ポパイ「ルフィはどこだ?😤」
Luffy where isk ya? 😤
— Popeye Official (@PopeyeTweetsk) February 5, 2022
- ポパイの公式アカウントが「ルフィはどこだ?😤」とツイートしたことが話題になっていました。
- アメリカの国民的なキャラクターのまさかのツイートに、海外ファンからは「対決するのか?」「コラボレーションしてほしい」など様々なコメントが寄せられていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
この発想はなかった。
2:海外の匿名希望さん
ポパイなら絶対ルフィを倒せるわ。
3:海外の匿名希望さん
正直言ってあまり違和感がない組み合わせだと思う。
ポパイは海と関係してて、すごい能力もあるからワンピースの世界にいてもおかしくない。ルフィがポパイに登場するキャラと戦ったりするのも面白そうだ。
4:海外の匿名希望さん
>>3
ポパイも変な笑い方するしな。
5:海外の匿名希望さん
>>3
しかもポパイは海兵だし。
6:海外の匿名希望さん
アニメ最強の主人公、それがポパイ。
7:海外の匿名希望さん
悪魔の実で強くなった男とほうれん草で強くなった男の対決か。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
ルフィには打撃攻撃が効かないから五分五分の勝負になりそう。
9:海外の匿名希望さん
でもポパイは一撃で人を巨大ソーセージにできるからな。
10:海外の匿名希望さん
スポンジボブも参戦させよう!
11:海外の匿名希望さん
ポパイは元祖男の子のヒーロー。
12:海外の匿名希望さん
ポパイのアニメってまだ作られてるのかな?
もしなかったら絶対に作るべきだと思う、昔ながらのアニメの悪ふざけを超えれるものはないよ。ディズニーが作ってるミッキーの短編アニメもトップクラスの出来だしさ。
13:海外の匿名希望さん
>>12
最近Switchでポパイのゲームが出たんだけど、昔のアーケードゲームのリメイクになるはずだったんだ。
でも残念ながらバグだらけのクソゲーだった。
14:海外の匿名希望さん
悪魔の実 vs 栄養満点の野菜
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
ポパイがルフィに勝てると思ってる奴がいるのが理解できん。
16:海外の匿名希望さん
ぶっちゃけ本当に戦うことになったら、ルフィがポパイを仲間に誘いそう。
17:海外の匿名希望さん
ポパイさん、ルフィを手伝ってワンピースを探すのを手伝ってあげてください。
きっと2人は仲良しになれると思います。
18:海外の匿名希望さん
ポパイは麦わらの一味の最後の仲間か。
19:海外の匿名希望さん
ルフィとポパイは仲良くするべきって言ってる奴いるけど、ポパイは海兵隊の提督だし、海賊のことを憎んでるからな。さらに言うと赤犬よりも強い。
20:海外の匿名希望さん
ワンピースに登場するポパイも見たいし、ポパイに登場するルフィーも見てみたい。
POPEYE(ポパイ) 2022年 1月号 [ガールフレンド。ロマンチックな恋をしよう。]
引用元:
https://bit.ly/3gteE0l
https://bit.ly/3st8mng
コメント
冷静に考えたらほうれん草で筋力増強って意味わからんな
大食い対決になると予想した、はらたいらさんに3000点
ポパイって提督だったのか!?
コミックとか原作にそういうシーンがあったのかな?
ちがう、ちがう、水兵が提督なわけないだろ。
最下級の兵士だよ。
下士官ですら無いわ。
その位、内容が子供向け
NintendoのPOPEYEは名作
初代ドンキーコングって
ポパイのキャラ使ってゲーム作ろうとしたけど
許可貰えなかったからマリオやドンキーに差し替えられたのよね
結果的に許可貰えなくてラッキーだったって事かな
ポパイならいっつもスーパー言いながら超兵器作ってるじゃん
いつからホウレン草からコーラに変わったのかは知らんけど
水夫だが海兵では無いような?
その通り、水夫は安全な船のクルーで海兵は、陸海空の総合軍隊。
水兵は、軍艦の乗組員。
むしろポパイがいまだに現役だったことに驚くw
ギアサードの腕ってポパイ感あるよな
もう、空気でしか無いポパイがワンピース利用して、返り咲く算段ですか?
プルートと黒ひげは区別がつかないな(笑)
古いアメリカのアニメキャラたちってあの時期にこぞって戦争礼賛してるんだよね
ディズニーキャラ(ドナルドが多い)まで戦争に利用されてるの知ってショックだった
アメリカ政府はプロバガンダ映画を作る事に協力した企業にお金を沢山あげたし、ディズニーのために法律も変えてあげたからね。因みに任天堂も太平洋戦争では日本軍を金銭的な支援してたんだよ。その時まだマリオは生まれてなかったし、ゲーム事業部すらなかったけど。
なんか、ドラゴンボールにパポイてヤツが登場していて、戦わずに逃げてた。
その位マイナー
大体がギャグ一色の、シッチャカメッチャカな魔法のオンパレードなので、比べる要素が無いわ。
バビディーの手下としてなら使えるかも知れないがね。
主人公をご都合主義の、何でもアリすると、トランスフォーマーの様に飽きられるぞ。
敵ならそれで良いけどね。
便乗商法かよ