海外「ただの黒ギャルじゃん!」日本のアニメ、黒塗りメイクで海外から「人種差別だ」と非難される(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

黒塗りメイクが海外で問題に。

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクの公式Twitterアカウントで、Youtube公開した動画に黒塗り描写があったとして謝罪し、動画を削除した。

問題となっているのは、ミニアニメ「ぷちセカ」の第6話「レオニードスタイル」。動画ではメンバーの肌の色が濃くなっており、ドラムの望月穂波は唇まで誇張されてるのが確認できる。また、黒塗りメイクだけではなく、メンバーの服装が民族衣装に似ていることも問題視された。

引用:GamerBraves(https://bit.ly/3sMdRgO)

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
いつものように少数派が文句を言っているだけ。

 

2:海外の匿名希望さん
これってギャルメイクじゃないの?
黒塗りと言えるレベルではない気がする。

 

3:海外の匿名希望さん
ただのギャルだよ、黒人とは関係ない。
みんな無知なんだな笑

 

4:海外の匿名希望さん
ライオンのコスプレでしょこれ。
ポリコレ連中が文脈無視して反応しちゃったんだな。

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
アメリカ人たちは敏感で、何でもかんでもブチ切れてしまうんだ。。

 

6:海外の匿名希望さん
黒塗りって聞いてもっとやばいのを想像してたけど、普通じゃん。
むしろ日焼けを失敗したように見える。

 

7:海外の匿名希望さん
ギャルメイクだけじゃなくて、民族衣装も着てるからダメだったんだろうな。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
日本で黒塗りメイクは差別というより、文化的な魅力があるのでは?

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
そんなの日本人以外の人は関係ないでしょ。
顔に濃い色のものをつけたら人種差別。

 

10:海外の匿名希望さん
>>8
問題はそこじゃない。
インターネットが普及してるんだから、日本人は黒塗りがクールじゃないことくらい知っているはずだろ。

 

11:海外の匿名希望さん
画像を見るまでは「どうせギャルメイクのことだろうな」と思ったけど、画像を見て「うわっ、これは…」ってなった。

 

12:海外の匿名希望さん
全然気にならないんだが、、俺だけか?
人種差別を意図していない限り、別に問題はないだろ。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
俺もそう思う。
怒ってるやつは文句を言いたいだけなんだと思う。

 

14:海外の匿名希望さん
これはギャル、ガングロ…いや、もう山姥レベルだな。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
ガングロと初めて出会う人たちが怒ってるのかね。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
ライオンや部族っぽい衣装も着てて、全体的にアフリカをテーマにしているし、黒塗りと見られてもおかしくない。

 

17:海外の匿名希望さん
>>16
これをガングロと呼ぶのは無理がある。
ガングロは日焼けした肌とメイクだけじゃない、髪と服も合わせてガングロなんだ。この画像を見る限り、ガングロの唯一の共通点は肌の色と化粧だけであり、それは偶然にもブラックフェイスと一致している。しかもステレオタイプなアフリカ部族っぽい衣装と、ライオンの耳と尻尾を組み合わせてるしね。
と言うことで、これはガングロを意識した訳ではないと思う。

 

*ブラックフェイス…黒人以外の演者が黒人を演じるために施す舞台化粧、それに起因する演者および演目。

 

18:海外の匿名希望さん
これはガングロじゃない。
日本のファッションについて何も知らないやつは、日本のメディアでの黒塗りを全て「これはガングロだからセーフ」で片付けるのはやめろ。

 

19:海外の匿名希望さん
>>18
これが黒塗り?
黒塗りとは、単に肌を黒く塗ることじゃなく、人種差別的な風刺も入ってるんだ。これは明らかに黒塗りではない、ライオンの格好をしているだけだ。

 

20:海外の匿名希望さん
ただのギャルじゃん。

 

21:海外の匿名希望さん
>>20
ギャルが
民族衣装を着るの?

 

[ad13]

 

22:海外の匿名希望さん
特に右の子からギャルの雰囲気が出てる気がする。

 

23:海外の匿名希望さん
部族の服を着たガングロに過ぎない。人間は理解できないものを問題視しがち。

 

24:海外の匿名希望さん
一番右の子以外は問題ないと思うけどな。。
って言うか、感情的にならず冷静に「これはクールだ」「いやこれはアウトでしょ」ってコメントしてくれる人が多いと良いんだが。

 

25:海外の匿名希望さん
日本のメディアでガングロが出てくるたびにこんな論争が起きるのか。
ちなみに俺は黒人だ。ドラゴンボールのポポや、ポケモンのルージュラが問題になった時も馬鹿馬鹿しかったが、今回もだ。特になにも思わない。
こんなの「ジョーカーは顔を白く塗ってるから、白人はみんなジョーカーに共感するはずだ」って言ってるのと同じレベルだろ。

 

26:海外の匿名希望さん
コメ欄が荒れる中、普通に「可愛いなぁ」と思っている俺。

 

27:海外の匿名希望さん
もはやコスプレでさえも不快に思う人が出てきたのか。

 

28:海外の匿名希望さん
みんな繊細なんだなぁ。

 

海外「日焼けでは…?」日本の人気アニメの褐色肌メイクが人種差別的ではないかと話題に(海外の反応)
肌の色を黒くするのは人種差別?? 海外の反応 1:スレ主 このアニメは登場人物みんながコスプレのことで盛り上がってるのが本当に好き! でも私が嫌なのは「コスチュームを着ること自体が好きなのであり、キャラの体型や容...(続きを読む)

 

黒ギャルさんが来る! 1 (ドラゴンコミックスエイジ)

引用元:
https://bit.ly/3HYnYFE
https://bit.ly/3BBNuOO


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    5
    0

    愛知県では自民党と大村知事が差別取締法の
    人権条例を作ろうとしています。
    コロナや戦争で大忙しのこの時に、、

  2. 名無しさん より:
    2
    0

    日本の現実だろう、ガングロは。そんなことも知らねえガイジンが、エラそうに吠えるな。差別主義者オマエたちだ!!!!!!!!!!!!!!

  3. 名無しさん より:
    2
    0

    マンバギャルなら部族風でもなにも違和感無いんだけど

  4. 名無しさん より:
    2
    0

    ポリコレというより欧米のモラルはもはや宗教的だな。
    昔のキリスト教原理主義者のように自分たちの考えこそ至高と思い込んでるからタチが悪い。

  5. 名無しさん より:
    1
    0

    アフリカ人以外からの文句は取り合う必要がなさそうだな

  6. 名無しさん より:
    0
    0

    マジかよ、黒ギャル最低だな。

  7. 名無しさん より:
    1
    0

    こうやって吠えてる奴らの大半が非黒人だからなぁ
    前にあった黒ギャルのインスタが炎上した件も文句言ってる奴が全員白人とかアジアンで、当の黒人はエールのコメントしてたし

タイトルとURLをコピーしました