海外「良いデザイン」アメリカの歌姫、日本のアニメに影響されたファッションを披露し海外騒然!!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ビリー・アイリッシュ、アニメがデザインされた服でライブ。

アメリカの人気歌手ビリー・アイリッシュが、デトロイトで行われたライブで、アニメ「炎炎ノ消防隊」に登場するキャラクター環古達がデザインされたTシャツを着用しSNSで話題になっている。
ファンがTwitterに投稿した写真は「炎炎ノ消防隊」の作者である大久保篤氏からもリツイートされている。

引用:Kudasai(https://bit.ly/35VQslH)

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
良いデザインだね😍
今回のツアーで使用した衣装の中で一番好きかも。

 

2:海外の匿名希望さん
右肩のところに鬼滅の刃の胡蝶しのぶ。

 

3:海外の匿名希望さん
どういうキャラなのか知らないから、炎炎ノ消防隊のアニメ見てみようかな。

 

4:海外の匿名希望さん
前も似た様な服着てたよね。
その時もビリー本人は知らないって答えてたし、きっとスタイリストが服装を指示しているんでしょ。そういうマーケティング戦略。

 

5:海外の匿名希望さん
マーケティングじゃないと思うけどな。
Tシャツのデザイン自体が良いから着たんだと思う。

 

6:海外の匿名希望さん
どうせキャラの名前を聞いても答えられないだろうな。

 

7:海外の匿名希望さん
たぶんビリーアイリッシュは、ナルトくらいしかアニメを見たことがないようなタイプかも。
過去にロリータファッションとかもしてるし、色々なファッションスタイルの中の一つなんだろう。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
去年はNANAとか進撃の巨人がプリントされたTシャツ着てなかったっけ。

 

9:海外の匿名希望さん
デスノートの弥海砂がプリントされてたやつも着てた。

 

10:海外の匿名希望さん
この人の音楽は聞いたことがないけど、なんか嫌な感じがします。

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
あんた妄想癖あるだろ。

 

12:海外の匿名希望さん
>>11
そうですね。いつも酔っ払っているような感じです。

 

13:海外の匿名希望さん
何年か前にラブライブのデザインをパクって炎上してたよね。

 

14:海外の匿名希望さん
どうせ最初に目についたTシャツを着ただけ。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
以前ジョジョのディオがプリントされた服を着てた時も「ジョジョなんて知らない」って言ってたな。

 

16:海外の匿名希望さん
たぶん事務所の広報担当者に「これを着たらSNSでバズるぞ」と言われたんじゃないかな。

 

17:海外の匿名希望さん
まぁファッションってこういうもんでしょ。
Tiktokのためとか、SNSで流行だからって理由で馬鹿なことをする連中と同じ。

 

18:海外の匿名希望さん
アニメファンに受けそうなものを着ると人気になれるのか。

 

19:海外の匿名希望さん
アニメを広めてくれてるのかな。
私が若い頃とかこんな格好してたらイジメられてたよ。 

 

20:海外の匿名希望さん
昔はアニメキャラがプリントされた服を着てたら親から殴られたっけなぁ。

 

海外「泣いてしまった…」娘がコスプレイヤーになってしまった事を嘆く父親が話題に!(海外の反応)
アニメに影響されすぎた娘を嘆く父親。 メキシコのTV番組「Rocio A Tu Lado」で3月7日に放送された「Mi hija se convirtió en un anime(私の娘はアニメになった)」という回が話題を集めている。...(続きを読む)
海外「マジで神!」南米のオタク化が深刻に…『コスプレイヤーとデート』の権利がオークションにかけられる(海外の反応)
南米ボリビアで、漫画・アニメイベント「Friki Tiki」が開催されたが、Waifu(コスプレイヤー)と30分間のデートをする権利を買うオークションがありSNS上で話題になっている。

 


炎炎ノ消防隊(1) (週刊少年マガジンコミックス)

引用元:
https://bit.ly/35VQslH


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    5

    世界的トレンドのアヘ顔パーカーかと思った

  2. 名無しさん より:
    21
    5

    版権元に一円も入らないアメリカ人の服
    自分たちは世界一厳しいのに日本のキャラクターは使ってもって感謝しろとというスタンス

  3. 名無しさん より:
    4
    1

    おしょんこぽんぽんの人?

  4. 名無しさん より:
    3
    1

    アニメの力は偉大

  5. 名無しさん より:
    18
    1

    どこの誰が作ったかもわからぬ著作権違反な服を着てなければ更によかった
    向こうでは勝手にアニメキャラやタイトルデザインなどを印刷した服を個人が作ってネットで販売して利益得てるからな…

  6. 名無しさん より:
    1
    2

    ぶっさwww

  7. 名無しさん より:
    4
    1

    セレブがアニメキャラの服着たら
    バズるぐらいには
    海外でアニメ人気があるってことか

    • 名無しさん より:
      5
      5

      このポリコレの操り人形さんは、前にもラブライブをトレパクしてオリジナルのグッズとして販売しようとしたくせに懲りないね。今回のも公式じゃないでしょ?日本も共産党の議員や立憲民主党の支持者が東宝から叱られてたけど、左翼って普段人権ガー喚き散らす割に著作権侵害を当たり前にする。アニメ作ってる人達がお給料貰えなくて餓死しても構わないからやるんだろうなぁ。毛沢東もスターリンも大飢餓を起こして沢山の人たちをころしてきたもんね。左翼仕草なんだろうな。

  8. 名無しさん より:
    0
    3

    いたたたた!

  9. 名無しさん より:
    9
    3

    いろんなキャラがいるってことは著作権違反の海賊版
    表に出る人間ならそういう配慮もちゃんと出来ないと厳しいな

  10. 名無しさん より:
    2
    1

    あれ?太った?

  11. 名無しさん より:
    3
    9

    権利者でもない奴がキレててわろた

  12. 名無しさん より:
    5
    1

    泥棒「被害者でもない奴がキレててわろた」

  13. 名無しさん より:
    0
    0

    そもそも誰だよ

タイトルとURLをコピーしました