クランチロール、アニメアワードが発表!!
Crunchyroll – Meet the Winners of This Year’s Anime Awards from anime
クランチロールが、前年のベストアニメを表彰する「クランチロール・アニメアワード2022」の受賞作品を発表し、海外で話題になっていました。
このアワードは、世界中のアニメファンの投票によって決まり、今回は200を超える国と地域から約1,700万票が集まりました。
アニメオブザイヤー : 進撃の巨人 The Final Season Part 1
ベストボーイ : ボッジ(王様ランキング)
ベストガール : 釘崎野薔薇(呪術廻戦)
ベスト主役 : 小戸川(オッドタクシー)
ベスト敵役 : エレン・イエーガー(進撃の巨人)
ベスト戦闘シーン : 虎杖悠仁&東堂葵 vs 花御(呪術廻戦)
ベスト監督 : 木下麦 オッドタクシー
ベストアニメーション : 鬼滅の刃 無限列車編
ベストキャラクターデザイン :平松禎史 *呪術廻戦に参加
ベスト音楽 : 鬼滅の刃 無限列車編
ベスト声優(男性) : 梶裕貴(進撃の巨人 エレン・イエーガー役)
ベストOP:「僕の戦争」神聖かまってちゃん (進撃の巨人 The Final Season Part 1)
ベストED:「白金」Lisa 鬼滅の刃 無限列車編
ベストアクション : 呪術廻戦
ベストコメディ : 古見さんはコミュ症です。
ベストドラマ : 不滅のあなたへ
ベストロマンス : ホリミヤ
ベストファンタジー : 転生したらスライムだった件シーズン2
ベスト映画 : 鬼滅の刃 無限列車編
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
進撃の巨人のエレンが敵役と主役の両方を受賞しそうになったと知ってわらった。
2:海外の匿名希望さん
オッドタクシーの小戸川がベスト主役に選ばれたのに驚いた。
名作と聞いてるし、評価も高いから今夜にでも見てみようかな。
3:海外の匿名希望さん
王様ランキングのボッジがベストボーイに選べれてさえいれば、あとはどうでもいい。
4:海外の匿名希望さん
人気があるバトル系の少年アニメばっかりだな。
5:海外の匿名希望さん
>>4
ただの人気投票みたいなところはあるよ。
実際に評価されるべき作品に与えるアワードではないと思う。たとえばフルーツバスケットにベストドラマ賞、Vivyにアニメオブザイヤーを与えるとかね。
6:海外の匿名希望さん
>>5
ただの人気投票なら無職転生が何かしらの賞を獲ってたはず。
7:海外の匿名希望さん
今回のアワードで納得いくのはボッジだけ。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
エレンが主人公と敵役の両方でノミネートされていたこと自体が嫌だ。
主人公=ヒーロー、悪人=敵役じゃない。これは単純にストーリーの要素の一つ。
9:海外の匿名希望さん
っていうか敵役の意味を知ってる人が少ないような気がする。
主役が悪人だからといって敵役になるわけじゃない、単にダークな主人公、もしくは悪い主人公になるだけだ。良い人=主役というわけじゃないのと同じで、悪い人=敵役というのは違う。
10:海外の匿名希望さん
>>9
敵役とは、文学において、主人公と呼ばれる人物の主な敵のことを指す。
エレンは主役だが、調査兵団もこの作品の主役だと思うし、エレンは調査兵団の敵になるわけで。そう考えると、エレンは主人公であると同時に敵役でもあると思う。
11:海外の匿名希望さん
転スラがベストファンタジー?
無職転生じゃなくて??
12:海外の匿名希望さん
>>11
俺も無職転生だろうなと思ってた。
13:海外の匿名希望さん
クランチロールって無職転生を嫌ってるよね。
もしアワードに『賛否両論賞』があったとしても、それすら受賞させないと思う。
14:海外の匿名希望さん
無職転生は俺の心の中のナンバーワンだ!
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
クランチロールアワードは、名前を『バトル系少年アニメアワード』に変えろ。
16:海外の匿名希望さん
フルーツバスケットが何も受賞していないって冗談でしょ?
17:海外の匿名希望さん
フルーツバスケットには何かしらの賞を与えるべきだろ。
18:海外の匿名希望さん
俺が投票した作品やキャラは何一つも受賞してない。。
ぶっちゃけノミネートの時点でダメだこりゃって思ってたけど、結果はそれ以上にひどかった。
19:海外の匿名希望さん
賞が20もあるのに、選ばれたのが10作品ってどう言うことよ。
20:海外の匿名希望さん
個人的には、王様ランキングとオッドタクシーが受賞してるだけで満足だ。

引用元:
https://bit.ly/34Jc9V7
コメント
全部あわせてもイカゲームとBTSに勝てないという悲しい現実
韓国人の心の拠り所のオールド・ボーイとイカゲーム
いずれも日本作品がなきゃ存在しえなかったというのは悲しすぎるよなぁwww
平松禎史さんはチャンネル桜にも度々出演している有能アニメーター
韓国の頭のおかしさも当然批判している人物ですね
やはり嫌韓には有能が多く、私たち韓国が大好きな韓国人には無能しかいないのが現実
それにしても1600万票とはスゴすぎる
不人気ハリボテ韓国エンタメが惨めです
韓国人なるて何やらせてもダメな精神的奇形民族なんだから
無理やり自画自賛して精神の均衡保たなければいけないのも必然なのよ
妬み嫉みで人生を台無しにする生まれながらの負け組ってヤツ
イカ(臭い)ゲームとB(馬鹿を)T(釣る)S(システム)が何だって?
何を基準に勝てないって???
「進撃の巨人」ひとつでお前らには何一つ勝てる要素が見つからないんだが
その2つ本当に売れてるの?
なんで興行収入低いの?
『大人気!』ってキャッチフレーズで売り込んでるだけなんじゃないの?
冒頭に韓国人風の反日コメントを入れるのが定番ですか?
マジで日本のネット民どうかしてる
本当どこにでも場違いなゴキがシュバって来るなあ
全く見てない進撃と鬼滅ばかりで草
作品の好き嫌いはあるだろうけど、今期の覇権を鬼滅と言えない奴は何も語る資格ないわ
盲目的すぎる。鬼滅を悪くは言わんが他の作品も色眼鏡無しで見た方がいい
とりあえず対抗馬の進撃が作品としてもアニメとしても格下なのは分かる
キャラ描写ぺらぺら、人間関係ペラペラ、ギャグセンスゴミ、原作絵ヘタクソ、コマ割りヘタクソ、セリフ回し失笑、戦闘ショボい、ストーリー間延び、お涙頂戴ヘタクソ、最終話(笑)花言葉(失笑)、信者しょうもない
設定は上手い。意外性がある
どっちにしても鬼滅を覇権と言えない奴は逆張りか流行りについていけない老人だよ
個人的に一番好きなのは無職と不滅のだし
鬼滅くんほんと作画だけの漫画
内容はぺらぺら
マイジツも同じこと言ってたわ
お前らの感性ってマイジツと同レベルってことだな
マジレスすると、今回の対象期間が12月1週目までだから鬼滅2期は来年度
アニメオブザイヤー : 進撃の巨人
ベストボーイ :
ベストガール :
ベスト主役 :
ベスト敵役 : エレン
ベスト戦闘シーン : 鬼滅
ベスト監督 :
ベストアニメーション : 鬼滅
ベストキャラクターデザイン : モルカーの担当の人
ベスト音楽 :
ベスト声優(男性) :
ベストOP:
ベストED:
ベストアクション : 鬼滅
ベストコメディ :
ベストドラマ : 無職
ベストロマンス :
ベストファンタジー : 無職
ベスト映画 : 鬼滅
TBSと韓国人監督のゴールデンコンビだから
うんちゃら廻戦は見る気がしないのでいらない。
1700万票って重複あり?
じゃなかったら凄すぎるんだが
VIVYもフルバもそこまで高い評価される作品ってわけでもないしな
結局は自分の好みと違うから難癖付けてるだけ
VIVYはスタートダッシュだけで円盤爆死は分相応と日本じゃ信者も認めてるからね。
フルバは細々とどうにかやりきった息切れ感で、リメイク賞があっても受賞しなさそう。そもそも原作が地味で長い佳作。旧アニメ人気は堀江由衣さんブレイク補正あったし。
日本のアニメ界にとっては特に価値が無い賞だな
賞金もトロフィーも無いんだろ?
1700万票!?ほんとか?王様ランキングはめちゃ面白いけどメジャーな感じしないよな。
キャラの表情から感情が読み取りやすいので、翻訳がついてなくてもわかりやすいから海外でも意外と人気があるらしい
クランチロールってアメリカのアニメ配信会社なのだが
これ、クランチロールが契約しているアニメのみ
ノミネート可能だったりしているのじゃないかな?
「日本アニメ」ではなく「我が社が配信している日本アニメ」
といった感じだったら、結構性質が悪いと思うけどね
クランチロールはほとんどのアニメを配信してるから無意味な妄想
ついでに言えばクランチロールの親会社はファニメーションでそのまた親会社はソニーです
ソニーなら鬼滅が入ってても違和感ないわ
常日頃から日本人はセンスが悪いとか抜かしてる癖になあ
イカゲーム最高
進撃にもジョジョにも負けて実写映像作品としてもドライブマイカーに負けた負け犬で草
視聴率から不成視聴分を除外
した途端にダダ下がりで草
ゲソゲーム、変の墜落は人気捏造ゴリ押しだから実際は収益低くて可哀想だよね。
売れてないのに『大人気!』って営業スタイルは飽きられてる事にいい加減気づくべきだよ。
海外の奴らって何でそんなに進撃の巨人が好きなんだ?
自分らの歴史になぞらえてるのかw
進撃が欧米諸国で人気あるんだろうけど、アジア諸国では鬼滅が人気1位じゃないの?
世界中で進撃が人気1位なの?
無職は多少hentai描写があるから万人向けにはならないってことだろ・・・
原作未読だが、無職転生はまだ盛り上がる手前くらいじゃないの?
正当な評価を得られるのはまだ先の事だろう。
個人的には転スラが現時点でベストファンタジーに相応しいと思う。
好きすぎてコミックも買ったし、他人にも読ませてみたら40代男性から60代半ばの女性までが高評価。
無職転生はWEB版読んだだけだけど、個人的に面白くなるのは、アニメ三期相当部分以降。
本格的にストーリーが動き出したと言えるのは、さらにその先で、とある特殊な状況から主人公ルーデウスが真の敵を見いだして、その存在への対抗の為に動き出して以降だからな。