海外「大谷って来シーズンも活躍できるんだろうか?」(海外の反応)

大谷翔平
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

来シーズンの大谷の成績ってどうなると思う?

  • MLBエンゼルスの大谷翔平選手の来シーズンの活躍について、今シーズンと同じくらいになるか、成績が落ち込むか海外のファンが議論していました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
今シーズンはリハビリみたいなもん、来シーズンが大谷の本気。

 

2:海外の匿名希望さん
今シーズンより良くなると思うよ。
OPSが1000以上、本塁打は50本超え、防御率3.00以下、投球回数は
150以上とか。

 

3:海外の匿名希望さん
今シーズンを超えるのは難しいと思う。
でも一般的な大谷ファンは知らないかもしれないが、たくさんの怪我、困難、細かい調整を経て大谷はここまできたんだ。2021年の結果は偶然の産物でもなければ、一時的な成功でもない。

 

4:海外の匿名希望さん
少しだけ成績が悪くなって、メディアはそれを大げさに扱うと予想。

 

5:海外の匿名希望さん
逆に悪くなるしかないと思うわ。
2021年の大谷の成績はこの数十年の野球選手の中でも素晴らしい内容だったんだ、
来年も同じくらいの活躍を期待するなんて酷だよ。

 

6:海外の匿名希望さん
来シーズンもこの調子を持続できるとは思えない。
大谷が良い選手であることは間違いないが、来シーズンも同じかそれ以上の成績を残すには、ある程度の運も必要だ。

 

7:海外の匿名希望さん
平均的には下がるかもしれないが、パワーは変わらず、三振率は上がり、ERAも少し上がるかも。
とはいえ現状でも良い成績なんだから、少し悪くなったってMVP候補になると思うよ。

 

8:海外の匿名希望さん
トラウトとレンドンが戻ってくれば、打撃成績は来シーズンも期待できる。2人が戻ってこなかったら無理。
個人的には打撃よりも投球の方が疑問だな、シーズンが進むにつれ四球が減ってったのは素晴らしいと思うが、だからって来シーズンも良い成績を残せるかは別だし。

 

[ad09]

 

9:海外の匿名希望さん
大谷の欠点を誰かが見つけない限り、打者としての成績は向上すると思う。

 

10:海外の匿名希望さん
良くなると予想。

 

11:海外の匿名希望さん
バッティングは少し悪くなるかもしれないけど、ピッチングは良いんじゃないかな。

 

12:海外の匿名希望さん
今シーズンと同じ成績を期待するのは難しいよ。
でも来シーズンも大谷の評価は揺るがないと思う。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
来シーズンも大谷は素晴らしい活躍をすると思うが、今年みたいに40本以上ホームランを打つのは難しいだろうね。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
ゴセリンとスズキがいなくなって、トレントとレンドンが戻ってくるんだから50本以上はいけるだろ。

 

15:海外の匿名希望さん
四球は減るだろうな。
ア・リーグで敬遠数がトップだったがトラウトとレンドンが戻れば敬遠されることはない。敬遠が減れば打ちやすい球が増えるし、結果として打率が上がるはず。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
シーズン後半ではMLBで3番目に高い敬遠率だったしな。
来シーズン、打てる球が増えれば成績は上がるだろう。

 

 

引用元:https://bit.ly/3EKaRGA


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    0

    大谷君の個人成績はこれ以上期待しないけど、チームが優勝出来たら最高だね^^

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    大谷選手は投打でシーズン通してプレーした経験があるし、課題を克服して来シーズンに挑むので調子の波は少ないと思う。

    一方で、投手のリバビリが終了したのと怪我で離脱した主力選手が復帰するのでプラスになるのは明らかだ。

  3. 名無しさん より:
    1
    0

    2022年シーズンも投打でそれなりの数字を残すと予想しているが、個人的には投手の方が活躍する可能性が高いと思うね。

    大谷選手本人も今シーズンはリバビリを兼ねた投球をしていたと話していたので期待できるのではないか。

  4. 名無しさん より:
    0
    3

    故障して選手生命を絶たれる。
    そして、永遠のレジェンドに成る。

タイトルとURLをコピーしました