海外「大丈夫か?」日本の歌姫がアメリカの音楽フェスに出演→ヤバすぎて海外から心配の声(海外の反応)

音楽
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

コーチェラに出演した宇多田ヒカルの歌声が…

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
はっきり言って、かなりひどいと思うぞ。
キーが外れてる箇所がいくつもあった。

 

2:海外の匿名希望さん
キングダムハーツで聞いたのと全然違うんだが、本当に同じ曲か?

 

3:海外の匿名希望さん
この人のことはよく知らないけど、動画を見た限りでは彼女は歌のレッスンが必要だと思う。
イマジン・ドラゴンズのライブが最悪だったけど、彼女の歌はそれ以上にひどい。

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
カラオケで酔っぱらった連中の方が、プロのアーティストより歌がうまいと不思議な気持ちになるがそれに似てる🙄 

 

5:海外の匿名希望さん
なんか緊張しているように見えるが、大丈夫だったのか?

 

6:海外の匿名希望さん
何度も宇多田のライブに行ったことがあるけど、マジでどうなってるんだ?
裏でなにか起きたのか?

 

[ad09]

 

7:海外の匿名希望さん
絶対に何か問題が裏で起きてたね。
普段のライブじゃこんなパフォーマンスはありえない。

 

8:海外の匿名希望さん
昔ライブに行ったことがあるけど、その時と全然違う。
おそらく自分の歌声が聞き取りにくかったのでは?自分の声の大きさやテンポが掴めずに歌ってるし、これほど音を外してる宇多田は見たことがない。

 

9:海外の匿名希望さん
多分モニターがジャックされてたんだろうな。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
「誰かモニターを大きくしてあげて!」ってずっと思ってたわ。

 

11:海外の匿名希望さん
喉が不調だったのか、それとも20年前の曲をもう歌えなくなったのかどっちだ?

 

12:海外の匿名希望さん
っていうか20年前の曲なのかよ。

 

[ad10]

 

13:海外の匿名希望さん
機材トラブルかな。
それにしてもコーチェラでゲームの曲が歌われるなんてマジですごいね。

 

14:海外の匿名希望さん
宇多田がコーチェラに出演するような時代になったのか。

 

15:海外の匿名希望さん
コーチェラに行く人って「コーチェラに行ったことがある」って言いたいだけの人が多いイメージ。

 

16:海外の匿名希望さん
宇多田ヒカルは自分にとって初めてのJpopアーティストだった。
欧米のアーティストばかりが集まるフェスに宇多田が出演してるのを見るのは、自分の推しがついに認められたって感じで嬉しいね。っていうか見た目がすごく若いんだが??

 

17:海外の匿名希望さん
日本人ってマジで歳取らないんだな。
噂では聞いたことあったが、この動画見て確信したわ。

 

18:海外の匿名希望さん
自分もステージで演奏したことがあるが、おそらく自分の声が聞こえず音程を合わせれなかったのだろう。
別のライブでは普通に歌えてるし。

 

パリピ孔明(1) (コミックDAYSコミックス)

引用元:
https://bit.ly/3vuUlH6


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    0

    伴奏ちゃんと聞こえてるのか?

  2. 名無しさん より:
    0
    1

    藤圭子の娘ってこと以外知らん

  3. 名無しさん より:
    4
    2

    そもそもよっぽど歌唱力に自信が無いとコーチェラのメインステージで生歌は無理でしょ
    しかも野外ほぼ未経験だよねこの人
    結果的にどんなに日本のマスコミが持ち上げようと、有象無象のよく分からんアジアン歌手パッケージ内の1人で済んでしまった
    後から上がってる映像は修正済だよ

  4. 名無しさん より:
    6
    0

    モニタリングするイヤホンを装着していなかったのではないか?
    会場の環境にもよるが、モニタリングできないと正しい音程の維持は難しいよ
    自分の声と耳に入る音程にズレが生じるから自分で正しく補正できなくなる

  5. 名無しさん より:
    5
    2

    昔、アメリカの歌番組に出た時も酷かったから実力的にこんなものでしょう。

  6. 名無しさん より:
    13
    0

    音程は別に違和感なかったけど、ただ、声を出しづらそうに、歌いづらそうにしているのだけは気になったから、よく見てみたら、ずっと風速の大きい風に襲われ続ける中、歌わされてて、これは無理だろって思った…
    よく暴風雨の中でレポーターが現地から報道してるけど、まともに喋れてないのと同じパターン
    外なのは仕方ないにしても、これはかわいそう
    元ちとせの件もそうだけど、演出だからと責任逃れする主催者側に根本的な問題があると思う
    歌手だって人間だよ

    • 名無しさん より:
      3
      0

      元ちとせのはイヤホンの問題だったのか、体調の問題だったのか、無理してクセ強くして歌っていたのか、結局謎だったな。屋根があるとはいえ屋外の雨の中で歌わす番組自体に問題がありそうだったが(薄着の衣装で傘を持って歌わされたグループもいたし)

      • 名無しさん より:
        4
        0

        イヤホンの問題っていうよりも、あれも環境が原因だと思うよ
        当日の天候があれだけ悪かったのに外で寒そうな格好で歌わせれば、誰だって風邪引くし喉も上手く機能しないし、たとえ食用油をちょっと舐めて喉保護したとしても無理だろうね
        風邪引いた時に歌えば誰だってああなるのと同じ
        プロ意識がどうのと言ってる人もいるけど、たとえ体調万全で望んでも当日の環境次第だと思う
        特に、南方の島住まいで普段は気温も湿度も気にせずに歌えている人にとっては、当日の気温や湿度にまで気を回す人は少なさそう

  7. 名無しさん より:
    2
    4

    コーチュラならベビメタも出てたのですけど、生歌も文句なしの

  8. 名無しさん より:
    3
    4

    残念と言うか可哀想
    せめてベビメタくらいには歌って欲しかった
    せめてって言ってもベビメタがそこそこって意味じゃないよ
    すーさんは日本のボーカリストの中でもかなり上のほうだと思ってるし
    でもなあ
    腐っても宇多田なんだからもうちょっとどうか

  9. 名無しさん より:
    3
    4

    あれれ歌姫どったの
    こりゃヒデェな

  10. 名無しさん より:
    2
    1

    歌手って年重ねると飽きてくるのか普通に歌わず
    わざと外してオリジナリティだしたがるあれじゃね

  11. 名無しさん より:
    0
    3

    なんか親の辿った道をトレースしてないか。
    呪われているのかこの家系は。

  12. 名無しさん より:
    4
    1

    Xjapanがコーチェラに出た時のToshiは52歳だったが上手かったぞ。

  13. 名無しさん より:
    6
    1

    宇多田ヒカルと倉木麻衣は声量がなくて生はダメって分かってたはずだけど

  14. 名無しさん より:
    2
    1

    元々声質が良いだけで歌自体はうまくなかったよね
    声の出し方を聞いた感じ、声帯もそんなに丈夫な方じゃないのでは?
    アメリカのシンガーソングライターも歌自体はそんなに得意じゃない人は多い
    けど今はそういう歌が苦手な人でも、昔みたいなあからさまな口パクじゃなく、生歌をうまく混ぜながら技術的に自然な演出ができる
    彼女も生真面目に全部生歌にするんじゃなく、そういうテクを使えばよかったかもね

  15. 名無しさん より:
    4
    1

    生の宇多田ヒカルのクオリティってこんなんでは?

  16. 名無しさん より:
    2
    1

    ワイドショーで海外のフェスに登場とか絶賛してたけど現実はこんな感じか?

  17. 名無しさん より:
    1
    1

    元々苦しそうな歌い方で声量も無かったじゃん。アメリカ生まれアメリカ育ちって事で皆が持ち上げ過ぎたんだと思う。

タイトルとURLをコピーしました