アメリカ人「どうして日本と違ってアメリカではマスクを着けてる人が少ないんだ?」(海外の反応)

コロナ
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

なぜアメリカ人はマスクを着けないのか?

日本や他のアジアの国では他人に病気をうつさないようにマスクをするのに、なんでアメリカ人はそれが出来ないんだ??

  • アメリカでのマスクの着用率の低さが話題になっていました。
  • 年末に日本リサーチセンターとイギリスのYouGovが行った、世界14か国マスク着用率の調査では日本は88%で1位だったのに対し、アメリカは60%で13位という結果になっています。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
単純に着けたくない、それだけ。

 

2:海外の匿名希望さん
マスクをする必要性が感じられない。

 

3:海外の匿名希望さん
だってマスクしたってコロナ以外の病気にどうせかかるし。

 

4:海外の匿名希望さん
もしアジア人がみんなマスクを着けてるなら、どうしてパンデミックはいつもアジアから始まるんだ?

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
中国は数ヶ月でコロナ感染を抑え込んだぞ、一方でアメリカは最大の波が来てるが。。

 

6:海外の匿名希望さん
>>5
笑った。中国が正直に感染者数を報告してるって本気で信じてるの?
マジかよ、純粋すぎ笑

 

7:海外の匿名希望さん
外出のたびにマスクを着けたいなら勝手に着ければいい。
俺は着けないね、他人に安心感を与えるためにマスクを着けるなんてさ。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
中国や日本は大気汚染がひどいからコロナ以前からマスクを着けてただけ。

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
いや、日本は違うぞ。
コロナ以前、日本ではアレルギーの人や病気になった人がマスクを着けてた。

 

10:海外の匿名希望さん
マスク着けてても意味ないじゃん。

 

11:海外の匿名希望さん
『マスクを着けてる人との接し方』

 

 

12:海外の匿名希望さん
そんなにアメリカが嫌なら日本か他のアジアの国に引っ越せ。

 

13:海外の匿名希望さん
アジア人がやってるからってアメリカ人もやらなきゃいけないのか??

 

14:海外の匿名希望さん
アメリカ人にマスクを着けない理由を聞くなんて、バスケットボール選手に「どうしてバットを使わないんですか?」って聞いてるみたいなもんだよ。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
マスクをしててもコロナになるじゃん。

 

16:海外の匿名希望さん
アメリカ人がマスクを着けない理由?
アメリカは自由の国であり、俺たちには選択の自由があるからだよ。

 

17:海外の匿名希望さん
アメリカあるある:自分勝手と自由を混同しがち。

 

18:海外の匿名希望さん
日本人がマスクをする理由

①スッピン
②タバコの煙
③花粉

そもそも日本人は体調が悪くなれば、外出せずに家で過ごすか病院に行ってるよ。

 

19:海外の匿名希望さん
アメリカ人のほとんどはアホばっかりだ。

 

20海外の匿名希望さん
俺は適者生存を信じてる。
人類が何百万年と繁栄してこれたのは適者生存のおかげだろ?

 

海外「日本人って義務じゃなく自分の意思でマスクつけてるらしいぞ…」(海外の反応)
義務化されてないのにもかかわらず、日本人はマスク着用率が高いと話題になっていました。 画像を見た外国人からは「日本人は自己中心な人が少ない」などのコメントが寄せられていました。

 

大王製紙 エリエール サージカルマスク ふつうサイズ50枚(ハイパーブロックマスク ウイルスブロック)(日本製)

引用元:
https://bit.ly/3nXbvKh


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    2
    0

    想像の十倍位アホだった

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    10:海外の匿名希望さん
    マスク着けてても意味ないじゃん。

    こういう馬鹿がコロナ禍死亡者数圧倒的多数のアメリカを筆頭にいるんだ。「意味ない」って、いっぱい死んでるじゃん。多くの国民がマスクしている日本は、コロナ禍での死亡者数はたった「2万人だよ」アメリカは何人だ・・・?もちろん、マスクだけが死亡者数の防止の理由なんてことは絶対にないのだけど、マスクが好影響を与えていることは確かだと言っていいのではないか?コロナ禍での死亡者数の桁数があまりに違いすぎるのだから・・・。

タイトルとURLをコピーしました