アニメキャラがアメリカ海兵隊の求人ポスターに使われる!
A real poster spotted at an official US Marines recruiting booth from HolUp
アメリカ海兵隊の求人ブースに置いてあったポスター。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
アニオタをターゲットにするなんて必死すぎるだろ。
2:海外の匿名希望さん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを選んだセンスが素晴らしい。
アニメ好きの退役軍人の間で(特にアフガニスタンとイラクに従軍した人たちの中で)、一番親しみがあるアニメのキャラだからね。退役軍人について正確に描いてるし。
3:海外の匿名希望さん
まぁワンピースで海兵隊は悪って知ってるから誰も行かないけどね😂
4:海外の匿名希望さん
軍曹「どうしてお前は海兵隊に来た?」
オタク「モールで見かけたポスターのアニメキャラを探しに来ました、軍曹殿!」
🤣
5:海外の匿名希望さん
オタクの中に射撃が上手い奴が多いのは周知の事実。
6:海外の匿名希望さん
アニメきっかけで団結した兵士の姿を想像すると笑えるんだが🤣
7:海外の匿名希望さん
皮肉なことにアメリカ海兵隊の採用部門がやったことの中で、一番すばらしい。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
『戦場で死んだら※※に転生していた件』
↑※※の中に自分の好きな職業/異世界を入れてね。
9:海外の匿名希望さん
いや、進撃の巨人のエルヴィン・スミスをポスターに使えよ。
10:海外の匿名希望さん
スーパーの横で進撃の巨人のコスプレして、歴代OP曲の「心臓を捧げよ」「俺の戦争」「Rumbling」を繰り返し流してれば、100%うまくよ。

11:海外の匿名希望さん
ワンピースの赤犬を使えばよかったのに。
12:海外の匿名希望さん
ここ数年アニメって流行りすぎてるよな。
13:海外の匿名希望さん
これが良いことなのか、悪いことなのかわからない。
俺の知り合いのアニメファンで銃器を使えるのは一人しかいないし、格闘技の知識があるのは俺を含めて4、5人程度。
14:海外の匿名希望さん
軍人の多くが、大のアニメファンだと言うことはあまり知られていない。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
陸軍に入ったけど、半分くらいはアニメ・漫画オタクだった。あとアメコミも。
2つの分隊でバットマンとアイアンマンが戦ったらどっちが勝つかって議論があったくらいだよ。それと当時はフェアリーテイルやソードアート・オンラインが人気だったから、よく話題に上がってた。
16:海外の匿名希望さん
ライフルやバズーカの代わりに抱き枕で敵と戦うのか。
17:海外の匿名希望さん
おそらく隊員たちは「死んでも異世界に転生してハーレム王国を築ける」というモチベーションがあるから、死を恐れないだろう。

18:海外の匿名希望さん
アメリカ海兵隊は100年以上前から、隊員募集のポスターにプレイボーイのモデルや露出度の高い女性を何度も起用してきたからな。
そう考えれば、アニメの女キャラが使われてるのもそこまで珍しくはない。実際に隊員の士気を高めるだろうし。
19:海外の匿名希望さん
アンクル・サムをアニメの女の子風に描けば良かったのに。
*アンクル・サム…第一次世界大戦の新兵募集のポスターにも使われた、アメリカ合衆国政府を擬人化したキャラクター。
20:海外の匿名希望さん
アメリカの海兵隊に話がわかる男がいるとは知らなかった😉

アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル: 極限を生き抜く精鋭たちが学んでいること (単行本)
引用元:
https://bit.ly/3sbz9Wb
https://bit.ly/3vanzwc
コメント
大戦時にディズニーが作った軍のマスコットキャラの本買った。
今でも本国の米では販売できないらしい、、
確かに生身の兄さん使っても姉さん使ってもクレーム来そうだしな。
特に姉さんの場合、アニメキャラが無難だと思うわ。(著作権さえクリアしてれば)