日本の保険制度とアメリカの保険制度の差。
My wife went to city hall in Japan and signed up for Japanese national health insurance.
It took 10 minutes. It cost $120.
For a year.
WTF is wrong with America? 🤨
— TimTheEnchanter 🏳️🌈🏴☠️⚛️💉💉💉✊🏼 (@TimTheGodmocker) November 30, 2021
妻が日本の市役所で国民保険に加入したんだ。
手続きは10分で終了し、費用は120ドルだった。
1年でだよ?
アメリカはどうなってるんだよ?🤨
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
日本すげーな。
アメリカでもできるはずだと思うんだが、、
2:海外の匿名希望さん
アメリカは利益優先だから。
3:海外の匿名希望さん
90年代に5年ほど日本で暮らしてたが、56年間の人生の中でその時期が一番良い医療を受けることができた。アメリカの医療制度は崩壊してる。
4:海外の匿名希望さん
アメリカは金儲けのために国民の体を利用する。
5:海外の匿名希望さん
アメリカとデンマーク両方の市民権を持ってるけど、デンマークだと完全に無料で医療を受けることができるんだ。
まぁアメリカの全州で医療が無料になることはないとは思うけど、いつかカリフォルニア州が増税して無料医療の先駆けになればいいのに。
6:海外の匿名希望さん
アメリカだと医療って携帯電話みたいな商品として捉えられてるよな。
7:海外の匿名希望さん
資本主義が問題なのよ。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
俺日本語話せないんだけど、大丈夫なのかな?
9:海外の匿名希望さん
>>8
日本語話せなくても医療保険入れるよ。
10:海外の匿名希望さん
アメリカで実現していないのは残念だが、日本の保険制度って複雑な気がする。税金も高そうだし。
11:海外の匿名希望さん
旦那が1年前に広島で緊急手術を受けたけど、今まで受けた手術の中で一番だった!
請求額は140ドルで、分割払いにするかも聞かれた。
12:海外の匿名希望さん
日本だと仕事関係で体調を崩しても手当てが出るし、マスク着用も勧められてるし、お互いを尊重する社会だし。アメリカは色々と間違ってるよね…。

13:海外の匿名希望さん
>>12
は?アメリカって病気になっても手当て出ないの?
14:海外の匿名希望さん
>>13
手当て??なにそれ?おいしいの?
私の場合、シフトは平均で12〜16時間で、休憩時間は基本無し。
休憩って呼べるのはトイレに行くときくらい😳
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
アメリカで日本と同じことをしても利益が出ないからな。
16:海外の匿名希望さん
>>15
アメリカの場合は単に利益をあげるだけじゃなく、まず株主が儲かって、CEOが何百万ドルのボーナスが貰えるくらいの利益が出ないといけないしな。
17:海外の匿名希望さん
日本の医療システムはアメリカでもうまくいく可能性はある。
今のアメリカの地獄のような医療制度を終わらせるためにも、日本のシステムがもっと注目されてもいいと思う。
18:海外の匿名希望さん
日本がうらやましいなー。
こっちは金持ちの資本主義ゲームのせいでネズミみたいに身動きが取れないよ。
19:海外の匿名希望さん
コメント読んでゾッとしたのと同時に悲しくなった。
アメリカみたいな豊かな国で医療が崩壊してるのは、お前らアメリカ国民がそれを許してるからだからな。お前ら次第で変わるんだぞ。
20:海外の匿名希望さん
>>19
政治家が金持ちの犬なんだが、、俺らにどうしろと?

引用元:
https://bit.ly/3HiKHeZ
コメント
日本の皆保険ってのは日本人同士で金を出し合って医療費の個人負担を賄うってシステムなのに外人がそれ目当てで日本に来て悪用してんだよなぁ
外人は外人専用の皆保険作ってそっちだけで賄って欲しい
外人のために金なんか出したくねえし
当然だが少子化を移民で賄ったら日本人は消滅コースよ
年金も生ポも国保も治安まで崩壊してマッドマックスになる
逆に少子化さえ解決できれば雪崩式に問題が解消されていく