「継母の連れ子が元カノだった」を歪んだ目で見る外国人。
- ライトノベル「継母の連れ子が元カノだった」のアニメ化が海外で話題になっています。
- 「継母の連れ子が元カノだった」は、親の再婚相手の連れ子が別れたばかりの元恋人だったというストーリーなのですが、原作未読の外国人の中にはタイトルだけを見て、なぜか近親相姦ものと勘違いしている人もいました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
え?何このタイトル…🤔
2:海外の匿名希望さん
王族と平民、近親相姦、教師と生徒。
禁じられた恋の話って面白いよね。
3:海外の匿名希望さん
これが好きな奴って性癖やばいだろ。。
4:海外の匿名希望さん
こんな作品にはうんざりだよ。
エロシーンしか見所がないようなアニメじゃなくて、本当の漫画やアニメが溢れてた時代が懐かしいよ。
5:海外の匿名希望さん
ヘンタイがアニメ業界をダメにする👀
6:海外の匿名希望さん
こんなアニメを見たい奴がいるのかよ。。
なんかアニメオタクであることが恥ずかしくなってきた🤦♂️
7:海外の匿名希望さん
>>6
あらすじをちゃんと読まずに批判してる奴がいるのかよ。。
なんか恥ずかしくなってきた。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
>>6
勘違いしてるのかもしれんが、同じ親から生まれたんじゃなくて義理の兄妹だぞ。
9:海外の匿名希望さん
こういうのマジで嫌いだ。
近親相姦とか普通じゃないものを正当化しようとする感じがキモい。。
10:海外の匿名希望さん
>>9
えーと、、話のあらすじ読んだ??
11:海外の匿名希望さん
タイトルだけ見て気持ち悪いって思う人もいるだろ。
そう思っちゃう人が変なんじゃなくて、オタクの関心を引くために釣るようなタイトルをつけた作者が悪い。ほとんどの人がタイトル読んで離れていっちゃうよ。
12:海外の匿名希望さん
>>11
ちゃんと原作のあらすじ読め。
タイトルも別におかしくないし、お前の理解が足りないんだと思うぞ。
13:海外の匿名希望さん
だからネットって嫌いだわ。
タイトルとか表紙だけで判断して、内容を確認せずに批判する。
14:海外の匿名希望さん
コメント欄、過剰反応してるピエロだらけやん笑
ちゃんと原作読んでから批判しろや。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
親が再婚して義理の兄妹ができた←わかる
その兄妹が昔の恋人だった←わかる
どこが変なんだ?なんで叩かれてるんだ?血の繋がりはないんだぞ?
16:海外の匿名希望さん
普通に良いラノベだった。
タイトルで作品を判断する前に読め。
ぶっちゃけ今放送されてる恋愛アニメよりもよりも面白かったぞ。
17:海外の匿名希望さん
親の事情で元恋人と家族になってしまうってそんな気持ちわるいか?
18:海外の匿名希望さん
なんで批判されてるのか理解できんわ。
良い作品だったし、血が繋がってるわけでもないし。
19:海外の匿名希望さん
最新刊まで読んだけど今まで読んだラブコメの中で一番面白かった。
20:海外の匿名希望さん
次にありそうなラノベのタイトル→「ジムのトレーナーが猿だった」

継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない (角川スニーカー文庫)
引用元:https://bit.ly/3fIaKQN
コメント
養方の子どもと養子は普通に結婚できるぞ。近親相間じゃないだろアホ。
読んだこともないし読む気もないが、さすがにこの批判は意味がわからないな。
洋題が適切でないのか、それとも外国の婚姻についての法が日本の民法734条とは異なるのか。
クリームレモンの亜美ちゃんの事かと思った、、
あらすじ読んだかって突っ込みが複数あるのを見ると、翻訳タイトルが「妹彼女」みたいな感じでニュアンスや要素が全然伝わらない物なんかね…
アメリカの大統領一家は近親相姦してるじゃん
こうなると英訳タイトルを知りたい?