海外「嬉しいニュース!」アニメの違法サイトを取り締まるべく、世界的大企業が動き出し海外騒然!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

Googleが違法アニメサイトの取締りに動き出す!

GoogleがDMCAポリシーを更新し、Googleの検索エンジンで海賊版コンテンツ(アニメを含む)を見つけることが難しくなった。

Googleの公式声明によると、今後、大量の削除要請があった海賊版コンテンツを提供するサイトは検索結果で下位に表示されるようになるとのこと。

しかし、Google検索を使わずに、直接サイトにアクセスする場合は問題ないようだ。

漫画家やアニメ制作会社を応援するためにも、アニメ配信サイトのクランチロールやファニメーションなどの公式配信サイトを使うよう海外メディアは呼びかけている。

Anime Senpai(https://bit.ly/354TJi8)

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
Fuck you Google🖕

 

2:海外の匿名希望さん
アニメ業界にとっては良いことだが、大半のアニメファンにとっては悪いことだ。
せめて合法的な配信サイトやNetflixのようなアプリがあれば、違法サイトを使わなくても済むんだが。。

 

3:海外の匿名希望さん
まぁほとんどのベテランは検索しなくても、すでに違法サイトをたくさん知ってるんですけどね。

 

4:海外の匿名希望さん
アニメ配信サイトにとっては良いニュースだけど、Googleにしか適用されんのか。

 

5:海外の匿名希望さん
俺の国だと、合法的に見れるサイトは全部制限されるんだよ。
だから違法サイトくらいしか見る方法がないんだ。

 

6:海外の匿名希望さん
良かった。
違法サイトはアニメ業界を傷つけるだけだからね。

 

7:海外の匿名希望さん
よし!アニメ見るのやめます!

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
違法サイトくらいしかアクセスできないんだよな。
俺の友達はクランチロールを使ってるけど、住んでる地域の関係で、配信されてるアニメの半分以上を見ることができない。俺
もNetflixを使ってるけど、見れるコンテンツが限られている。ちゃんと日本とアメリカの動画が見れるサイトがあったら普通にお金を払うんだけどなぁ。

 

9:海外の匿名希望さん
お気に入りのサイトをブックマークしてる人なら検索する必要がないじゃん。

 

10:海外の匿名希望さん
最近、アニメが見れるサイトが次々と潰れている…
もうすぐ全部潰れるよ、時間の問題だね😥😢😓😓

 

11:海外の匿名希望さん
まぁ違法的に見る方法なんて昔からあるんだよ。
たしかに悪いことだけど、みんなが日本に住んでるわけじゃないし、配信サイトのプレミアム会員になれるわけでもない。 

 

12:海外の匿名希望さん
素晴らしい!
いつかすべての違法サイトが潰れれば良いんだが。

 

13:海外の匿名希望さん
え、クランチロール にお金を払えってこと?🤔
アニメは無料サイトでしか見ないんだが。

 

14:海外の匿名希望さん
違法サイトの方がクランチロールよりもサービス良いんだよな。

 

海外「利用者を舐めてる!」過激すぎるアニメ『終末のハーレム』海外では無修正版が見れず怒りの声(海外の反応)
アニメ「終末のハーレム」の規制が海外で話題になっています。 「終末のハーレム」は過激な描写が多いことが有名な作品で、アニメでは通常ver、無修正ver、そしてセクシーシーンが追加された超ハーレムverの3つのバージョンがあります。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
クランチロールとファニメーションは頻繁に動画を消してるから、違法サイトを時々使う。

 

16:海外の匿名希望さん
すぐにでも別の違法サイト、もしくは違法で視聴する新しい方法が誕生するはず。
誰もそれを止めることはできない。 

 

17:海外の匿名希望さん
GoogleがダメならYahooとかを使えば良いだけ。

 

18:海外の匿名希望さん
悲観的なコメントしてる奴はなんなの?
アニメを愛しているのに、作ったが報われるべきだとは思わんのか?

 

19:海外の匿名希望さん
ちゃんとお金を払ってアニメを見てる人には嬉しいニュースだね👍

 

20:海外の匿名希望さん
Googleさん、心配しないでください。
私が億万長者になったら、今まで違法サイトで視聴してきた分のお金をちゃんと払いますよ。

 

海外「日本の漫画家さん、ごめんなさい」漫画海賊サイト、アクセス数が26倍に増えてしまう(海外の反応)
漫画を違法にアップしていた海賊版サイト「漫画村」の摘発後も、同じような海賊版サイトが現れ、コロナ禍の影響もありアクセス数は前年の26倍に増えています。

 

Google流 疲れない働き方

引用元:
https://bit.ly/3skav5P


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    13
    1

    サブスクが充実してる昨今にまだこんな事言ってるのか糞外人共は
    円盤だって全部入って30ドルくらいなのにホントドケチだわ
    表向きアニメーターの待遇がとか憂うのは偽善もいいところ

    • 名無しジャップ より:
      0
      1

      三千円もケチってるんか?

    • 名無しさん より:
      1
      0

      そもそも日本のオタクと違う環境でオタクになったからね
      日本人だったら毎週決まった曜日に漫画雑誌に金払ったり、
      円盤を買って限定グッズを集めることでオタクになるじゃん

      外人の場合はYoutubeやTiktokにある英語字幕、中国語字幕の
      違法うpのアニメを無料で見て、漫画も早バレ動画で済ませる
      一銭も日本に金を落とさず、「暇つぶし」が出来る訳だ

      なんでいくら日本政府が税金使っても親日家は増えないし、
      これからも「早くアニメ投稿しろ」と乞食のままなだけ

  2. リアクション動画収益化禁止委員会 より:
    11
    0

    リアクション動画も取り締まってほしい。
    ただで見るだけでは飽きたらず、アニメを見ている姿をさらすだけで収益を得るなんて許されないだろう。

    • 名無しさん より:
      3
      0

      あれ喜んで見てる日本人がいるからガイジンが調子乗るんだよな
      マイナス検索かけても沸いてくるし気持ち悪い

      • 名無しさん より:
        4
        0

        コメント欄のアカウントから見ると普通に外国人が多いみたい。
        それとアニメだけじゃなくてディズニーやカートゥーンは勿論
        普通にハリウッド作品のリアクトも多いし再生回数も下手するとアニメより多い

  3. 名無しさん より:
    4
    0

    日本の会社が海外で外国人がアニメや漫画を観れるアマプラやネトフリみたいな漫画アニメのプラットフォームを作ったら?

  4. 名無しさん より:
    0
    2

    物価の違い、規制等で合法が難しいのだから違法視聴が多いのは仕方ない
    外人だとか関係なく日本人でも状況が同じなら変わらないだろう
    もっと多くの人が公式配信を利用でき、クリエイターに利益が還元されるような環境ができることを願う

  5. 名無しさん より:
    1
    6

    お前らAVと同人誌はタダで見まくってるのに厳しいよな……

タイトルとURLをコピーしました