ウクライナ・キエフの住宅の瓦礫の中に、エヴァのアスカが…
[somoskudasai] Evangelion: Encuentran una ilustración de Asuka entre los escombros en Ucrania – https://t.co/kgkSMWTDvR pic.twitter.com/HcZX123g4l
— Anime.cl (@AnimeCL) March 1, 2022
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
いつかこんな事が起きるだろうと思ってた。
2:海外の匿名希望さん
サードインパクトはウクライナに訪れた。
3:海外の匿名希望さん
そういえば「甘き死よ、来たれ」がキエフで流れてたしな。
ウクライナ人はセンスが良い。

4:海外の匿名希望さん
明らかに海賊版だから、この写真を見た日本のオタクがブチ切れたと言われても驚かない。
5:海外の匿名希望さん
>>4
おそらくネットで拾った画像をプリントして飾ってたのかな。
オリジナルの商品じゃないと思うけど、たぶん自作だし海賊版とは違うでしょ。
6:海外の匿名希望さん
このアスカの絵以外には、オタクっぽいものは散乱してないんだな。
[ad09]
7:海外の匿名希望さん
この戦争は完全に狂気の沙汰。
プーチンという男は狂人であるとしか言いようがない。
8:海外の匿名希望さん
>>7
ロシアってあらゆる意味で既に大国なのに、これ以上望むのだろう。
9:海外の匿名希望さん
プーチンは一線を越えてしまった。
10:海外の匿名希望さん
戦争にハッピーエンディングはない。
11:海外の匿名希望さん
たくさんのオタクが死んでいく。。😰😥😢
12:海外の匿名希望さん
それにしても、オタクってマジで世界中にいるんだな。
[ad10]
13:海外の匿名希望さん
時々、誰だってアニメ好きである可能性がある事を忘れてしまう。
戦争に行く兵士の中にも、家ではアニメを見てる奴がいるかもしれない。
14:海外の匿名希望さん
もしかしたらドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国で、ウクライナに殺された14000人の中にもアスカの大ファンがいたかもしれない。。
ロシアが悪いわけでも、ウクライナが良いわけでもない、善人も悪人もない。ただ人が死んでいるだけだ。
15:海外の匿名希望さん
アスカ派はこの部屋の住民が今も生きていることを祈ろう。
16:海外の匿名希望さん
NFTだったらこんなことは起きなかっただろうに、、みんなNFTを買え。
*NFT…仮想通貨技術を使ったデジタルアート。
17:海外の匿名希望さん
戦争には悪も正義も存在しない。
苦しむのはいつの時代も、戦争によって生活を壊される市民だ。
ウクライナに住むオタクの事を考えると、本当に気の毒に思う。
18:海外の匿名希望さん
おそらくアニメ・漫画好きのオタクが住んでたんだろうな。
昔からずっと読んでいた漫画やラノベ、アニメの最終回を見ることができないと知りながら死んだのかもしれない。

引用元:
https://bit.ly/35m80r3
https://bit.ly/3KgLhLy
コメント
せめてプライバシーは護ってあげて
しかし悲しいな。人畜無害なただのウクライナ人のアニオタだったろうに…
顔にモザイクかけても割りと簡単にバレてそう。
俺の秘密をよくも見つけやがったなコンチクショウ!とか思っているかな。無事かな。
どこの板にも在日コリアンが必死で気持ち悪いね。
ウクライナに万年属国の弱小国特有の卑しさを感じてる私はきっとネトウヨですね
赤く写ってんのは血じゃねえだろうな?
戦争はアニメの中で十分だというのに
プーチンという悪魔は人類の敵である!
アニメなんかに溺れちゃうような平和な国家の国民になる予定だった…
エヴァンゲリオンの制作会社がウクライナに寄付すれば
大きなニュースになって宣伝効果もあってwin-win。
ご存命ならもちろん状況が整えばだが、
招待してあげたっていいんじゃないか。
外国人だとそういうの抜かりない。
ビジネス利用はどうだって意見も理解できるけど、
わかりやすくプラスとプラスなのだからいいのではないかと思う。
ポケモン制作会社が寄付していたニュースで思いついた
いやいや完全にプーチンが悪だろ
世界では現在兵隊のオタク化が進行してるからな地味に
娯楽が少なくスマホで動画視聴するにしても
リア充があげている楽しい動画や実写ドラマは置かれている現実との対比をさらに強調する
アニメだとそれがなく一話20分で観れる
軍隊に入ってオタク化する連中が各国で増加するのも納得よ
どの軍隊でも兵士のオタク化は避けられない
アメリカ軍は自衛隊に次ぐオタクの巣窟と化しているし
その次に酷い汚染が進んでるのがロシア軍だったりする
悲しいね
これ、中国や韓国が違法に制作した偽物だから、荒れてるね。
偽物にしみじみされても、なんだこりゃだよ。
まぁロシアにもアニヲタはいくらでも居るけどな。
日本では1969年の安田講堂事件で学生と機動隊の双方が
あしたのジョーを読んでたってのが大きな話題になった
約半世紀を経てその構図が海外の戦争でも現れたんだね