今年の漢字は「金」
- 2021年の今年の漢字が海外でも話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
今年の漢字はお金がない人の悲痛な叫びを表している。
2:海外の匿名希望さん
お金をください。
3:海外の匿名希望さん
来年の漢字を「玉」にしてくれ。
4:海外の匿名希望さん
2020年「密」
2019年「令」
2018年「災」
2017年「北」
2016年「金」
2015年「安」
2014年「税」
2013年「輪」
2012年「金」
2011年「絆」
5:海外の匿名希望さん
>>4
「金」が頻繁に使われてる理由ってなに?
2011年以前も使われてたんだろうか?
6:海外の匿名希望さん
>>5
オリンピックだからでしょ。
[ad09]
7:海外の匿名希望さん
今年の漢字は「金」なのに、みんな収入減ったよね😭
8:海外の匿名希望さん
>>7
逆に今年が過去一番稼げたわ。
9:海外の匿名希望さん
>>8
俺も転職して年収が170万円あがったわ。
「金」は間違いなく今年を表す漢字だね🤝
10:海外の匿名希望さん
金の漢字が間違っています、「菌」であるべきだ。
11:海外の匿名希望さん
>>10
(入国)禁(止)
12:海外の匿名希望さん
日本語の勉強をし始めたばかりなんだが、「金」ってお金とか富って意味だよな?
[ad10]
13:海外の匿名希望さん
>>12
お金とか黄金って意味だね。
「金」が選ばれた理由はオリンピックで日本がたくさん金メダルを獲得したこととか、景気対策や、新500円硬貨が発行されたからことも理由と思われる。
14:海外の匿名希望さん
「金」って色々な意味があるよね。
2016年に「金」が選ばれた理由一つはトランプが金髪だからって聞いたことがある。
15:海外の匿名希望さん
ちなみに「金」が選ばれた理由↓
①日本のメダル獲得数が史上最多
②大谷翔平選手や藤井聡太四冠などが金字塔を打ち立てた
③コロナ禍で生活が困窮する方々に多くの支援金が充てられた
16:海外の匿名希望さん
>>15
①は良いんだけど、②と③はなんだかなぁ。
まぁ今年の漢字は毎年楽しみにしてるけどね。
17:海外の匿名希望さん
同じ漢字の使い回しはやめてほしいわ。
18:海外の匿名希望さん
おそらく2024年の漢字は…「金」!!
引用元:https://bit.ly/3m4en7f
コメント
「金」はもう殿堂入りにして表に出てこさせるな。五輪イヤーは毎回これとか、つまらんし飽きたわ。
キムは人気者ニダ
近頃世間に流行るもの
押し込み強盗 高利貸 賄賂をもらう偉ぇ人
金、金、金の世の中で 泣くのは弱い者ばかり
涙を拭いておいでなせぇ
「金」は「今年の漢字」では4回目。
日本がオリンピックで金メダルを多数獲得すると金になる伝統みたいなもの。
来年は「玉」とか言ってる人は日本人だろ絶対
特定宗教の宣伝に一喜一憂する必要はないだろ
金って…のど元過ぎれば熱さを和する日本人らしい発想でw