海外「日本人RPG好き過ぎだろ…」日本のテレビゲーム総選挙の結果が海外で話題に!(海外の反応)

ゲーム
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本のテレビゲーム総選挙!!

  • 日本人5万人が投票したテレビゲーム総選挙の結果が海外で話題になっていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
日本人ってモンハン大好きだからトップ10に入ってるかと思った。

 

2:海外の匿名希望さん
え、スプラトゥーン2ってオールタイムでトップ10入りすんの?
いつかやってみたいとは思ってたけど、そんなに面白いんか?

 

3:海外の匿名希望さん
FFとドラクエ多いな。

 

4:海外の匿名希望さん
トップ100に入ってる8割はRPGだと思う。
日本人ってRPG大好きだよな、なんであそこまで好きなのか理解できんわ。

 

5:海外の匿名希望さん
悪くないが、、クロノトリガーが低すぎる。

 

6:海外の匿名希望さん
龍が如くシリーズが一つもランクインしてないんだが…

 

7:海外の匿名希望さん
時のオカリナがトップ10入りしてないなんて‥
もしかしたら日本より欧米の方が人気なのかな?

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
スクウェア・エニックスと任天堂ばっかじゃねーか!

 

9:海外の匿名希望さん
メーカー別↓

1位:任天堂
2位:スクウェア・エニックス
3位:スクウェア・エニックス
4位:任天堂
5位:任天堂
6位:スクウェア・エニックス
7位:任天堂
8位:スクウェア・エニックス
9位:スクウェア・エニックス
10位:任天堂

 

10:海外の匿名希望さん
ランキング入りした100本のうち46本が任天堂。
さらに100本中41本がスイッチで遊べる。

 

11:海外の匿名希望さん
スプラトゥーンの大ファンとしてはトップ10入りしてて嬉しい。
っていうかエーペックスがランクインしてないのに驚いたわ、、ユーチューバーとか見てるとそこそこ人気があるように見えるんだが。

 

12:海外の匿名希望さん
ゼルダが他の人気シリーズを抑えて1位なのに驚いたが、ブレスオブザワイルドは確かに素晴らしかった。

 

13:海外の匿名希望さん
Twitterで日本のトレンドが表示されるように設定してるんだが、FFXがトレンド入りしてたから不思議だったんだ。
自分の一番好きなゲームが他の人からも評価されてて嬉しいよ。

 

14:海外の匿名希望さん
ゼビウスが62位なのにパックマンはランク外か。
日本人がゼビウス好きとは知ってたがここまでとは思わんかった。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
日本人ってRPG好きすぎだろ。
だからドラクエみたいなRPGのシリーズは昔から日本で人気なんだろうけどさ。

 

16:海外の匿名希望さん
マザー1と2がランクインしてるのに3はランク外??
日本と欧米では人気に差があるのか?

 

17:海外の匿名希望さん
PCゲームが1本も入ってないけど、PCゲームは日本じゃ普及してないからしょうがないか。
トップ10に入ってるの一回もやったことないわ。

 

18:海外の匿名希望さん
欧米のゲーマーが選ぶランキングよりも優れてると思うわ。
グッジョブ日本。

 

19:海外の匿名希望さん
いやー日本人はゲームの趣味がいいんですねー。
羨ましい限りです。

 

20:海外の匿名希望さん
桃鉄がランクインしてるのが興味深い。
おそらく欧米で発売されることはないと思うが、50位以内に入ってるということは超良作なのだろう。

 

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~

引用元:
https://bit.ly/3JjdphH
https://bit.ly/3pzLdzi
https://bit.ly/3qxE8y6


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    0

    >マザー1と2がランクインしてるのに3はランク外??
    日本と欧米では人気に差があるのか?

    差があるも何もそもそも欧米で3未発売じゃなかった?
    やったこともないのに、3をランクインさせない日本が変だと思ってるのか

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    スイッチのためのランキングだな

  3. 名無しさん より:
    3
    1

    桃鉄は超良作だしUSA舞台のもあったな
    ボードゲーム系は海外も充実してるから無くても困らんと思うが

  4. 名無しさん より:
    1
    0

    こういうランキングは投票した人の年齢によるところが大きい気がする

  5. 名無しさん より:
    2
    0

    Apexに限らずだけどFPSはゲームってよりeスポって括りで意識の外だったわ

  6. 名無しさん より:
    9
    0

    一応年齢ごとの票の割合もあったけど、トップ10は概ねどの年齢層からも支持が厚いって感じだったよ
    自分が好きなゲームを1本挙げろと言われたら「幼い頃に大好きだったゲーム」と「最近遊んで印象深かったゲーム」の2択になって、前者は世代によってばらけるから、必然的に最近の作品が有利になる

    • 名無しさん より:
      3
      0

      それ。
      たとえ投票者の年齢をしぼっても、古い作品ほど票が割れる。
      この当たり前の事が分からないおっさんが多い。
      それを加味すれば十分旧作が入ったランキング。

  7. 名無しさん より:
    0
    2

    スイッチONですいっちょんすいっちょん

  8. 名無しさん より:
    5
    0

    小さい頃に兄弟喧嘩しながら遊んだ桃鉄、絵柄は変わったけど今でもやっぱり楽しい。
    今は子供らがケンカしながらやってるよ笑地理の勉強にもなるしね

  9. 名無しさん より:
    0
    0

    メトロイドと月下の夜想曲は?
    探索モノファンはもう息してないのか

    • 名無しさん より:
      0
      0

      月下は海外ランキングだと人気ある。
      実際にあれは神ゲーだしな。
      海外では日本ほどブランドの影響を受けないから正当に評価される傾向がある。
      なのでそういった本当に面白いゲームもランキングに入りやすい。
      というか本当に面白いゲームは文化の壁なんか突き破って世界中で評価されるしな。
      例えそんなに売れてなくても。
      クロノトリガーやFF6が良い例だよ、売れてないけど評価はべらぼーに高い。

  10. 名無しさん より:
    6
    1

    テレビゲームの話してる時にPCゲームで割り込むスカタン

  11. 名無しさん より:
    8
    0

    全年代にアンケートだとやっぱり90年代のスクエニ系と家族で遊べる任天堂系が強くなるよな。
    個人的には10〜20位のところにアンダーテールが入っていたのは驚いた

  12. 名無しさん より:
    0
    0

    サンサーラナーガが入ってないなんて…。

  13. 名無しさん より:
    1
    0

    個人的にはFF7よりFFXの方が良ゲーだと思ってる。
    FFXは結構前の作品だがあまり古さを感じないというか。

  14. 名無しさん より:
    1
    0

    10位のマリオしか触った事ないわ

  15. 名無しさん より:
    0
    0

    海外だと1位以外は全くランキングの傾向が変わるだろうな。
    ブレワイは当然としても2位~10位は国産だとFF6、FF7、クロノトリガー、時オカ、MGS1か3、ダクソ3、ブラボあたりが候補。
    海外産だとウィッチャー3、オブリビオン、スカイリム、FO3、GTA5、バルダーズゲート、マスエフェ2、ディアブロ2、ラスアス、アサクリあたりが上位に名を連ねるだろうな。

    CODやモンハンは人気ランキングでは何故かあまり上の方に来ないから候補外だとは思うが。

タイトルとURLをコピーしました