テンプレ
I am Just Astonished by the Achievement of Small Country Like Japan .It has Third Highest GDP . In any Field they are Far ahead
The Way they Have Shown Their Power & Intelligence to The World . If We Know the Ship is Made in Japan .. We are Very Happy as a Sailor ..TRUST 😊💕
— DarvaX Trader 🔆 (@AmitabhJha3) March 2, 2022
日本のような小さな国が、GDPで第3位という事実に驚いている。どの分野でも日本は遥か先を行っている。
日本が世界に示した力と知性。
船乗りとして、船が日本製だったら幸せだし、信頼できる 😊💕
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
船だけじゃなく、テレビも日本製は物持ちが良い。
2:海外の匿名希望さん
日本人はとても律儀で、いつも感謝してる。
シンプルな生活を好む日本人の生き方も好きだ。家の中には無駄なものは少なく、必要なものだけがある。
3:海外の匿名希望さん
日本は「生きがい」と「改善」の国だからな。
4:海外の匿名希望さん
日本人の顧客とだけ仕事をしている。
日本人はとても礼儀正しくて尊敬できる人たちで、仕事に対する努力は信じられないほどだ、特に品質を重要視している。
5:海外の匿名希望さん
日本人だからというのが成功の理由だろう。
小さな国なのに韓国や中国にも勝った。日本人の仕事っぷりは芸術だよ。
6:海外の匿名希望さん
アメリカからの自立こそが、日本なりの原爆への復讐なのだ。
7:海外の匿名希望さん
日本人は仕事に対して誠実だし、品質向上を追求する。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
好きな日本の言葉
「一本の矢は簡単に折れるが、十本の束になると折れない」
9:海外の匿名希望さん
日本人は何をするにも規律を大事にする。
そして、何事にも誠実に取り組む。
10:海外の匿名希望さん
日本人はとても勤勉だし、愛国心に溢れているからな。
11:海外の匿名希望さん
日本が大事にしていること
正直さ❤️
一貫性❤️
品質❤️
12:海外の匿名希望さん
歴史について詳しくないんだが、もしかしたら核攻撃によって、日本の考え方が変わったのかもしれない。
誰にも依存することなく、他とは違う見方をするようになったのかも。
13:海外の匿名希望さん
日本の船はメンテナンスのためのスペースが充実しているが、韓国の船も良い。
14:海外の匿名希望さん
第二次世界大戦後、日本が新興国になるまでの話は感動的だ。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
日本人は勤勉で規律正しい。
16:海外の匿名希望さん
船だけでなく、すべての製品にメイド・イン・ジャパンの信頼がある。
17:海外の匿名希望さん
もし日本製じゃなくて、中国製の船だったらと思うと…😜
18:海外の匿名希望さん
最も愛国心のある国民が多い国❤️
19:海外の匿名希望さん
日本企業で働いているけど、定年前に転職するなんて考えたこともない。
日本企業は経営も方針も素晴らしいからね。


引用元:
https://bit.ly/3vChSr5
コメント
>「核攻撃によって、日本の考え方が変わった」
どんなヘイトより日本を蔑んでいる。
日本の面積は197か国中61位、人口は11位で決して小さい国ではない。
虫ゴキ人気持ち悪い
ウクライナのロシア侵略によって日本人の九条に対する考え方は変わった。
韓、中なんかと比べるなよ。恥じだわwww
日本はG5からの大国です。小さな島国の形容は謙遜。
日本に住んでて狭いなんて思った事ないわ
経済活動するには充分広いし
アメリカなんて無駄な土地ばかりが広いだけで経済とは無関係だし
それをいうと日本も人の住んでいない山間部が大部分を締めてんだけどなぁ
そこそこデカいんだよなぁ
「日本製品への信頼性」
「日本製品への信頼」
「日本製品の信頼性」
うん。やっぱ一番上はないわ
欧米で日本よりデカい国がどれだけあるんだよwww
日本が大きいか小さいかは さておき、日本は石油も天然ガスも出ないしな。
温泉ぐらいだもんな。
先生!小韓属国が火病起こしてます。
>本のような小さな国
なお欧州のどの国よりもでかい模様
小さい小さい言うのはメルカトル図法の地図の寸尺でしか見てないんやろな
寸尺正しくないの日本人でも知らん奴多そうだもんな
車はマジで日本車は平均的に頑丈だと思う
いろんな国に行ってる方だと思うけど、もうウン十年乗ってるよっていう外国人をたくさん見てきた
逆に家電はかなりレベルが低く全く評価されてない
ヨーロッパのショップなんか行くとサムスンはあっても日本製の物は一切見かけない
日本製だからって信頼するなよw
飛行機と船は落ちる時は落ちるから緊急事態は起こるものとして心構えしてくれ
「誰にも依存することなく、他とは違う見方をするようになった」のは幕末にお前ら欧米がアジアを植民地支配して地元民を奴隷のように扱っているのを見て、それに対抗する必要性を感じたからだし、欧米を信用してはいけないと学んだからだな。実際第二次世界大戦でも欧米が信用できないことを学んだし、戦後の敗戦日本への扱いでも学んだ。その後の貿易摩擦や湾岸戦争でも欧米の汚さを嫌というほど学んだからね。
室町末期欧州の布教の皮を被った奴隷商人の植民地支配の有様を見てから日本の国是はずっと自主独立の精神だよ。
そこが欧米に植民地支配されても自分たちの生活さえ向上すれば良いと、自国民を奴隷に売ったり欧米に好きに資源を開発させた、売国王侯貴族族長宗教指導者が支配している今でも未開な国と日本の違い。
輸出企業を優遇した政府の経済政策で30年近くデフレを続けたのにコレだからなあ。まあこれまでの蓄積があったから保ってるとも言える訳で。
高度経済成長期の施設や建築物がそろそろ寿命なので、コレの更新に政府がちゃんと予算付けたら内需爆増するよ。ま、経団連、財務省、無能政治家、なにより世論が許さんだろうがw
>「核攻撃によって、日本の考え方が変わった」
被爆した事により 進化したか???。
まだまだ 進化したいと思っていますがね。
今頃になって3位くらいで驚いてんじゃねーよ外人。
ついこの間まで2位だった事実を知らんのかよw しかも日本一国で、中国を含めたアジア全体のGDPを上回るっていう現実があったわけだぜ。