海外「子供がトイレ掃除するの!?」日本人が礼儀正しい理由に外国人も納得(海外の反応)

日本文化
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本の子供は他の国と違う?

  • 日本人のマナーの良さについて解析した動画が話題になっていました。
  • 動画では、横断歩道を渡った後のお辞儀や、子供立ちだけでの通学、給食と掃除当番など日本の学校では当たり前に行われている教育のおかげで日本人は礼儀が正しいと紹介されており、海外の視聴者からは「他の国も取り入れるべきだ」といった声が寄せられています。
海外の反応

1:海外の匿名希望さん
子供1人で登下校したり、買い物するのってアニメの世界だけかと思ってたわ。

 

2:海外の匿名希望さん
長く日本には住んでるけど、確かに日本の礼儀正しさはお手本にしても良いと思う。他の国も見習うべきだ。

 

3:海外の匿名希望さん
アメリカに引っ越す前は日本に住んでたんだけど、人に敬意を払うよう教えられたのを覚えてる。
日本に戻って、子供の頃に通ってた学校に行きたい😭😭

 

4:海外の匿名希望さん
一般論を言うのはあまり好きじゃないが、僕の友達の日本人はみんな優しくて、礼儀正しく、親切で、献身的で、大らか。他の国も同じような教育を行えば良いのになーと思う。

 

5:海外の匿名希望さん
日本の高校に通ってる外国人だけど、クラスメイトが優しく接してくれて、日本語の話し方を直してくれたり、漢字の読み方を教えてくれるよ。

 

6:海外の匿名希望さん
子供の頃は親に反発してばかりだったから、この動画の礼儀正しい子供たちを見てて変な汗かいた。。

 

7:海外の匿名希望さん
日本の子供たちは責任を持って学校のトイレ掃除をするんだね。
アメリカの子供たちがトイレ掃除しろって言われたらどんな反応するだろう?

 

8:海外の匿名希望さん
>>7
アメリカ人だが、子供にトイレ掃除をさせるのは良いアイデアだと思う。
日本の子供たちも楽しそうに掃除してるし。

 

9:海外の匿名希望さん
日本の子供:良い人間になるように教えられる。

他の国の子供:試験のために読み書きを教えられる。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
日本でも試験で良い点をとるため勉強するよう教えられるよ。
でもちゃんとした大人になるように教えられてるというのには納得。

 

11:海外の匿名希望さん
日本は単にアニメや車だけが知られてるんじゃなく、知性や、誠実さ、勤勉さ、犯罪率の低さ、伝統、農業、ホスピタリティも世界的に知られている。
自分が知る限り一番良いお手本だし、広島と長崎の原爆後にも急速に発展したし。このまま変わらないで欲しいと思う。

 

12:海外の匿名希望さん
日本製の商品は安心して躊躇わず買えるしね。

 

13:海外の匿名希望さん
東京を6歳の子供が1人で安全に歩けるという事実。

 

14:海外の匿名希望さん
アニメしか知らなかったけど、日本の伝統、文化、マナーも好きになった🇯🇵 

 

15:海外の匿名希望さん
これこそがアジア系ヘイトをやめるべき理由だよ、アジア人は誰に対しても礼儀正しい。

 

16:海外の匿名希望さん
残業文化さえ無くなれば、日本はアジアの天国になるだろう。

 

引用元:https://bit.ly/3rKQnbb


↑↑↑クリックで応援をお願いします。

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    0

    15:海外の匿名希望さん
    これこそがアジア系ヘイトをやめるべき理由だよ、アジア人は誰に対しても礼儀正しい。

    日本が特殊なだけ

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    小さいころから他国の人を攻撃することを普通に教え込まれてるヤツらには無理だろ
    多分、欧米の人がそういった絵を見たらビックリすると思うわ

  3. 名無しさん より:
    0
    0

    掃除当番を決めるとき、トイレ掃除は人気のあるセクション。ホースで水を流すのが楽しいらしい。汚れが落ちたらすごく成就感があるみたい。何よりもみんなが使っている場所をきれいにすることがやりがいのあることらしい。だからみんなが使う運動場や中庭の掃除も誇らしい感じ。

タイトルとURLをコピーしました