漫画家の77%が女性!?
日本のウェブサイト「mannavi」が漫画家723人を対象に行ったアンケートによると、漫画家の77%が女性、18%が男性、5%が未回答だった。
引用:Daily Dose of Anime(https://bit.ly/3Jr0x8Q)
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
なるほど、、、これで漫画家の淫乱っぷりの謎が解けたよ。。
2:海外の匿名希望さん
本当かこれ?
漫画家の77%が女性だなんて聞いたことがないぞ。
3:海外の匿名希望さん
女性漫画家ばっかりだからヤオイが多いのか。
4:海外の匿名希望さん
女性漫画家を中心にアンケートとっただけだろ🚶🚶🚶
5:海外の匿名希望さん
オンライン調査だから性別を偽れるし、ほとんどの男性漫画家は参加していないだろ。
このアンケート結果は間違ってると思う。
6:海外の匿名希望さん
>>5
そのロジックだと全ての匿名アンケートが無意味になるが。
7:海外の匿名希望さん
昔から日本の思想は女性作家から大きな影響を受けてるんだよ。
江戸時代にはたくさんの女性作家が、トラブルを避けるために身分を隠して男性作家として活動してたんだ。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
『ハンター×ハンター』や『ワンピース』のような有名な漫画の作者が女性であることはほぼ無い。
まぁ例外は鬼滅の刃くらいかな、それ以外は滅多に無い。
9:海外の匿名希望さん
ほとんどの人気漫画って男性漫画家に描かれてることが多いのはなぜなんだ?
人気作品を描いてる女性漫画家も見てみたいが、、あ、そういえば鬼滅の刃の作者は女性だったか。
10:海外の匿名希望さん
へー、漫画家の77%が女性なのか。
でも実際に良い漫画を描いてる人って23%しかいないよね。
11:海外の匿名希望さん
最近のアニメのタイトルがややこしくなっている理由がわかった🤔
12:海外の匿名希望さん
鋼の錬金術師とか鬼滅の刃みたいに女性が描いた素晴らしい漫画もあるが、伝説的な漫画の多くは男性が描いてるし、クオリティも最高だよな。
13:海外の匿名希望さん
ほとんどの女性漫画家は無名。
女性漫画家が描いた作品で良かったのは鋼の錬金術師と鬼滅の刃だけ。
14:海外の匿名希望さん
女性の方が多いってだけの話題なのに、男性が作った漫画の方が良いって言ってる女嫌いの男が多すぎて引くわ💀💀
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
偏った統計結果だと、変な奴がスレに湧いてくるよな。
16:海外の匿名希望さん
そもそも漫画と言っても読み切り、連載、同人とか全てを含めたら数え切れないほどある。
そして少年向けはその中の一部にしか過ぎないから、女性の漫画家が大半なのも当然だろ。そりゃ少年漫画や青年漫画っていうジャンルで言えば、男性漫画家が多いだろうけどさ。
17:海外の匿名希望さん
今後、漫画やアニメに対して女性への差別とか女性の性描写で文句言ってくる奴がいたら「ほとんどの漫画は女性が描いてるけど」って言えば良いんだ😄


18:海外の匿名希望さん
漫画家っていうのはストーリーやキャラクター造形にこだわり、いかに読者を惹きつけて「もっと読みたい」と思わせるかが重要なんだよ。性別は関係ない。
19:海外の匿名希望さん
自分が読んでいる漫画や見ているアニメのほとんどは女性が描いてるのに、アニメ・漫画好きの女性をバカにする男もいるよね。
20:海外の匿名希望さん
作品が良ければ性別はどうでも良いわ。
引用元:
https://bit.ly/3Jr0x8Q
コメント
超有名作はほとんど少年漫画だから作者に女性漫画家が少なくて当然
少女漫画はほぼ女性漫画家だし、小遣い稼ぎ程度のウェブ漫画も女性が多い
あとは女性の方がフルタイムの仕事に就かず漫画家を目指す選択をしやすいというのもある
女性特有のクソ寒いギャグとか入れなきゃどっちでもいいんだがなあ
鬼滅もハガレンもそれに耐えられなかった
ワンピの悪口はやめろ
ワンピは男性が描くつまらんギャグじゃん
女特有の寒いギャグとはまた違う
少女漫画やレディースコミックというカテゴリがあるし、男のペンネームで書いてる女性漫画家もいるしな
有名じゃない漫画家も含めるなら女性がほとんどなのかもしれないな
最近だと鬼滅や呪術の作家が女だし、高橋留美子や荒川弘も女
少女漫画やレディコミ、BL系はほぼ女だろうし、半数以上は確実に女だろ
ちびまるこやサザエさんの作者も女性だしな
逆にパタリロの作者みたいのもいるし
面白ければいい
最近の外国人はほとんど知ってないと思うが、日本には、長谷川町子さんと言う、レジェンドがいるのですよ。
少女漫画及び漫画家さらにその読者は正に日本漫画文化の主軸として機能してきたことを無知な外人は知らんのだろう…
べつに女性でもいいけど、そういうのは少女(女性)向け雑誌でやれよ、と言いたくなるのが多いよな。
その雑誌の読者層にウケるかほんとに考えた?ってやつはままあるよな
まあそういうのは単行本が売れないからすぐ消える。漫画雑誌は競争が激しいから…
外国の女性にももっと少女漫画描いて欲しいわ
各国の心理描写の特徴とか人気の傾向とか比べてみたい
外人からしたら日本の女は活躍してはならないし、虐げられてなくてはならない
あのドロヘドロの作者が女だった時点で作風が〇〇だからこれは女(男)に違いないって論調は当てにならんなと思ってるわ
日本人ワイ「全然しらなかった・・・海外人の方が日本の詳細に詳しかった・・・」
どこの国でもオタクってのはモテないインセルでみっともない奴らしかいないんだな
哀れ…w
それ気色悪くて政治的で宗教的で好戦的なK-POPファンじゃね?
男は少女漫画を読まないから違和感感じるんだろ。
少年漫画では結構女性作家も多いけど、少女漫画のせかいでは男性作家は極端に少ない様に感じる。
女性作家が多くても全然おかしく無いと思うよ。
作品数では少女漫画の方が多い様に感じるし。
アメリカ人がLGBTを口うるさく言うのって
いかに下らなく露骨な性差別が横行してるかの裏返しだと思う。
漫画なんて作者の性別や容姿関係ない。
どうでもいいだろ女性が多くても少なくても。
まんがタイムとかの4コマ雑誌は、殆どの作者が女性だろう。
幅が広すぎてグダグダな感じもあるけど、六割から七割が女性作家だろうなと思う。
男性作家の扱うジャンルの幅が狭いと言ってもいいかもしれない。
書店の漫画コーナーの、女性向けのスペースはそれをよく表していると思う。
女性作家はデビューが「すごく簡単」てのもあるけどね……。
「そもそも作家による違いがほとんど無い」から、編集の方も「あー、こいつでいーかー」レベルでポンポンデビューはさせる。
もちろん、すぐに「限界」というものは来るが、そもそも循環が早すぎるので全体としては常に大量にいる。
……古本屋では、「少女漫画」は買い付けしてくれないレベルでなぁ……。
日本はイスラム国家みたいに女が抑圧されていると欧米メディアなどが言っているが、実際は真逆だからね。イスラム教国の女は日本に住みたがる女が大量にいるだろうけど、その逆はそうじゃないからね。