見せたら「明らかにそうしか見えない」と言われた。
でもその人にFedExのロゴことを話したら、気づいていないようだった。
6:海外の匿名希望さん
>>5
どういうこと?FedExのロゴって何かあるの?
[ad09]
7:海外の匿名希望さん
>>6
Eとxの間に矢印が隠れている。
8:海外の匿名希望さん
>>4
ガセ情報流すなよ。
トヨタのホームページには「トヨタマークは、3つの楕円を左右対称に組み合わせています。楕円が持つふたつの中心点は、ひとつがクルマのユーザー、つまりお客様の心を、そしてもうひとつがクルマのメーカー、つまりトヨタの心を示しています。そして楕円の輪郭が、ふたつの心をつなぐ世界を表現しているのです」って書いてるぞ。
9:海外の匿名希望さん
ちなみにトイリノイ州にフォードハイツという町があったんだが、街にあったフォードの巨大工場が由来。
10:海外の匿名希望さん
いつかカリフォルニア州にも、メタって名前の市が出来るのかな。
11:海外の匿名希望さん
>>10
ワシントン州ならアマゾン市、テキサス州ならテスラ市か。
12:海外の匿名希望さん
カリフォルニア州のマウンテンビューがグーグルポリスって改名するみたいなもんか。
13:海外の匿名希望さん
マイアミならバーガーキング市だね。
[ad10]
14:海外の匿名希望さん
日産は日本産という意味である。
15:海外の匿名希望さん
三菱はどうなんだ?名前の由来は?
16:海外の匿名希望さん
豊田市ってトヨタのおかげで景気が良いんだっけ?
記憶違いかもしれんが、豊田市民はプライドが高かった気がする。
17:海外の匿名希望さん
名古屋に住んでいた時、豊田市出身のガールフレンドがいたんだが、トヨタのおかげで地元の経済が潤っていると話していた。
豊田市の花火は断トツで日本一だしね。
18:海外の匿名希望さん
トヨタ博物館は今まで訪れた中で最高の自動車博物館の1つ。
自社ブランドだけでなく、車の歴史全体が展示されているのが素晴らしい。

引用元:
https://bit.ly/3LlmrKD
コメント
社名を今からでもケンボにかえろや!!!! ・・・えっ、「ころも」って読むんすか
元々は静岡県西部の湖西市発祥なんだけどね。
毎年豊田佐吉翁の回忌には湖西市の鷲津中で慰霊祭が執り行われてて
トヨタの創業一族や経営陣がわざわざ田舎の中学校にやって来る。
静岡県西部はトヨタ・ホンダ・スズキ・ヤマハなどのメーカーの創業地。
日立は社名より地名が先
天理市は宗教が先
> アジア一の民主主義、グローバルKブーム
へっ、そんな事世界の誰も言ってないぞ。こうやってさり気なくねつ造を混ぜるのは韓国人は得意だな。卑怯と嘘だけが韓国人の得意技。ああ後、女は売春、男は性犯罪も特技だったな。韓国は経済がどん底でもう上がれない。出生数が増えてても国が亡びることには変わりないので、今更子供作っても無駄。
トヨタがコツコツ頑張ってるなか
イーロンマスクの広報担当Twitterが
適当にゲームアニメ好きアピールするだけで
(なんの投資もするわけでもなく)
テスライーロンをホルホル崇拝するちょろすぎネラー
はぁ…
イーロンマスクを崇拝する日本人なんて見たこともないのだが?w
大体、外国の有名人が日本のサブカルオタクであったみたいな話題で大喜びするのは
むしろ同じ外国人のweeabooみたいな人たちであって、日本人は特に反応していないな。
そういうことを大げさに取り上げるネットのサイトはあるが、
それを日本人一般の反応と勘違いするなよ
天理とか言うのもあるしなぁ
トヨタは富士の裾野に第2新豊田市作るんでしょ
東富士のWoven Cityか
ロゴのガセがめっちゃそれっぽくて騙されそうになったわ