海外「当然でしょ」2021年世界で最も人気のアニメは『進撃の巨人』世界のアニメ需要は118%増!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

2021年世界で最も人気のアニメは「進撃の巨人」アニメ需要は118%増。

Attack on Titan is the Most Popular Anime of 2021 around the world as demand for anime reaches new heights with 118% growth in the pandemic. from anime

コロナ禍の中で、2021年のアニメに対する世界的な需要は118%増となり、新たな高みに到達している。
テレビ番組・映画の人気アプリ「TV Time」は、「2021年・最も人気のあったアニメトップ10」のリストを発表した。

1位:進撃の巨人
2位:ワンピース
3位:僕のヒーローアカデミア
4位:NARUTO -ナルト- 疾風伝
5位:呪術廻戦
6位:NARUTO -ナルト-
7位:BORUTO-ボルト-
8位:ブラッククローバー
9位:ハンターハンター
10位:七つの大罪

引用:TV Fandom Lounge(https://bit.ly/3sNiMy0)

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
欧米ではアニメは日本より10~20年のタイムラグがある気がする。
ゆっくりと受け入れられ、今やアニメはもはやニッチな趣味ではなくなった。このブームの火付け役となった進撃の巨人と鬼滅の刃を大いに評価したい。

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
ゲームと似てると言うのは、ちょっと違うと思うな。
ゲームは20年前でもほとんどの子供が夢中になってただろ。アニメは成長しているとはいえ、まだニッチな存在だと思う。

 

3:海外の匿名希望さん
>>2
5~10年前ならともかく、20年前にゲームが人気というのはありえん。
地方都市ならそうだったかもしれんが。 

 

4:海外の匿名希望さん
>>1
俺が子供の頃は周りの子供ほとんどが、ポケモンやデジモン、セーラームーン、遊戯王、ドラゴンボールを見てたぞ。
子供にとっては、ニッチな存在じゃなかったのは間違いない。

 

5:海外の匿名希望さん
いやゲーム業界が巨大化し始めたのは80年代後半からだろ。

 

6:海外の匿名希望さん
ヨーロッパに住んでるが、数年前ですら「アニメを見ている」と言ったら、ほとんどの人から「どうして子供向けのものを見てるんだ?」と困惑されるか、HENTAIが好きな変人だと思われることが多かったが、徐々に変わってきてる。

 

海外「ヘンタイは理に適ってる」海外エロサイトで人気の検索ワード『HENTAI』の考察が話題に(海外の反応)
2021年のPornhub検索ワード1位が『Hentai(ヘンタイ)』だったことについて、臨床心理士のローリー・ベティト博士が解析した記事が話題になっています。
海外「だからヘンタイが好きなんよ」日本とアメリカで女性キャラの描き方が違いすぎると話題に!(海外の反応)
日本とアメリカの違いがこちら… 【左上】FF7(1997) 【右上】FF7リメイク(2020) 【左下】ディアブロII(2000) 【右下】ディアブロIIリザレクテッド(2021) 海外の反応 1:海外の...(続きを読む)

 

[ad09]

 

7:海外の匿名希望さん
>>6
ラテン・ヨーロッパとラテン・アメリカでは、30年以上前からかなり主流だけどな。

 

8:海外の匿名希望さん
昨今のアニメ人気の大部分はストリーミングサイトのおかげだと思う。

 

9:海外の匿名希望さん
アニメはもはやオタクだけのものじゃない。
この10年で信じられないほどの成長を遂げた。昔はアニメ映画を欧米で見るのに、かなりの時間がかかっていたが、今では日本とほぼ同時に、遅くても数カ月後には見ることができる。続編が作られることも増えてるし、昔じゃ考えられなかったよ。

 

10:海外の匿名希望さん
人気になったと言うことはアニメ業界は需要増に対応するため、これまで以上に人材を酷使することになるのでは…。 

 

海外「なぜ?」日本のアニメ業界の働き方がおかしいと海外で話題に!(海外の反応)
アニメ「進撃の巨人」で演出などを担当する大峰輝之が「3日ぶりに家に帰れた」とツイートしたことが話題になっていました。 外国人からは、日本の労働文化やアニメ業界の働き方などに対して様々なコメントが寄せられていました。

 

11:海外の匿名希望さん
欧米での人気のせいで、漫画とアニメの創造性に変な影響が出たり、欧米のファンを意識した作品作りになってしまうのは嫌だな。

 

12:海外の匿名希望さん
>>11
日本は変わらないだろう。代わりに欧米は欧米でアニメを作ると思う。
アーケインとかはは、まだアニメとは呼べないが、かなり近くなってきていると思う。

 

[ad10]

 

13:海外の匿名希望さん
欧米のTV番組・映画プロデューサーは自分たちの国のゲーム・コミックでさえも実写化するのが下手だからなぁ。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
日本もそうだけどな。
進撃の巨人や鋼の錬金術師の実写映画とか見てみ。

 

15:海外の匿名希望さん
進撃の巨人やワンパンマンが人気になったのは、それまでアニメを見たことがなかった人にも気に入られたから。
進撃の巨人は、アニメ独特の変な表情や叫び声がないからアニメを見ない新たな層を開拓できたんだと思う。

 

16:海外の匿名希望さん
進撃の巨人と鬼滅の刃の映画が、欧米でも人気&注目を集めたし、今後アニメの内容とクオリティが上がることを期待したい。
でも
実際には、内容とかの代わりにファンサービスばっかり増えるんだよな、見てる側はそんなの求めてないのに。

 

17:海外の匿名希望さん
>>16
アニメや漫画は、一般的な視聴者よりも実際にお金を使うオタクに迎合しているからな。 

 

18:海外の匿名希望さん
正直言うと、進撃の巨人が現代のポップカルチャーに根付くほど人気が出るとは思いもしなかったわ。でも当然っちゃ当然なんだが。

 

海外「冗談でしょ?」世界中のファンが選ぶ2021年のアニメアワードの結果が海外で話題に!!(海外の反応)
クランチロールが、前年のベストアニメを表彰する「クランチロール・アニメアワード2022」の受賞作品を発表し、話題になっていました。 このアワードは、世界中のアニメファンの投票によって決まり、今回は200を超える国と地域から約1,700万票が集まりました。

 

日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか – アニメ聖地と地方インバウンド論 – (ワニブックスPLUS新書)

引用元:
https://bit.ly/3uVa9Eb


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    0

    1位:進撃 優秀作品賞
    2位:ワンピ 及第点
    3位:ヒロアカ お子様向き
    4位:NARUTO 疾風 ノミネート
    5位:呪術廻戦 お子様向け
    6位:NARUTO 準優勝
    7位:BORUTO 駄作
    8位:ブラクロ ?
    9位:ハンターハンター ?
    10位:七つの大罪 ?

  2. 名無しさん より:
    7
    0

    世界の好みと日本の好みは明らかに違うしなぁ

  3. 名無しさん より:
    14
    7

    鬼滅が好き←分かる
    鬼滅の方が進撃より好き←分かる
    進撃の方が好きな外人は鬼滅をちゃんと理解してないだけ←さすがにそれは無い

    • 名無しさん より:
      11
      7

      > 進撃の方が好きな外人は鬼滅をちゃんと理解してないだけ

      本スレの外人もコメ欄もそんな事言ってる奴いなくね?

    • 名無しさん より:
      6
      6

      翻訳の問題で外人には伝わりにくいのは間違いなくあるよ。
      鬼滅が日本人の心に響くのは、日本語特有のニュアンスや日本文化から来る情緒による部分が大きい。
      タイトルからして、「鬼滅の刃」と「デモンスレイヤー」じゃ、受ける印象が全然違うし、情緒もへったくれもない。

      • 名無しさん より:
        8
        2

        進撃のタイトル回収なんかは確信に迫る部分なのに訳の問題で上手く伝わってないんだからそこは鬼滅が一方的なもんでもない

  4. 名無しさん より:
    9
    8

    鬼滅ガイジの攻撃性って全盛期の艦これ豚に似てるな

    • 名無しさん より:
      3
      12

      全肯定以外許さない進撃信者はkpoopのゴーミーだかアーミーだかと似てるしな
      露出はあっても全然稼げてないところとかシンパシーを感じるわ

    • 名無しさん より:
      3
      1

      何処にでも湧いて来て鬱陶しいよなフィギュアで人形劇でもしてれば良いのにどうせニートだろ

  5. 名無しさん より:
    6
    0

    ランキングにかすりもしない漫画の話題で埋め尽くされてる、嫉妬かな?

  6. 名無しさん より:
    0
    0

    ラストで荒れそう

  7. 名無しさん より:
    5
    1

    また在日が進撃と鬼滅の対立煽りコメントしてるよ
    別のサイトでやりまくって規制されまくったから、このサイトに流れてきてるのな。
    進撃、鬼滅、双方ともに右翼アニメだと発狂したキチ民族がいましたね。
    海外サイトで進撃と鬼滅に星一をつける工作も行われてましたし
    正に頭隠してエラ隠さずのエラ張りつり目のブサイクキムチw
    進撃、鬼滅ファンは、騙されて対立しないようにしましょう。

  8. 名無しさん より:
    2
    0

    進撃はずっと上位だけど鬼滅は消えたな
    まあ作画と声優しかファンも注目してないし当然か

  9. 名無しさん より:
    0
    0

    内容は概ね同意だけどシュミレートじゃなくてシミュレートな
    頭のレベルの話とかしといてこんな初歩的な英語も知らんとか恥ずいぜ

  10. 名無しさん より:
    0
    0

    こういう日本のアニメ漫画が世界で大人気だのって
    具体的な売上まったく出さないよな

    アニメ映画の興行収入だの漫画の売り上げだの
    具体的な『売上』見ると、日本のコンテンツ力なんて鼻くそみたいなもんだぞ
    邦画や邦楽がゴミすぎるだけで

  11. 名無しさん より:
    0
    0

    そんなん皆わかっとるやろ…
    世界で一位レベルの映像コンテンツ争ってると思ってる奴なんていねえよ

タイトルとURLをコピーしました