海外「当然だ!」日本の人気アニメ映画、海外の映画レビューサイトで満点を取り海外歓喜!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

劇場版『呪術廻戦』レビューサイトで高評価!

劇場版アニメ『呪術廻戦0』がアメリカでも公開、映画レビューサイトRotten Tomatoesのスコアが100%。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
当然の結果だろ。 

 

2:海外の匿名希望さん
すまん、これって良いニュースなのか?

 

3:海外の匿名希望さん
たった21レビューじゃん。。

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
21人のプロの評論家がレビューしたって意味だぞ。

 

*Rotten Tomatoesの評価は運営が選んだ映画評論家の満足度を表すTomatometerと、一般の人の満足度を表すAudience Scoreの2種類がある。

 

5:海外の匿名希望さん
IMAXで見たけど本当によかった❤️🔥

 

6:海外の匿名希望さん
呪術廻戦の大ファンってわけじゃないけど見てみるかも。

 

7:海外の匿名希望さん
昨日見る予定だったんだけど、学校から帰ってきて寝過ごしてしまった😭
次こそは見に行かねば💕💕

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
12月から映画が公開されるのをずっと待ってたよ。
Blurayが出るまであと2〜3ヶ月くらいかかりそう。

 

9:海外の匿名希望さん
映画館で見るのが超楽しみなんだけど鬼滅の刃の無限列車と比較して、どれくらい良いのか教えてくれ。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
どっちも好きだが、個人的には僅差で呪術廻戦かな。
呪術廻戦は予備知識がなくても映画を楽しめる。無限列車は逆、鬼滅の刃がどういう話なのか知ってないと全然わからない。

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
鬼滅の刃の大ファンだが、個人的には無限列車はちょっと退屈だったかな。
呪術廻戦は興奮の連続で最高だったよ。

 

12:海外の匿名希望さん
こっちでも公開されたということは、、、海賊版がそろそろ出回るのか?

 

13:海外の匿名希望さん
鬼滅の刃の無限列車はスコアは98%だったけど、呪術廻戦は100%か。
本当にすごいよ。

 

14:海外の匿名希望さん
監督の朴性厚がMAPPAから独立したんだろ?
次のシーズンや映画はどうなるんだ?

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
アニメに興味がない友達にも見せたいんだけどなぁ。
本当は鬼滅の刃の映画に誘いたかったんだけど、近くの映画館が上映を中止してしまったから、呪術廻戦の映画に誘ってみよう。

 

16:海外の匿名希望さん
近くの映画館に行ったけどやってなかったわ。。

 

17:海外の匿名希望さん
昨夜、映画館で観たけどかなり良かった。
映画館にいるみんなが拍手をして、その後でおまけシーンがないか、エンディングクレジットの最後まで残ってたよ。めちゃくちゃクール映画体験だったよ🙂
見てない人は絶対に見た方が良い。

 

18:海外の匿名希望さん
>>17
実際におまけシーンはあったのか?
昨夜見に行ったんだが、タクシーが来てたからエンディングクレジット最後まで見れずに帰ってしまった。

 

19:海外の匿名希望さん
明日、娘たちと一緒に見に行く予定。

 

20:海外の匿名希望さん
映画館で観てついさっき帰ってきたところ、本当によかった。

 

海外「悪夢だな…」日本の人気アニメ映画がフランスで公開、上半身裸で叫ぶ観客もいるほどの大盛況!(海外の反応)
フランスの映画館で行われた劇場版アニメ『呪術廻戦 0』の試写会を撮影した動画がTwitterに投稿され話題になっている。 投稿された動画を見たファンの間では、感動を分かち合うコメントと、映画館のチケット代を払っている人たちに失礼だと考えるコメントが寄せられており、賛否が分かれている。

 

呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 (ジャンプコミックスDIGITAL)

引用元:
https://bit.ly/3u82L6p
https://bit.ly/3Io2VMa
https://bit.ly/3qkI9qq


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    8
    0

    アニメは絵だから実写よりも非現実感が強くて
    めんどくさいことは考えずにカタルシスだけ求められるよね。
    実写だと現実ではー(ryとつい野暮なことを真面目に・真剣に考えちゃうから苦手、
    って人は一定数いるはず。

    • 名無しさん より:
      7
      1

      それよりも実写は俳優の人種や政治観、ゴシップ、生理的好き嫌いが作品の不純物になって邪魔になる
      アニメは最低限の情報だけで純粋に物語に集中できる
      それに目を付けた共産主義や欧米がプロパガンダのツールとしてアニメの形態を利用しようとしたり、政治批判のデモに使ったり、ポリコレで叩き潰そうとしてくるのが最高に腹立たしい

  2. 名無しさん より:
    3
    0

    完全にブームって感じだな
    いい映画だろうけどそこにさらに上乗せされてる

  3. 名無しさん より:
    5
    2

    朝鮮人が関わる作品は話半分が適正値

    • 名無しさん より:
      2
      0

      アニ監だけだけどな

    • 名無しさん より:
      1
      1

      大体の作品に韓国人アニメーターいるけど全部話半分評価になるの?
      言い逃げすんなよ

      • 名無しさん より:
        6
        0

        ヨコだが、それ言ったら中国は勿論、ベトナム、フィリピンも多いよ。下請け。
        韓国のケースだけ関わったら韓国作品ニダ!になるのか?
        下請けでよくぞここまで増長出来るな
        外国(韓国)に任せる下請け作業はトレス(なぞり描き)とペイント(塗り絵)が基本
        昔の主婦の内職作業だ。任せる理由は単純に人件費が安く上がるから。それだけ
        そして1960年代から韓国への下請けを多く発注してきたけど
        上記の様に人件費とクォリティの低さから韓国への下請けは確実に減ってる。
        つまり大体の作品に関わってる訳では無い
        つか60年近くノウハウ積み上げてるのに未だ人気作品の1つも作れないって
        有る意味才能だよ

  4. ccc  より:
    2
    5

    で、この後はチェンソーマンで、その後は怪獣8号か?
    時代背景や敵が違うだけで基本設定はほとんど同じなんだよなぁ。

  5. 名無しさん より:
    0
    1

    10代の子供向けだろ・・・典型的なジャンプアニメ・・・

  6. 名無しさん より:
    0
    1

    呪術廻戦って良く話題になるけど面白いのか?
    アニメの1期の最初の方だけ見たけど、戦闘シーンが延々と続くだけで飽きて見るの辞めた。
    なんか、昔の少年漫画って感じで意味もなく戦闘とか試合とか毎週やってるって感じだったんだが。

  7. 名無しさん より:
    1
    0

    この作品に政治思想が出てる訳で無し、別にどこの国の人間が作ろうが構わんよ

    まあ、政治思想が多少絡んでもエンタメとして面白い作品ならそれはそれで良いけど

  8. 名無しさん より:
    0
    1

    これ海外反応って日本国内のも混ざってるだろw
    あと、Rotten Tomatoesで鬼滅98%って書かれてるけど鬼滅も100%だぞ。

    そもそもが呪術との注目度が違いすぎる。
    鬼滅はヨーロッパ・北米・中南米・アジア・オセアニア全てでそこの国のアニメ配給会社やアニメサイトだけじゃなく、政治・経済しか扱わないニュースサイトもこぞって「今日の鬼滅は~」って記事アップしてた。

    呪術はいまのところアジアですらそういった様子がなくてほとんど無風。
    アニメサイトにいたっては呪術じゃなくワンピースの新作(フィルム・レッド)の宣伝してるから盛り上がってる感じがまったくない。
    やっぱり鬼滅で盛り上がったあと、鬼滅超えない程度の興行収入だから「なんか思っていたほど・・・」って感覚になってる。
    SNSで鬼滅と呪術どっちが面白い?を「>」使って評価集めてるツイートも度々あるけど、ほとんどが鬼滅の票が多い。

  9. 名無しさん より:
    0
    0

    これまでの興行収入
    ■日本 132憶円(鬼滅は404憶円)
    ※4月上旬に終了と思われ

    ■韓国 5.5憶円 54.5万人(鬼滅は22憶円、215万人)

    ■台湾 9.3憶円(鬼滅は26憶円)
    ※公開5週目でまもなく終演

    ■オセアニア 2.2億円(鬼滅は4.6億円)
    ※公開2週目ですでにトップ3圏外のため3週目で終演と思われ

    ■北米 34.6億円(鬼滅は60憶円)
    ※3週目の予測は39.3億円

    ■イギリス&アイルランド 2憶円(鬼滅は2.4億円)
    ※トップ5圏外でまもなく終演

    ■フランス 3.5億円、42万人(鬼滅は7.4億円、80万人)
    ※まもなく終演

    ■メキシコ 1.5憶円、35万人(鬼滅は4憶円、80万人)
    ※1週目

タイトルとURLをコピーしました