東京オリンピックが一番費用がかかったオリンピックになったワケ。
- 東京オリンピックは史上最も高額な大会になるという記事が話題になっています。
- 日本の会計検査院によると、総支出額は2兆円以上となり、当初の予想額約7,000億円のほぼ3倍となり、ロンドン五輪の総費用よりも8,600億円以上多くなる計算です。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
正直、あの開会式のどこにお金がかかってるのかわからない。
2:海外の匿名希望さん
儲かるのはIOCだけ、FIFAと同じ。
3:海外の匿名希望さん
日本はVRでオリンピック体験できるようにすべきだった。
4:海外の匿名希望さん
2022年の北京オリンピックが史上最悪かなと思ったが、東京オリンピックで決まりそう。
5:海外の匿名希望さん
いまだにTokyo2020って呼んでるのはおかしいよ。看板とか諸々を2021に直すのはコストがかかりすぎるからか?
6:海外の匿名希望さん
大金を費やして、こんな悲しい結果になるとは。
史上最悪の悲しいオリンピックだよ。最終聖火ランナーの大阪なおみは怒ってるように見えた。
7:海外の匿名希望さん
過去数年で開催された大会を考慮すると、オリンピックは開催国にとって呪いのような存在になってる気がする。
8:海外の匿名希望さん
オリンピックはスポーツじゃなくて、ビジネススポーツ企業ってことを忘れないように。
9:海外の匿名希望さん
巨額のお金が費やされているだけじゃなく、チケットも売ることができないから回収する収入源がないのが残念すぎる。
10:海外の匿名希望さん
コロナ禍で経済ダメージを受けてて、さらにこれで莫大な損失。。
11:海外の匿名希望さん
一番高いオリンピックかどうかはわからないが、一番赤字を出してるオリンピックなのは間違いない。
12:海外の匿名希望さん
オリンピックには以前のような人気はない。
昔はオリンピックを開催することは素晴らしいことだったけど、今は負担でしかない。
13:海外の匿名希望さん
オリンピックを見るのはやめた。中国が開催地に選ばれたのを見て、IOCがいかに腐ってるか明らかになった。
14:海外の匿名希望さん
東京オリンピック開催前に日本オリンピック委員会の経理部長が自殺したことを覚えてる人いる?
日本政府とオリンピック委員会は闇が深すぎる。
15:海外の匿名希望さん
日本人が気の毒でたまらない。せめてテレビの視聴率でいくらか費用を回収できれば良いと思う。
あ、でも誰もテレビなんて誰も見てないか。
16:海外の匿名希望さん
開催費用の上昇や関係者用の特別道路とかの工事のせいで、毎回オリンピックって前の大会よりも費用が高くなるから開催したがる都市が少なくなってるんだよね。
17:海外の匿名希望さん
アイルランド在住だが、もしオリンピックが開催されるとなったら住民からの不満が爆発すると思う。
18:海外の匿名希望さん
アメリカみたいにお金をどんどん発行しちゃえば良いんだよ。
19:海外の匿名希望さん
そもそもスポーツの何が重要なんだ?なんもないだろ?
20:海外の匿名希望さん
>>19
元はスポーツの祭典だったんだけど、現代社会のせいでオリンピックをスポンサーと強欲企業、虚栄心の祭典に変わってしまった。
引用元:https://bit.ly/375bz1L
コメント
1年ずらすかどうかが決められなくて
実質2回分の金が動いてるからな
お金はどこかの誰かのえらいひとのポケットに消えたんでしょ
正直赤字が出ても良いんだよ
前回の五輪の時に建てた会場は古いからお金かけて立て直しや修繕したでしょ
どっちにしろ必要だったから良い機会ができた
でもまだ大規模会場が人口の割に少ないと思う