海外「夢が叶った!」ハリウッド映画スコット・ピルグリムが日本でアニメ化決定、海外歓喜!!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

サイエンスSARU制作で、スコット・ピルグリムがアニメ化!!

  • カナダのコミック「スコット・ピルグリム」が日本のアニメ制作会社サイエンスSARUによりアニメ化されることが海外で話題になっていました。
  • 2010年にはカナダ・アメリカ・日本・イギリス合作で映画化もされており、外国人からは絶賛のコメントが寄せられていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

 

2:海外の匿名希望さん
人生最良の日だわ!!

 

3:海外の匿名希望さん
原作のクレイジーっぷりを表現できる完璧なアニメ制作会社だよ。
監督もアベル・ゴンゴラだし、楽しみだ!

 

4:海外の匿名希望さん
サイエンスSARUだからな。
少なくとも映画と同じくらいか、それ以上の作品になるかな。

 

5:海外の匿名希望さん
スコット・ピルグリムがNetflixで制作中!って記事タイトルを読んで「バズらせるためにアニメって単語使うのいい加減にして欲しいわ」って思ったけど、アニメはサイエンスSARUだと知って楽しみになった!
大好きな映画の一つではあるけど、後で原作を読んだ時、完璧に実写化されてないとわかってがっかりしてたんだ。

 

6:海外の匿名希望さん
夢が叶った!!

 

7:海外の匿名希望さん
サイエンスSARUってのがどんな会社なのか知らんが、好意的な反応が多いし、Netflixの金儲けに使われないことを願う。

 

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
アメコミがアニメ化されるのは、ムタフカズとスーパー・クルックスに続いて3作品目か?
もっとたくさんのアメコミがアニメ化されますように。

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
マーベル作品もアニメ化されたでしょ。
ウルヴァリンとかアイアンマンとか。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
あれはアメコミのキャラを使ったオリジナルストーリーだろ、コミックの内容をアニメ化したわけじゃない。

 

11:海外の匿名希望さん
実写版の映画は面白かったけど、なぜスコット・ピルグリムなんだろう??
スターウォーズ、ブレードランナー、サイバーパンク、そして今回のスコット・ピルグリムか。次にアニメ化されるのは何になるかな?

 

12:海外の匿名希望さん
まさかスコット・ピルグリムが日本でアニメ化されるとは。
原作コミックは昔読んだことがある、今なら絶対に読まないけど、
当時は面白いと感じた。

 

13:海外の匿名希望さん
前回、NetflixとサイエンスSARUがタッグを組んだのはデビルマンだったし、今回も楽しみで待ちきれない。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
いやデビルマンの後に日本沈没2020もNetflixとSARUだよ。
あんま話題に何なかったけど。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
Netflixかぁ、、酷い作品になりそうだ。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
コミック原作者も参加してるし、そこまでひどくならないでしょ。
Netflixで配信するだけで、制作に関わってる訳じゃないしさ。

 

17:海外の匿名希望さん
実写版の映画は悪くなかったんだけど、原作の良さが失われてるように感じた。
1巻分を1シーズン通してアニメ化してくれたらかなり良くなるだろう。

 

18:海外の匿名希望さん
>>17
1巻で1シーズンは流石にない。1巻の内容って30分〜1時間くらいだろ。

 

19:海外の匿名希望さん
原作と映画はテンポもスタイルも表現の仕方も全然違うからな。
忠実にアニメ化することで映画とは違う雰囲気の作品になるはず。

 

20:海外の匿名希望さん
めっちゃくちゃ楽しみだ!

 

アメリカ人「逆にアメリカのドラマ・映画を日本にアニメ化してもらえば良いのでは?」(海外の反応)
アメリカのドラマを日本がアニメ化すべきではないかと言う議論が海外で盛り上がっていました。

 

スコット・ピルグリム VS ザ・ワールド

引用元:
https://bit.ly/3f2R89L
https://bit.ly/3q6G6Xy


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    11
    0

    サイエンスSARUか・・・。
    -60点だな。

  2. 名無しさん より:
    15
    0

    日本沈没作った会社ってもう色んな意味で駄目じゃん

    • 名無しさん より:
      11
      0

      聞いたことない会社だなって思ったけど日本沈没の文字であっ・・(察し)ってなったわ

  3. 名無しさん より:
    11
    0

    日本の方にあるスタジオニダ

  4. 名無しさん より:
    9
    0

    まあテイストとしてはSARUとアメコミは相性がいいんじゃないか?
    まちがいなく観ないけど。

  5. 名無しさん より:
    14
    0

    Netflix×サイエンスSARU

    約束された駄作

  6. 名無しさん より:
    14
    0

    すごいな。観たくなる要素が全くない。

  7. 名無しさん より:
    2
    0

    当然、キャラデザは一新するんだろう
    下手したら性別も変えてくるとか

  8. 名無しさん より:
    3
    1

    原作コミックの絵下手すぎないか
    テイスト以前の問題
    外人は下手絵に耐性あるのか?w

  9. 名無しさん より:
    8
    0

    在日企業だよね。ネトフリで反日アニメの日本沈没2020を作ったり、クソアニメの平家物語を作ってる

  10. 名無しさん より:
    5
    0

    ネトフリは懸念材料かも…

  11. 名無しさん より:
    5
    0

    カナダと在コリとネトフリか

  12. 名無しさん より:
    2
    0

    三浦春馬をかえせ!

  13. あうあうあー名無し より:
    0
    0

    「らんま1/2の20年遅いオマージュ」

    ──2010年実写版への映画秘宝コメント

  14. 名無しさん より:
    0
    0

    画力だけで言えばONEといい勝負だな
    ただ、ONEは何も考えてないようで話を上手く拡げていく力はあるから
    あの絵でも勝負できているわけだが
    果たしてどうなんだろうな、この作品は

  15. 名無しさん より:
    0
    0

    SARUかよ

タイトルとURLをコピーしました