日本と海外の表紙デザインの違い。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
私の『メキシカン・ゴシック』が日本でも発売されるんだけど、日本語版の表紙は漫画やアニメっぽい雰囲気なの!
2:海外の匿名希望さん
これは日本から取り寄せるしかない。
3:海外の匿名希望さん
ライトノベルの表紙みたいでクールじゃん!
4:海外の匿名希望さん
ちょうど予約した!早く本棚に並べたいな🥰
一応日本語の勉強という名目で買う笑
5:海外の匿名希望さん
もし自分が作家だったら外国で出版された自分の表紙を全部見てみたい。
想像するだけでワクワクする。
6:海外の匿名希望さん
英語版もこの表紙だったらよかったのに…😭
7:海外の匿名希望さん
漫画・アニメ化されたら、かなり面白い作品になりそう。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
もはや別の作品みたいな雰囲気だな。
9:海外の匿名希望さん
確かに漫画・アニメっぽいが最高の表紙だと思う。
10:海外の匿名希望さん
漫画化かアニメ化のどっちが絶対に必要だ。できれば両方。
11:海外の匿名希望さん
見た目がすごい綺麗だと思う。
12:海外の匿名希望さん
良いね!ファンアート描かなきゃ笑
13:海外の匿名希望さん
この小説はドラマチックだし、アクションやロマンス、さらにホラーの要素もある、漫画化するのに完璧なストーリーだと思う。
14:海外の匿名希望さん
漫画になったら最高なんだけどなぁ。。。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
色使いが素晴らしいね!
16:海外の匿名希望さん
メキシカン・ゴシックって続編出ないの☺️?
17:海外の匿名希望さん
誰が表紙を描いたんだ??
*千葉県在住のイラストレーターの佳嶋さんが表紙絵を描いたようです。
18:海外の匿名希望さん
めっちゃいいじゃん、どこで買える?🥺😍
19:海外の匿名希望さん
>>18
発売は4月1日だね、アメリカの紀伊國屋書店でも特別に買えるかもしれん。
20:海外の匿名希望さん
読んだけど最後のほうはホラーアニメのような雰囲気だったね。
すごくよかったよ!

引用元:
https://bit.ly/3JTbzUs
https://bit.ly/3uDH3Ye
https://bit.ly/3IUtI36
コメント
メキシぃカ~ン ロックぅ あゴーゴー あゴーゴー♪
「メキシコ」と「ゴシック」ってイメージ的にかけ離れてる。
なんのおはなしなのかちょっと興味わいてきた。
自分もどんなもんかと思って(具の飛び出したトルティーヤの怪物でも襲って来るの話かと思い)あらすじチェックしてきた。
冒頭は「助けを求めてきた新婚の従姉の様子を見に主人公がその館に出向くが…」というスタンダードなやつだけど、展開は「はいはい、なるほど」ってなる。
面白そうだよ。
日本人はやっぱりアニメチックな絵柄にする方が売れるんだよ
ちゃんとした小説家が書いてても現代の絵柄のイラストレーターが表紙を担当したり
新潮文庫だったか、太宰やら漱石やらの本をジャンプの人気漫画家が描いた表紙にしただけで売り上げ伸びた記憶が
絵は日本の方がいいが全体的なバランスとかレイアウトはオリジナルの方がいい
日本版はカタカナのフォントとか配置が安っぽい
タイトルがゴシックなんだからゴシック体使えよ
マンガすら拒絶してる俺みたいな人間は日本版は絶対手に取らないな。
まぁ俺はターゲット層の人間ではないだろうけどw
どっちの方が好きでもいいけど
否定の仕方がいちいち攻撃的なのはうんざりする
悪くないどころかむしろ好みなんだ
しかしこういうものは文庫版の表紙として取っておくべきだったようにも思えるのだ