なぜか日本では知名度がある洋書といえば?
- 欧米では知られていないけど、日本で広く読まれている洋書が話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
フランダースの犬。
日本では人気がある児童文学の名作で、アニメにもなってるらしいけどヨーロッパではあまり知名度がないよね。
2:海外の匿名希望さん
赤毛のアンだね。
カナダに来る日本人はみんな赤毛のアンの話をするんだ。確かに有名ではあるんだけど、カナダ人で読んだことがある人は少数(少なくとも西カナダでは)。
3:海外の匿名希望さん
>>2
赤毛のアンは日本でアニメにもなってるよね。
4:海外の匿名希望さん
>>3
Netflixで実写化もされてるぞ。
5:海外の匿名希望さん
>>2
日本の北海道には赤毛のアンをモチーフにしたカナディアンワールドという遊園地があったんだ。
バブル後に閉館しちゃって、今では遊園地じゃなくて公園になってるみたいだけど、普通に歩くだけでも楽しいよ。
6:海外の匿名希望さん
へー、赤毛のアンって日本でそんなに人気だったんだ。
地元がミネソタなんだが、通ってた学校では必読書だったな。アメリカだとカナダよりも読んでる人が多いかも。
7:海外の匿名希望さん
ジブリ映画の借りぐらしのアリエッティは、小人の冒険シリーズが原作。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
>>7
小人の冒険シリーズはイギリスではかなり有名だぞ。
名前を聞いたことがある人もかなり多いし、あらすじも知ってる人も多い。
9:海外の匿名希望さん
>>7 >>8
小人の冒険シリーズはBBCでTVドラマが放送されてたくらいだからな。
10:海外の匿名希望さん
日本の図書館やブックオフの児童向けコーナーに行くと、ドイツ人作家が書いたモモという分厚い小説をよく見かける。
日本に来るまで存在すら知らなかったけど、日本ではかなり人気があるみたいだ。
11:海外の匿名希望さん
>>10
アメリカだと知名度が低いかも知れないけど、本国ドイツでは有名な児童作品だからこのスレの趣旨とは異なるかな。
ちなみにモモが日本で人気なのは、作者のミヒャエル・エンデの奥さんが日本人で、翻訳家でもあり、ミヒャエル・エンデ作品を日本語に翻訳してるからだよ。ちなみにミヒャエル・エンデは、世界的に有名な映画ネバーエンディング・ストーリーの原作も書いてる。
12:海外の匿名希望さん
アルプスの少女ハイジは?
日本人なら全員が知ってるくらい有名な作品で、アニメ化もされている。でもオーストラリア人、アメリカ人、カナダ人に聞いても誰も知らないんだ。たしかスイスかドイツかオーストリアの作品だと思うんだけど。

13:海外の匿名希望さん
>>12
まぁ英語圏の人たちはドイツにあまり興味がないからね。
こっちではかなり有名な作品だけど。
14:海外の匿名希望さん
>>12
ヨーロッパだとハイジはかなり有名な作品だぞ。
俺が子供の頃はアニメも放送されててかなり人気だった。ポケモンを除けば、自分の国で初めて見たアニメはハイジだったよ。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
>>14
ハイジのアニメはイギリスでも放送されてたな。
たしか70年代とか80年代くらいかな?正確には覚えてないが。ヤギが出てる回がとんでもなかったことは覚えてる。
16:海外の匿名希望さん
シートン動物記は日本で見たことがあるな。
でもアメリカではほとんど知られていない。シートン自体がボーイスカウトを発足させるきっかけになった1人ってくらいの認知度だしね。ファーブル昆虫記も日本ではなぜか有名だけど、一回も読んだことないわ。
17:海外の匿名希望さん
童話の青い鳥も、日本ではかなり有名らしい。
でも僕はフランス語圏に住んでるけど、読んだことも聞いたこともないよ。
18:海外の匿名希望さん
>>17
日本でアニメ化もされてるし、日本オリジナルの作品だと思ってたわ。
19:海外の匿名希望さん
ムーミンってスウェーデン以外でも人気なのかな?
キャラクターがみんなクールだよね!
20:海外の匿名希望さん
>>20
スウェーデン…??お前ケンカ売ってんのか??
ムーミンはフィンランドだよ!!
引用元:
https://bit.ly/3HoC5DX
コメント
元スレのやり取りを見る限り、日本うんぬんよりもヨーロッパと新大陸の断絶が大きくないか?
日本はまとめて外国文学ってくくって節操なく翻訳して読んでるだけで。
名作劇場って欧米での知名度はともかく当時の日本ではけっこう知られた原作をアニメ化する事が多かったと思うよ。
今ほど子供の娯楽も多様化してなかったから児童館や図書館に通う子供も多かったし
そういうところには大抵子供向けの世界文学全集みたいな児童書が置いてあったから
ゲームやラノベが流行る前の70年代〜80年代の小学生って特に読書好きって訳じゃなくても
小公子、小公女、若草物語、赤毛のアン、母をたずねて三千里、家なき子、ピーターパン、ロビンソン・クルーソー
なんかのタイトルやあらすじくらいは知ってる子が多かったし。
このスレ、世界名作劇場無双だろ