ラインナップカード、大谷選手は漢字表記!
The White Sox coach who writes the lineup boards wrote Ohtani’s name in Japanese characters pic.twitter.com/zawo7qxPAV
— Shohei Ohtani Highlights (@ohtanimoments) May 1, 2022
ホワイトソックスのコーチが、大谷の名前を日本の文字で書いてる。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
日本語を専攻している娘に、正しいかどうか確認してもらってる笑
2:海外の匿名希望さん
>>1
厳密に言えば中国の文字なんだけどね。
3:海外の匿名希望さん
>>2
娘に見せたら漢字だと言ってたよ。
4:海外の匿名希望さん
>>3
日本語では中国語ベースの文字が多く使われているんだ。名前もそうだしね。
5:海外の匿名希望さん
大谷にも知って欲しい。
6:海外の匿名希望さん
大谷の名前よりも普通に字がうまくてびびった。
[ad09]
7:海外の匿名希望さん
書いてるのはジェリー・ナロンだね。
*ジェリー・ナロン…ノースカロライナ州出身の元プロ野球選手。現在は、MLBのシカゴ・ホワイトソックスの巡回インストラクターを務める。
8:海外の匿名希望さん
ブルージェイズにも綺麗な字を書く人がいたんだよな。
9:海外の匿名希望さん
>>8
ドン・ワカマツだね。
ワカマツは昨シーズン限りで引退しちゃったけど。
10:海外の匿名希望さん
黒は右利き、赤は左利き、青はスイッチかな?面白いね。
11:海外の匿名希望さん
全てのラインナップカードがこういう風に書かれればいいのに。
12:海外の匿名希望さん
>>11
同感です💯
[ad10]
13:海外の匿名希望さん
すごい中世的な手書き文字だな。
14:海外の匿名希望さん
>>13
ラインナップカードだけじゃなく何にでもこのスタイルで書いてると信じたい。
15:海外の匿名希望さん
さりげなくラインナップカードで達筆っぷりを披露しちゃうコーチ。
16:海外の匿名希望さん
筆跡が美しい。
17:海外の匿名希望さん
わざわざ専用のペンを使うとは、、余計なことしすぎだろ。。
18:海外の匿名希望さん
>>17
どんな小さな事でも一生懸命やることが大事。
引用元:
https://bit.ly/3OSLtUE
コメント
Japanese charactersってのは初めて聞いたわ
次は大谷だけ毛筆で書いたりして。
漢字は中国起源だが
日本は漢字独自進化
日本の苗字は中国関係ない
知った外人はバカ丸出し恥さらけ出し
台湾と支那でさえ繁体字と簡体字で違うしね。
支那は建国100年にも満たないモンゴルの奴隷でしか無いよ^¥^
中国の歴史はサザエさんよりも浅い70年そこら
自称4000年の歴史が聞いて呆れるwあいつらはそれを文革でぶっ壊しただけw
まあ、自分たちも他言語についてはバカ丸出しだけどね。
きも……
東洋では死んだ人の名前を赤で書く風習があります
それ、警察だけでしょ
一般人はしない。
聞いた事もない。
達筆?
え?達筆?
アルファベットの方だよ言われてるのは
本当に気持ち悪いやつだなぁ
漢字じゃなくてアルファベットは達筆じゃん
達筆っていうかフォント職人みたいな上手さ
カリグラフィーっていう中東発祥のペン習字よ
現代中国語(北京語)は満州族の言葉と日本で欧米語を翻訳した概念語が6割を占める。自らの
意志で独立した国が何故か敵国の言葉を使わなければ技術・法律はおろか頭の中で晩飯のことを
考えることすらできないのか?明朝は自称、漢族王朝だが確かなことは判らない。隋・唐は鮮卑族、周はチベット族、元はモンゴル族だから漢代と南宋くらいしか漢族の言葉は使われなく、海外に逃れたプレ漢族以外は滅ぼされて別の部族が別の言語で居座る歴史を2000年間続けてきたので、共産党も「漢族の夢~!」なんてスローガンにすると笑われるから、「中華民族」という新民族を定義しなければ政治を回せなくなってしまった。
敵国の文字千年以上使ってる国がそれ言うか……
日本人全体が恥かくからしょうもない愛国心晒さないでお願い
だからこの人は「使ってない」と言ってるのだろ。日本語読めるのか?
現代の漢字の大半は日本人が作ったものだ。
有名な一例は、「中華人民共和国」だよ。これはすべて日本製の漢字だ。
中国の識者が自分で認めてる事実なのだからしょうがない。
千年以上中国と敵対してませんが
本当の漢字を日本も中国も継承してない
継承してるのは台湾と香港だけ
だけど、日本人は旧字体が読める崩し形だ。部首を変更しただけだからだ。
一方、大陸の中国人は旧字体が読めない。デタラメに変更しているから・・・
文字に興味がある人なんだろうな
単純に漢字はチャイニーズキャラクターと呼ぶ
日本語でも漢の字だし
漢字は中国由来の文字ではあるけど、使い方や字形に関しては中国とは異なる方向に進化しているからな
英語に対して「ギリシャの文字を使っている」と言うかどうかで考えればわかりやすい
大谷は
Grand Canyon
と記入して欲しかったな。
中国語圏で使われている繁体字や簡体字と日本の漢字を比べるのは、「アルファベットとギリシャ文字くらい違うよねって言おうとしたら、もう既に似たようなこと言ってる人いたw
日本人より漢字が上手いな
なんかパスワード認証の文字みたいだ。
まぁこれだけ大谷は特別扱いでマークされてるって事
ずっと打撃不振だけど撤退マークは未だにされてる