ジョジョ新作、配信から1週間で1,394万時間以上視聴される。
- 「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」がNetflixでの配信から1週間で1,394万時間以上視聴され、NetflixのTV(Non-English)部門で世界8位にランクインしたことが話題になっています。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
1400万時間も見られてるのかよ。
それほどの時間があればジョジョオタみんなで世界のために何かできる気がする。
2:海外の匿名希望さん
ジョジョはそこまで好きじゃないが、アニメファンとしてはジョジョが人気になってることは嬉しいよ。
3:海外の匿名希望さん
アメリカのNetlifxでもトップ10入りしてるし、かなりの快挙だぞ!!

4:海外の匿名希望さん
>>3
アメリカよりもイギリスでトップ10入りしたことの方がすごいよ。
イギリスでは10代/大人向けのアニメがあまり人気ないからね。アーケインですらイギリスでは最高8位、すぐに順位落ちたけど。
5:海外の匿名希望さん
>>4
なんでイギリスってアニメの人気がないんだろう?
イギリス人だが見当もつかん。
6:海外の匿名希望さん
>>5
全部のアニメがダメという訳ではない。
ディズニーやピクサーは普通に人気だし、ドリームワークスの作品も昔は人気だった。基本的にファミリーガイやシンプソンズみたいな大人向けのコメディアニメは人気だぞ。
7:海外の匿名希望さん
ジョジョはもうマニア向けの作品じゃない。
6部のストーンオーシャンも良い出来だと思うが、これだけ良いアニメが作れるなら7部のスティールボールランもアニメ化してほしい。7部はジョジョシリーズでも最高の部類に入ると思う。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
12月第1週にNetflixで最も視聴されたテレビ番組ランキングで世界17位!
外国語のテレビ番組ランキングだと世界8位だぞ!
9:海外の匿名希望さん
>>8
17位って良い順位なのかね、いまいちピンとこない。
10:海外の匿名希望さん
Netflixの中では健闘してる方だな。
11:海外の匿名希望さん
アニメ業界デカくなりすぎ。
12:海外の匿名希望さん
Netflixの実写化よりもジョジョの方が良い結果を出している。
つまり成功する番組を作るのってそんな難しい話じゃないんだよな。

13:海外の匿名希望さん
イカゲームと比べたいんだが、イカゲームは1週でどれくらいだったんだろう?
14:海外の匿名希望さん
見たいけど、まだ全エピソード公開されてないから見てない。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
この10年、友達に日本のアニメをみるように勧めていたんだが、やっと何人かに進撃の巨人を見させることができた。
もう1人の友達はNetflixに加入してるからジョジョを見始めた。
16:海外の匿名希望さん
友達と一緒に毎週1話ずつ見てるわ。
10年くらい前に漫画を読破したけど。未だに自分の本棚にジョジョ全巻とスティールボールランがあることが信じられない。昔の自分だったら考えられないことだ。
17:海外の匿名希望さん
1週間に1話ずつ見てるが、続きのエピソードが配信されるまでまだまだかかりそうだ。
18:海外の匿名希望さん
ジョジョが世界を支配してる。
19:海外の匿名希望さん
Netflix「次の実写化はこれにするか…」

引用元:https://bit.ly/3m3pHRk
コメント
普通は見終わったらもう見ないし、期待作なら最初に集中的にみられて終わり
口コミで広まるような良策なら後から伸びてくる、そういう推移は自然なことだよ
長編作品でもないのに何週にもわたってランキングに居続けることがいかに不自然かよく分かるね
いや周囲の作品見ると何週間もランクインしてるのばっかだが
アーケインとか1ヶ月も前に全エピソード公開したけど未だに5位につけてるぞ
ジョジョだけ勝手にランキングを転げ落ちていった
イカクサゲームは日本の作品のパクリだからなぁ
でもネトウヨは日本のアニメだけで韓国の文化を上回るてよく言ってたじゃん
結局JOJOクラスでもこの程度
所詮アニメなんて社会に馴染めないインキャの拠り所でしかないんだよ
この程度でデカくなりすぎとかアホかwww
普段ネトフリのランキングなんか見てない(契約してない)奴しかいないから○○万時間再生とか言われると
なんか凄い気がしてころっと騙されちゃうんだろうね
ネトフリでヒット作って言われてるシリーズは6億時間再生とか行ってるからな
韓国人が工作しまくるから、ネトフリは、日本では契約数がディズニーチャンネルにも抜かれて3位に転落した