海外「やったぁ!」日本の人気ショップがアリゾナにオープンへ、地元民は大喜び!(海外の反応)

ネタ・雑談
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ダイソーがアリゾナにオープン!!

家庭用品、美容用品、文房具、おもちゃなどを販売する、日本で人気のディスカウントストア「ダイソー」がチャンドラー(アリゾナにある都市)にやってくる!

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
やった!!
ケーブ・クリークにCutieというダイソーのパクリみたいな店
あるんだけど、前から本物のダイソーがアリゾナにもあったら良いのにって思ってたんだ!

 

2:海外の匿名希望さん
僕と友達は何年も前からパクリ店の方に通ってるんだけど、このニュースを聞いて大興奮してるよ。

 

3:海外の匿名希望さん
記事によるとSOMISOMIと85 Degreesもオープンするらしいね。
あとは紀伊國屋書店が入れば最高だ。 

 

*SOMISOMI…韓国のアイスクリーム屋

*85 Degrees…台湾のパン屋

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
もし紀伊國屋が出来たら最高だね。
シアトルの紀伊國屋に行ったことがあるんだけど、すごかった。 

 

5:海外の匿名希望さん
>>3
もし紀伊國屋書店も出来たら、文字通りパニックになるだろうな。
テキサスに5店舗くらいあるらしいし、アリゾナにもあっても良いはずだ。

 

6:海外の匿名希望さん
>>3
少し値段が高いが紀伊國屋書店にある文房具は品揃えが素晴らしく、好きなブランドの文房具がいっぱい置いてあるよ。

 

[ad09]

 

7:海外の匿名希望さん
ユニクロがアリゾナにあれば良いのに。。

 

8:海外の匿名希望さん
>>7
ユニクロいいよね。手頃な値段のグラフィックTシャツが欲しいんだ。
ショッピングモールにユニクロが入れば良いのに。

 

9:海外の匿名希望さん
>>7
このあたりにユニクロの店舗がないのはマジでショックだ。

 

海外「ヒートテックで冬の過ごし方が変わった」ユニクロのヒートテックにハマる外国人(海外の反応)
寒い季節の定番商品となりつつあるユニクロのヒートテックが海外で話題になっていました。 外国人からはヒートテックの品質や機能性などを称賛するコメントが多く寄せられていました。

 

10:海外の匿名希望さん
ダイソーって何を売ってるの? 

 

11:海外の匿名希望さん
>>11
まぁ1ドルショップみたいなもんだよ。
でも値段の割にちゃんとした手芸用品や家庭用品があるよ。

 

12:海外の匿名希望さん
日本オタクが大喜びしそうなニュースだな。

 

[ad10]

 

14:海外の匿名希望さん
ダイソーは品揃えが豊富だし、最高の1ドルショップだよね。
お菓子とか子供や若者向けの商品もあるし、繁盛するだろうね。

 

15:海外の匿名希望さん
アメリカでダイソーがある地域はウォルマートや1ドルショップもあるんだけど、ダイソーは普通に繁盛してるし人気があるんだよね。

 

16:海外の匿名希望さん
ダイソーの噂は友達から聞いたことがある、早く行ってみたい!!

 

17:海外の匿名希望さん
自宅から10分のところにオープンだ!!やった!

 

18:海外の匿名希望さん
もう少し近ければよかったのに😭
でもアリゾナにもダイソーができて本当に嬉しい。。

 

海外「やったぁぁ!!」ついにダイソーがラスベガスにオープン!店の外には長蛇の列!!(海外の反応)
ダイソーがラスベガスにオープンし海外で話題になっていました。 店の外には長蛇の列ができており、外国人からは歓喜のコメントが寄せられていました。

 

徹底比較!本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!

引用元:
https://bit.ly/391fwsO


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    9

    ダイソーは日本企業なの?

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    だいたいそう

  3. 名無しさん より:
    2
    20

    日本の文房具やばすぎって言われる
    きーきーなるシャーペン
    消えない消しゴム
    ベタつく付箋

  4. 名無しさん より:
    0
    0

    花見で浮かれてるお姉さん画像に見えてワロタ

  5. 名無しさん より:
    0
    0

    そうか

  6. 名無しさん より:
    0
    0

    ダイソーオープンネタもういいよ…

  7. 名無しさん より:
    3
    0

    日本ではもう100均で勝負は難しいから、300円、500円混ぜて
    採算取ろうとしてるけど、アメリカでそれ通用するのかな?
    名前にONLY¥100 (1$?)としてないから、クレーマーに
    絡まれないで済むんだろうか?

  8. 名無しさん より:
    4
    0

    日本の店舗より万引被害が多そうだわ、南無

    • 名無しさん より:
      3
      0

      アメリカは保険で補填すりゃいいと、警備員もあえて万引き犯を捕まえず放置したりするとか

      イギリスでも3年前にスーパー勤続17年の男が
      万引き犯を追いかけたらスーパーに解雇され、自殺してしまった事件があったな

  9. 名無しさん より:
    3
    0

    大便物質アイスか
    アリゾナはもう終わりですw

  10. 名無しさん より:
    0
    0

    池田大作先生
    お慶び申し上げます。
    創価公明党一同

  11. 名無しさん より:
    0
    0

    これだけは大作先生に感謝してるわ

  12. 名無しさん より:
    0
    0

    元祖じゃねーの?

タイトルとURLをコピーしました