盆栽が高い理由とは?
- 米ニュース専門ウェブサイト、Business Insiderの特集で、盆栽が高価な理由について取り上げられていました。
- 動画では、松山園の四代目園主である山本千城子さんが盆栽の魅力について語っています。盆栽はアニメや映画で頻繁に登場し、海外でも趣味にしてる人が多く、海外の視聴者から多くの声が寄せられています。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
盆栽って木が絶滅危惧種だから高いのかと思ってたわ。
2:海外の匿名希望さん
のび太が盆栽を壊してカミナリさんに怒られてた理由がわかった。
3:海外の匿名希望さん
ぼく「盆栽を新しい趣味にしようかな」
盆栽師「25年かけて作りました」←
ぼく「やめとこ」
4:海外の匿名希望さん
どうぶつの森で盆栽が高いのも納得。
5:海外の匿名希望さん
人の手で木を小さくしてるのか、、最初から小さい木が存在するのかと思ってたよ。。
6:海外の匿名希望さん
昔に樹齢6年の盆栽を買って、やっといま18年目。本当に手間がかかる。
7:海外の匿名希望さん
動画見る前→「この盆栽に1億円って笑」
動画見た後→「1億円は妥当やな」
8:海外の匿名希望さん
盆栽はお婆ちゃんの孫のようなものです🥰🥰
9:海外の匿名希望さん
子供の頃に見た映画の「ベストキッド」で、いじめっ子が盆栽を壊してミヤギさんがブチ切れるシーンがあったが、そりゃキレるわな。
10:海外の匿名希望さん
>>9
ダニエルサン!!🎋
11:海外の匿名希望さん
大抵の高価なものは高い理由が意味不明だが、盆栽はちゃんとした理由があるし理解できる。
12:海外の匿名希望さん
このシリーズ「なぜ日本のものは高価なのか」に変えた方がいいんじゃない?😂
13:海外の匿名希望さん
子供の頃に父が盆栽を買ってきた。父はもうなくなって、今では僕がその盆栽の手入れをしてるよ。
14:海外の匿名希望さん
今まで見た中で一番美しい盆栽だ。このお婆さんがずっと長生きしてくれることを願うよ。本当に素晴らしい。
15:海外の匿名希望さん
芸術家「1年かけて作品を作りました!」
盆栽師「100年かけてこの盆栽を育てました」
16:海外の匿名希望さん
このお婆さん会ったことある!数年前、盆栽についての論文を書いてたんだけどインタビューを受けてくれたんだ!動画のサムネ見てびっくりしちゃったよ。
この人は本当に親切で、数少ない女性盆栽師の1人だよ(僕が研究してた当時、女性が経営してる盆栽園は10個もなかった)。
17:海外の匿名希望さん
このお婆さんのお爺さんが植えた盆栽があるということは、その盆栽は天皇3代よりも長生きしてることになる🏞🧭
18:海外の匿名希望さん
なぁ人間って盆栽と同じじゃないか?
お婆さんは「盆栽は自分の愛情や管理で変わる」と言ってるが、俺たちも盆栽と同じだ。盆栽と人間に大きな違いはない…。
引用元:https://bit.ly/3i3gEOo
コメント