海外「日本人が600年後にいなくなってしまう件…」(海外の反応)

地図&グラフ
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本の人口が毎年20万人ずつ減ってる件。

  • 日本の人口が減少していることが海外で話題になっていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
裕福な家庭ほど子供の数が少ない。

 

2:海外の匿名希望さん
つまり124年後に日本人がいなくなるのか。。。

 

3:海外の匿名希望さん
>>2
毎年100万人ずつなら124年後だが、毎年20万人ずつ減ってるから日本人が0人になるのは625年後な。

 

4:海外の匿名希望さん
自殺のせいか?

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
んなわけねーだろ。

 

海外「え、日本って自殺率世界1位じゃないの?」(海外の反応)
各国の自殺率をまとめたグラフが話題になっていました。 海外では日本は自殺が多いと言う印象を抱かれがちですが、2006年に自殺対策基本法が制定され、自殺者数は毎年減少しています。

 

6:海外の匿名希望さん
日本はインドを見習うべき。

 

7:海外の匿名希望さん
>>6
見習うことなんてないだろ。
日本は他の国より早く発展したから人口のピークを早めに迎えただけであって、どの国も同じようなことになると思うよ。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
日本に限らず、文明が発展して豊かになった国はこうなるよ。
150年もすれば、インドも同じように人口が減っていく。

 

9:海外の匿名希望さん
誰かサッカーに例えてくれ。

 

10:海外の匿名希望さん
漫画とアニメがなくなってしまうのか…。

 

11:海外の匿名希望さん
世界的には人口が増えてるのに、日本では減ってるんだな。
避妊のせいか?それとも何か別の原因が?

 

12:海外の匿名希望さん
>>11
やっぱり日本人の生活と関係があるんじゃないかな。
仕事で忙しい人が多いだろうし、家族制度は
あまり良くないけど社会制度がしっかりしてるし。子供を作るメリットがあまりないんだよ。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
社会制度が充実してれば子供を作る家庭が増えるのでは?
だって子供を持つ余裕がないのにわざわざ子作りする?

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
インドとかアフリカがわかりやすい例じゃん。
社会保障が充実してないけど、子供を作りまくりだぞ。そういう家庭は子供がいれば、老後の経済的な支援も期待できると思ってるし。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
日本を出てマレーシアに家を買う人もいるよね。生活費が安いし。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
ミュージシャンのGacktもマレーシアに住んでるっぽいね。

 

17:海外の匿名希望さん
日本の出生率は死亡率と同じくらいってことか。
20年後くらいに経済への影響が出そうだな。

 

18:海外の匿名希望さん
っていうか他の国も日本みたい人口が少なくなった方がいいんじゃないか?
世界的に人口が増えすぎだよ。

 

19:海外の匿名希望さん
2010〜2020年の間で、アフリカは3億人くらい増えてるからな。
避妊しないと地球がパンクするぞ。

 

20:海外の匿名希望さん
日本でコンドームがバカ売れしてるのかな。

 

 

引用元:https://bit.ly/3y8qLrJ


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    2
    2

    貧乏子沢山ってその通りだよ。平和で裕福だから、子供より自分の趣味などにお金も時間も使いたくなる。
    そもそも、子供の数に注目することが間違っている。
    家庭を持てば2人くらいは作る。独身が増えすぎなんだよ。

  2. 名無しさん より:
    4
    0

    数が減れば危機感を持つからまた増える。今は危機感がないだけ。平和ボケ。

  3. より:
    4
    0

    数が減れば危機感を持つからまた増える。今は危機感がないだけ。平和ボケ。

  4. 名無しさん より:
    9
    0

    本気で600年後に消えると思ってるなら相当頭悪いけどな

  5. 名無しさん より:
    2
    0

    まぁテレビや雑誌やツイが男女が憎しみ合うようなコンテンツ出さなくなりゃ一定時期経過後に増えるさ。
    真面目になるほど異性は互いに腫れ物よ今ん所。
    表現が悪いかもしれんが団塊の世代が一気に老衰でいなくなったタイミングにも増える可能性もあるだろうし。

  6. 名無しさん より:
    7
    0

    他の欧米諸国もほとんど人口減少始まる2.1以下の出生率だろ

    すでに日本より低いヨーロッパ諸国もあるし、自国を心配してろよ

  7. 名無しさん より:
    8
    0

    日本人を増やしたかったら移民を入れてはいけない。外国人への教育機関や医療福祉に予算を取られて、日本人の子育てが厳しくなるよ。

  8. 名無しさん より:
    5
    0

    4600年後の西暦6600年でも日本は存在し繁栄しています。ご心配なく、

  9. 名無しさん より:
    3
    1

    人が少ないから重税を課す
    重税でしんどいから子を作りにくい
    更に人が少ないからもっと重税を課す
    悪循環もいいとこ

  10. 名無しさん より:
    1
    0

    女の管理者増やせと命令してくるくせに人口減とはこれいかに

  11. 名無しさん より:
    1
    2

    良い女がいないから恋愛の意味が無い
    無駄飯くいのダメ女ばかり かと言ってゴミ外人を要れるのも必要なし

  12. 名無しさん より:
    4
    0

    増えてるのはアフリカや貧困国、発展途上国だけじゃん

  13. 名無しさん より:
    6
    0

    ユニセフのコマーシャルで「アフリカでは何人の子供たちが病気や飢えで死んでいる。
    あなたの寄付で何人の子供たちが救えます」などと言っているが、そんなことあるわけ
    ねーと思うね。食料や薬を与えたら子供が死ななくなってもっと餓死する子が増えるだろ
    ってね。
    もう何十年もそんなコマーシャルを流している。「餓死させるほど子供を産ませるな」と言いたい。
    ユニセフはアフリカの子供を救うのが目的じゃなく、寄付をさせるのが目的だとよくわかる。

  14. 名無しさん より:
    0
    0

    そこまで生きていないんで。

  15. 名無しさん より:
    3
    0

    無理に移民増やすくらいなら滅んでもいいんじゃないか

  16. 名無しさん より:
    2
    0

    外国人労働者は日本国内に納税しないから移民が増えれば増えるほど日本人が重税を課されるんだよ
    ほんの数年前に多少改善されるまで本国の扶養家族を適当に申請すれば納税額を0にまでできた

  17. 名無しさん より:
    0
    2

    こういうのを机上の空論と言う
    今は日本にとって人口が過剰だから本能としても子作りする人間が減ってるだけ
    仮に人口が5000万くらいに減ったら子作りするやつも圧倒的に増える

  18. 名無しさん より:
    0
    1

    山林に生え育つ自然の木の数には限度がある
    それを技術で維持拡大しても限度がある
    更に疲弊させバランスを失う愚行を自然は許さない
    縄文の日本列島はざっと人口20万
    世界の人口密度は日本より更に低かった

  19. 名無しさん より:
    1
    0

    日本人が贅沢を捨てる覚悟を持たない限り、間違いなく移民を入れることになる。
    日本は無くならないが、日本の文化は滅びる。

  20. 名無しさん より:
    3
    0

    自殺が多いとか広めたやつ自殺してくれ
    真実は先進国では標準レベルで米国より少ないのに

タイトルとURLをコピーしました