アニオタは恥ずかしいこと??
Please remember to change the desktop background before a presentation pic.twitter.com/2oYWL7FdNn
— Weiner 白毛控 (@Weiner_levansia) April 19, 2022
プレゼン前はちゃんとパソコンの壁紙を変えることを忘れないでね。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
「アニメ=恥ずかしい趣味」という時代は終わったと思う。
アニメは以前よりも人気だし、アニメの壁紙を晒したことで逆に友達が増えたんじゃないか😏。
2:海外の匿名希望さん
>>1
この件は壁紙がアニメだからというより、壁紙にHENTAI要素があるからじゃない?
3:海外の匿名希望さん
アニオタであることを恥ずかしいと思ったことは一度もない。
4:海外の匿名希望さん
アニメが好きだからって嫌われたりしない。
でもポケモンのカスミ(14歳)の水着姿のタトゥーを腕に入れる男がいたら嫌われるだろう。
5:海外の匿名希望さん
こういうHENTAI好きのアニオタのせいでとばっちりを食らう笑
6:海外の匿名希望さん
恥ずかしがることはない、これぞ立派なアニオタだ。
7:海外の匿名希望さん
っていうか日本人なら誰でもアニメを誇りに思うはずだよな。
日本のアニメ作品は本当に素晴らしいし、他の国に影響されず、自分たちのやりたいようにやってるのに感心する。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
まぁ二次元は浮気しないからな😂 🤣
9:海外の匿名希望さん
俺の勝手な予想だけど、あの壁紙見て興奮したやつ多いと思うわ😂😂
10:海外の匿名希望さん
俺は30だけどアニメ好きだぞ。
全然恥ずかしい事じゃない、だろ?😁👊🏾

11:海外の匿名希望さん
彼がイジメられないことを願うわ。
こんな目にあったらしばらく立ち直れないと思うけど、それぞれの趣味を尊重してあげてほしい。
12:海外の匿名希望さん
確かにちょっとエロい壁紙だが、だからと言って恥ずべきじゃないし、絶対にイジメはダメだ。
13:海外の匿名希望さん
この場に行って俺の壁紙も見せてやりたいくらいだわ。
[ad10]
14:海外の匿名希望さん
恐れるな、恥じることは何もない、堂々と胸を張れ、誇り高きキングよ。
15:海外の匿名希望さん
全く恥ずかしくねえよ😃
俺もラップトップの壁紙がアニメだが、クラスのみんなに見せてる。
16:海外の匿名希望さん
痛車もあるくらいだしな、昔と違ってアニメの壁紙なんて普通のことよ。
17:海外の匿名希望さん
やっぱり金に余裕があればプライベート用と仕事・学校用のラップトップを持つべきだな。
18:海外の匿名希望さん
俺がクラスメイトなら、ニッコニコでこいつに近寄って「なんのアニメだい?」って聞きに行くわ。
アズールレーン コミックアンソロジー Breaking!! VOL.1 (DNAメディアコミックス)
引用元:
https://bit.ly/3OAl91p
https://bit.ly/37GrHuD
コメント
三次元だとしても恥ずかしいような
話は少しそれるけど、どんなに好きな作品であろうと
PCやらの壁紙にしたり部屋にポスター貼ったりする気にはならないんだよな。
なんでかはわからんけど
なぜ議論w
無視できるほど誇り持てる説得力あってかなり広い幅があるからな
人によってその時によってどっちに注目するかだろ
根強い人気があるからこそ負の部分も目立つんだよ
色々考え方はあるだろうけどもう認められるのは時間の問題だろ。ハリウッド映画の原作にもバンバン使われてるしポケモンはディズニー超えてるしハリウッドの歴代売上の上位を占めてるアメコミ原作よりよっぽど売れてるし2,30年後はハリウッドの歴代興行収入トップは日本のアニメ原作だろ
ほっといてくれよ‥‥
海外の反応でも大体フィリピンやインドネシアだろ
そんな嬉しいか?