海外「日本語にするとなんでもカッコいい!」日本語、海外でクールな言語として浸透していた!(海外の反応)

日本文化
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ラテン語より日本語がクールになりつつある。

ラテン語の代わりに日本語がクールな言語になりつつあることにみんな気付いてる?

例えばイーサリアムの『金継ぎテストネット』とかさ(ちなみに僕が名付けたんじゃないよ)

  • ビットコインに次ぐ時価総額第2位の仮想通貨、イーサリアムの創始者であるヴィタリック・ブテリン氏のツイートが海外で話題になっています。
  • 仮想通貨には日本語が由来のものが多く、特に最近では芝犬、三州犬、紀州犬、北海道犬、秋田犬、甲斐犬、四国犬、埼玉犬など日本犬の名前がついた通貨が次々と誕生しています。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
IT系の人はアニメ好きが多いし、まぁ当然だわな。

 

2:海外の匿名希望さん
金継ぎっていうのは壊れた陶器を金で修理する日本の技術のことだね。
イーサリアムにぴったりだと思うよ。

 

3:海外の匿名希望さん
ラテン語も日本語どっちもかっこいい、アニメでラテン語が登場することもあるよね。

 

4:海外の匿名希望さん
個人的には英語のHODLと同じ意味のガチホって日本語も好き。

 

*ガチホ…ガチでホールドするの略、株や仮想通貨を長期保有すること。

 

5:海外の匿名希望さん
たしかに仮想通貨界隈で日本語を見かけることが最近増えたな。
ビットコインの創始者の名前が日本人っぽかったが関係してるらしいが、本当に日本人だったのかは謎。

 

6:海外の匿名希望さん
まぁ00世代はアニメや日本のゲーム好きが多いからな。

 

7:海外の匿名希望さん
金継ぎってイーサリアムにすごく合ってるね。
壊れたものを美しいものに変えるという金継ぎのコンセプト
が素晴らしいし、思いついたやつに拍手。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
欧米の00世代はマジで日本好きが多い。
特にテクノロジー系の人間はガチ。もし欧米の00世代が政治家になって、政権を取ったらどうなるんだろう?興味あるわ。

 

9:海外の匿名希望さん
ラテン語を使う義務はないしな、日本語でいいんじゃねって思う。

 

10:海外の匿名希望さん
みんなアニメ好きだからね。

 

11:海外の匿名希望さん
アニメやHENTAIのファンが増えてるのか?

 

海外「ヘンタイ最高!」あの海外有名サイトPornhubで今年も日本が圧倒的な支持を集める(海外の反応)
Pornhubで2021年最も検索されたワードが話題になっていました。 1位はHentai、2位にJapanese、13位にAnimeがランクインしていました。

 

12:海外の匿名希望さん
ビットコインの創始者の名前がサトシ・ナカモトだしね。

 

13:海外の匿名希望さん
もしかしたら80年代の日本のハイテクブームから来てるのかも。
当時の日本の機械はまるで魔法みたいだったし、ブレードランナーとかニューロマンサーみたいなカルト作品からの影響もあるだろうな。

 

14:海外の匿名希望さん
この10年くらいネット上で日本語が流行ってるよね。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
逆に日本では言葉の響きをカッコよくするために英語が使われるのが面白いよな。

 

16:海外の匿名希望さん
アニオタがちゃんと就職して権力を得たんだな。

 

17:海外の匿名希望さん
アニメのおかげだな!

 

18:海外の匿名希望さん
だってHENTAIも日本語だしね。

 

19:海外の匿名希望さん
テキサスに住んでる友達も自分の農場に日本の名前をつけてたな。

 

20:海外の匿名希望さん
日本語にするとなんでも良い感じになる。

 

1時間でわかるイーサリアム入門 ~ビットコインに次ぐ仮想通貨をゼロから学ぶ~

引用元:https://bit.ly/3GbBcy2


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    13
    2

    騒動がバレて炎上、日本「でのみ」謝罪してサイト削除して逃亡した変態毎日とかね?
    海外では誤解させたまんま逃亡したよねぇ?クズ新聞社、ママにお口で抜いて貰って滅べよ。

    • 名無しさん より:
      20
      0

      英ガーディアン紙によると中共から支援額広告費が世界で群を抜いて一番多い報道機関(笑)が毎日新聞だからw
      習近平のスピーカーだと考えて問題ない

      • 名無しさん より:
        4
        0

        あと、貴重な収入源の聖教新聞の印刷をさせて貰ってる創価学会=公明党にも頭が上がらない。

  2. 名無しさん より:
    11
    5

    日本語・漢字のタトゥーしてる外国人はいるけど、汚い半島のハングルをいれてるのは見たことがない
    やっぱり外国人にも、気持ち悪く思うのか

  3. 名無しさん より:
    2
    1

    強くなりたい♂

  4. 名無しさん より:
    23
    0

    半島人がバカにする物が特に人気が出るな。
    寿司→切り身乗せただけ、冷たい奴隷飯→世界中で人気
    アニメ・漫画→幼稚な国、アニメが映画で一位になるのは日本だけ→世界中で人気
    ラーメン→臭い、塩からい→世界中で人気
    車→日本を越えた→アメリカで一位漢字→欠陥文字→以前から割と人気
    最近は日本食全般を塩からいとディスってるからか、外国人が食べた物で日本の食べ物はハズレが少ないと言われてるし。
    何も分かってない劣った民族だと自爆してるな。

    • 名無しさん より:
      33
      0

      でも半島人って日本のものをバカにしながらそれが世界で人気になったら起源主張してパクって自国のもののように発信しますよね
      海外でも日本料理店のほとんどを中韓人がやってるし、アニメも漫画も日本の画風とストーリーを丸パクリしてマンファだウェブストーンだとか言って日本を超えた!を自画自賛する
      イカゲームが自慢らしいけど、日本の映画の神様の言うとおりとかカイジとかを丸パクリ
      パクりまくりながら日本をけなして陥れようとするところが本当に半島人は気持ち悪い

    • 名無しさん より:
      21
      0

      そのバカにしてた物な
      世界で人気が出ると半島人が起源を主張し出すんだぜ
      寿司なんか起源を主張してるし
      マジで汚らわしい奴等だよな。

  5. 名無しさん より:
    13
    0

    日本語表記が内外問わず保守的とされた時代が変わりつつあるといいですね。

  6. 名無しさん より:
    11
    0

    こんな事言うとまたウンコリアンが発狂しちゃうぞ

  7. 名無しさん より:
    9
    0

    お互い様、という言葉と概念を導入してほしい。

  8. 名無しさん より:
    7
    0

    あんまり嬉しくない
    人気出ると下げに来たりなりすましたり起源主張する国々が、こっちを虎視眈々と監視してるから
    DV野郎かストーカーに似て嫌うだけならまだしも愛憎混じるから気持ち悪いんだ

  9. 名無しさん より:
    7
    0

    仮想通貨界隈はオタクのフランス人が始めた。
    すぐ終了するかと思われたけれど、長く続いているね。

  10. 名無しさん より:
    0
    0

    ウィニー技術が仮想通貨の元の気がする

  11. 名無しさん より:
    1
    0

    埼玉犬って何…?
    県民困惑
    ひょっとして我々が犬だった?

  12. 名無しさん より:
    1
    0

    日本人的にはドイツ語がカッコよく思うんだけど、
    それに似たような感じなのかね?

タイトルとURLをコピーしました