義務じゃないのにマスクを着け続ける日本人。
Hello 🚊 There is no mask mandate in Japan but EVERYONE is wearing one indoors AND outdoors. I literally have not seen a single unmasked person. Also I went to a glasses shop and they get you to sanitise your hands & wear disposable gloves before you touch anything. Impressed. pic.twitter.com/jkQ2jxl4wj
— Dr Yumiko Kadota (@mindbodymiko) May 9, 2022
日本ではマスク着用義務はありませんが、屋内外では誰もがマスクを着用しています。
文字通りマスクをしていない人を見たことがありません。それにメガネ屋さんに行ったら、まず手を消毒して、使い捨ての手袋をするように言われ感心しました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
衛生面に関しては、アメリカは甘やかされたガキ大将のような国だよな。
ロックダウンの時は素晴らしい仕事をしたのに今では…。。
2:海外の匿名希望さん
コロナと一緒に生活するってこういうことなんだよ。
イギリスのようにコロナを見ないフリして生活するのは違うと思う。
3:海外の匿名希望さん
>>2
オーストラリアもね。
4:海外の匿名希望さん
>>2
アメリカも追加で。
5:海外の匿名希望さん
まぁ日本はコロナ以前から清潔だし、衛生的だよね。
靴は外出時に履き、室内ではスリッパ。体調が悪いときはマスク、バスの運転手は手袋をする、また日本に行きたいよ。
6:海外の匿名希望さん
>>5
2017年に3ヶ月かけて四国八十八ヶ所お遍路を巡ったが人生で最高の経験だった。
[ad09]
7:海外の匿名希望さん
東アジアは過去に感染症が流行したことがあるからな、そりゃ欧米よりもマスクに慣れてるよ。
8:海外の匿名希望さん
>>7
欧米も過去に感染症が大流行したことがあるけどな。
宗教観が自由なのが欧米との違いだと思うわ。
9:海外の匿名希望さん
いや同調圧力で着けてる人がほとんどだろ。
ほとんどの日本人は出る杭にならないようにマスクを着けてるんだと思う。
10:海外の匿名希望さん
やっぱり日本はお互いを尊重し合う社会だからじゃないかな?
アメリカもそうであって欲しいが。
11:海外の匿名希望さん
日本は個人の利便性よりも、集団の幸福を重視。
一方で欧米は「私が、私が、私が」という傾向がある。
12:海外の匿名希望さん
>>11
だいたい合ってる👍
アメリカではマスク着けるのは自由だけど、自己主張する人が多いからみんなでマスクを着けようという流れにはならない。
[ad10]
13:海外の匿名希望さん
日本が大好きだし、日本にまた行きたいけど、観光目的の外国人を制限してる理由がよくわかる。
子供たちと一緒に新しい日本のルールを守って、また日本を観光できる日が来るのを心待ちにしてる。
14:海外の匿名希望さん
アメリカの場合は、電車とかバスの車内とか見ればわかるがマスクしても無駄って感じ。
15:海外の匿名希望さん
長年日本に住んでるが、日本人が一番文化的だと心から思う⛩
16:海外の匿名希望さん
>>15
日本は礼儀と敬意に溢れているよね。
不満とかじゃないが、ちょっと礼儀正しすぎるかなと感じる時もあるけどね。
17:海外の匿名希望さん
コロナ前に日本に行ったけどみんな思いやりがあったし、すでに多くの人がマスクをしていたのがとても印象的でした❤️😷
18:海外の匿名希望さん
他の国でも自発的にマスクを着用し、他人を気遣うことができればいいのに。
マスクが不快な人もいると思うけど、色々な種類のマスクを試してみて、自分が納得できるものが見つかるまで探して欲しい。そうやってみんながマスクをつけて生活するようになれば、いつかコロナ禍が終わるはず。
そんな難しい話じゃないと思うんだけどな。

引用元:
https://bit.ly/3w147lL
コメント
単純に欧米だとマスクが怖いんだよ、マッチョな人が多いからめったに認めないが
昔から指摘されてたし、コロナ下で日本にいたフランス人も指摘してた
日本人だと同質性も高いから相手の真意や表情を口元ではなくて目元で読む
目は口ほどにものを言いなんて言葉もあるしサングラスかけてる人を胡散臭いと思うでしょ
これは自分の感情や思考を隠そうとしていると本能的に思うから
欧米は同じことをよりわかりやすい口元で見てる、というのもお隣が異民族なんて国も
多いので細かいことはわからない、大きく口角が上がる口元で判断してる
だからマスクをされると相手が何を考えているのかわからない、そもそも普段から
敵対している人々も多い(黒人やイスラム)ので不安で仕方がないというもの
顔文字の感情を表す記号も日本だと喜(^^)怒 (`^´)と目元で表すが
欧米だと喜:-) (顔を90度傾けてる、特徴は口角が上がった口)
怒:-< 口角が下がってる
とこのように大きく異なる
同調圧力って確かに鬱陶しぃよね。
でも、だれかを病院送りにしたり、自分が死ぬよりマシじゃないのかな?
いちおうまだまだ非常時なんだから。
日本にもおかしいのがいるけどな。
エアロゾルでいみないです
他人のきったねー唾なんざ吸い込みたくないしそれで病気もらうのが1番最ってだけ
いや、マジで風邪引かなくなったからマスクずっとするよ
他人に対する思いやりなんかなじゃなくて
自分が感染したくないからってだけだと思うけどな
たぶん政府が「マスクは屋外でつけなくてもいいよ」と言っても
しばらくはみんな様子見でマスク付けて歩くと思う
「なんか最近は半分ぐらいマスクしてないな」と思ったら
少しずつはずしはじめると予想
アメリカだっけ?感染が再拡大してやっぱマスクいるんじゃねって今言ってる国
それが答えなんじゃないか
日本の同調圧力はそのとおり、少しマスクつけ忘れただけですれ違ったおばはんに驚愕した顔で見られたわ
マスク嫌いすぎだろ
ガキじゃねぇんだから
店やってるけどひげの手入れのめんどいからマスクしてるわ、あと遮蔽物あると人って無駄話しなくなるから助かってる。
マスクするだけで罹患して損する金額分浮くと考えればいい
何百円かの商品タダで貰えるとかいうので何時間も並んだりするのに比べりゃ
お得度も楽さも圧倒的なライフハックみたいなもんよ