海外「お前らが笑った日本のマンション・アパート名を教えろ」(海外の反応)

ネタ・雑談
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

お前らが笑った日本のマンション・アパート名を教えろ。

今まで見た中で最高のマンション・アパート名ってある?
日本に住んでるんだが、こないだ散歩をしていたら90年代に建てられた殺風景なマンションの名前が「クリスタルパレス」で思わず笑ってしまった。
ちなみに友人が住んでいたマンションの名前は「ローズガーデン」だったけど、バラは1本も植えられてなかった。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
「Rest In Peace(安らかに眠れ)」😂😂

 

2:海外の匿名希望さん
ドレミファ荘。

 

3:海外の匿名希望さん
誰も信じてくれないけど、阪神エリアで「セフレ」って名前のマンションを見たことがある。

 

4:海外の匿名希望さん
北海道にある「White House」に住んでたわ。

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
近くに「Water Gate」って名前のホテルあるよな。見るたび笑うわ。

 

4:海外の匿名希望さん
信じてもらえないかもしれないが、、「Dick Heights(チン長)」。

 

7:海外の匿名希望さん
近所にコロナって名前のアパートあるわ。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
「BRAIN」っていうマンションがあるんだが、見るたびに笑ってしまう。

 

9:海外の匿名希望さん
Forêt des pines、フランス語で「ペニスの森」という意味。
本当はForêt des pins(松の森)と書きたかったんだろう。

 

10:海外の匿名希望さん
ポテトハウスⅡ。
ポテトハウスⅠは見つからなかった。

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
パンプキンハウスⅠは見たことある。

 

12:海外の匿名希望さん
フィル・コリンズってマンションがあるぞ、本人のサインまである。

 

13:海外の匿名希望さん
京都に「I Wish」ってマンションがあるんだけど、いつも何を願ってるのか気になってる。
世界平和をか?それとも日本のハンコ文化の終焉?

 

14:海外の匿名希望さん
面白いと思ったのは「Exam(試験)」だな。
あのマンションに住んでる人はいつもストレスを感じてるんだろうなと思う。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
面白い名前のラブホテルもあるよね「Hotel Come Again」とか。
あと「アル・パチンコ」っていう名前のパチンコ店を見たことある。アル・パチーノの絵が飾ってたわ😂

 

16:海外の匿名希望さん
マンションじゃないけど、STDっていう名前のビル。

 

*STD…Sexually Transmitted Diseases(性感染症)の略としてよく使われる。

 

17:海外の匿名希望さん
Koenji MF。
通り過ぎるたびに「KOENJI MOTHER FUCKER!」と言ってしまう。 

 

18:海外の匿名希望さん
個人的には「No Reason(理由なし)」だな。

 

19:海外の匿名希望さん
俺の友達が名古屋にある「No Surrender(屈するな)」ってマンションに住んでた。

 

20:海外の匿名希望さん
マンションの管理人が英辞書をめくって適当に名前つけてる感じが好き。

 

 

引用元:https://bit.ly/3lR1v4p


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    5
    0

    「信じてもらえないけど」は大体ウソ

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    クリスタルパレスは地元にもあったわ
    どこにでもあるな

  3. 名無しさん より:
    0
    0

    東京の北区には○○王子ってマンションやアパートがいっぱいある

  4. 名無しさん より:
    1
    0

    金持ちになったらここぞとばかりに笑いを取りたい

  5. 名無しさん より:
    1
    0

    カープ広島ってアパートはあったな

  6. 名無しさん より:
    2
    0

    物件名をつけるなら、「南極」もしくは「192.168.0.」だな。
    入居者の住所が南極101号室とか、192.168.0.101号室になるやつ。

  7. 名無しさん より:
    2
    0

    ハンコ馬鹿とFAX馬鹿は日本の話題になりとどこにでも湧いて来るなぁ

  8. 名無しさん より:
    1
    0

    昔、海の近くに「SHELL」ってラブホがあって、
    夜になるとネオンサインが点いてたんだが、
    頭の「S」が壊れて「HELL」になってた。
    人里離れた所の古い建物だったので、まさに
    地獄って感じだったな。

  9. 名無しさん より:
    3
    0

    車屋の名前だけど、
    「CAR・サンロード」って書けばいいのに
    全部カタカナで、・が無く
    カーサンロードって看板になってる。
    「お母さんの道って何だ?」と看板見て思った。

  10. 名無しさん より:
    2
    0

    千葉の船橋にたのし荘うれし荘という二つのアパートがある

  11. 名無しさん より:
    0
    0

    ところでL’Arc〜en〜Cielってフランス語で歌ってんの?
    アルカンシエルってマンションあるけどフランス語はLはサイレントだそうだが

    • 名無しさん より:
      1
      0

      フランス語でLは基本的にサイレントじゃないですよ
      renault(ルノー)みたいに読まない場合もまれにあるってだけで
      le(母音の前ではl’)は英語で言うtheで、アルカンシエルはtheをつけてない状態

  12. 名無しさん より:
    2
    0

    女の子はぱっと覚えられんような、良く分からん長ったらしい横文字の賃貸に住むのがええで。

    • 名無しさん より:
      0
      0

      宮崎県では、やたら名称に「テゲ」をつけたがるので、アパートとかに命名されないかが心配だ。
      女子に対しては、日向の「ヒナ」がチーム名、或いは女子寮名に成りがち
      ヒナは古来「身代わり」の意味だからね。
      何も考えずに流されるど田舎の宮崎県人
      あ~やだやだ

  13. 名無しさん より:
    1
    0

    外国人はそこまで考えが及んでないけど、ブリジストン方式でオーナーの名字や名前を直訳して謎英語になってるケースがけっこうあるかと

    うちの近所に、ぜんぶ白いのにブラウン・ビレッジって名前のアパートがシリーズ展開されてて不思議に思ってたが、最近になって住民のおばちゃんから聞いたところではオーナーの名字が茶村さんらしい

  14. 名無しさん より:
    2
    0

    こういう視点、好き

  15. 名無しさん より:
    2
    0

    パンプキンハウスは近所だわ

  16. 名無しさん より:
    1
    0

    そういやビルの名前で「口(くち)ビル」ってのがこっちにあるよ。

  17. 名無しさん より:
    0
    0

    マンションポエムの反応も読んでみたい。

  18. 名無しさん より:
    1
    0

    関係ないけど紛らわしい「スポンサードリンク」って表記、何とかならんのか。
    なんやなんかのドリンクかと思うやろ。
    過去分詞のとこいちいちカタカナに起こすなよ、アホっぽいぞ。

タイトルとURLをコピーしました