大谷翔平、ゴロを内野安打にする。
- MLBエンゼルス大谷翔平選手の1塁への走塁が話題になっていました。
- 大谷選手といえば、二刀流だけではなく、身体能力も高いことで有名ですが、この動画を見た海外の視聴者からは大谷選手の諦めない、不屈の精神を称賛するコメントが多く寄せられていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
あまり知られていないが、これが大谷の第三の能力:スピード。
2:海外の匿名希望さん
オイオイオイ、1塁まで3.4秒かよ。
3:海外の匿名希望さん
足の速さじゃなくて、大谷の試合に対する姿勢がすごいんだ。
決して諦めることなく最後まで走り抜く。
4:海外の匿名希望さん
完全に言葉を失った😶
5:海外の匿名希望さん
オールスターゲームでのランディ・ジョンソン対イチローを思い出した。
6:海外の匿名希望さん
これが野球選手のあるべき姿だよ。
まるで今日が最後の試合かのようにプレーする、だから大谷はファンから愛されるんだ。
7:海外の匿名希望さん
高額な年棒をもらってる選手たちは天狗になってしまい、こんな風に純粋でひたむきにプレーするのを30年前にやめてしまった。
得意げな選手を見るのは嫌いだ、まるで火がついたかのように走って欲しい。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
マニー・マチャドだったらバッターボックスで突っ立ったままだろうな。
9:海外の匿名希望さん
>>8
パドレスファンだが同意。
10:海外の匿名希望さん
常にベストを尽くすようなプレーは今時のMLBではなかなか見られない。他の選手だったら確実にアウト。
11:海外の匿名希望さん
選手の80%はボールが内野手にキャッチされたのを見た瞬間に走るスピードを落とすだろうね。
12:海外の匿名希望さん
大谷はイチローの技術を学んだのさ。
13:海外の匿名希望さん
>>12
ヒスパニック系の選手はゆっくり走ることが多いけど、日本の選手はいつも全力疾走してるよね。
14:海外の匿名希望さん
大谷の精神が現れてるよね。多くの場合こういう当たりはアウトになるんだけど、それでも大谷は果敢に挑戦してヒットになった。アニメの世界から出てきたみたいな男だ。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
信じられないレベルの走塁。
16:海外の匿名希望さん
大谷のスプリントスピードはリーグ45位、でも1塁まで到着する時間は4位だ。
もし他の選手が大谷のようにプレーすれば、野球は次のレベルに到達するはずだ。今のMLBには諦めて子供のように振る舞う泣き虫が多すぎる。
17:海外の匿名希望さん
二塁手頭抱えてるやん。
18:海外の匿名希望さん
予想外だった、正直ホームランよりも感動した。
引用元:https://bit.ly/3x1MmQv
コメント