海外「日本がうらやましい」ポケモンが『水の日』応援大使に(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ポケモンが水の日応援大使に。

  • 8月1日の「水の日」の応援大使に、みずタイプのポケモン「シャワーズ」が任命され海外でも話題になっていました
  • 海外のファンからは「良い宣伝方法」「日本のファンが羨ましい」など多くの声が寄せられています。
海外の反応

1海外の匿名希望さん
ラプラスにすればよかったのに。

 

2海外の匿名希望さん
サンダースとブースターが雷の日と炎の日のマスコットになる日が待ち遠しい。

 

3海外の匿名希望さん
>>2
じゃあイーブイは平日だな。

 

4海外の匿名希望さん
水の日は、水の貴重さを理解してもらうことが目的だから、かわいいポケモンをマスコットにすれば良いPRになるね。

 

5海外の匿名希望さん
ついにピカチュウ以外のポケモンがコラボ!

 

6海外の匿名希望さん
日本のファンがうらやましい。

 

7海外の匿名希望さん
シャワーズがぽっちゃりしててかわいい。

 

8海外の匿名希望さん
豆知識:ドラえもんはアニメ文化大使。

 

9海外の匿名希望さん
>>8
ドラえもんは東南アジアでは広く知られてて、大人も子供もアニメファンじゃ無くてもドラえもんは知ってるし、誰でも一度はアニメを見たことがある。

 

10海外の匿名希望さん
>>8
ドラえもんってデジモンのキャラクターかと思ってたわ。アメリカ人だけど、こっちでは見たことないな。

 

11海外の匿名希望さん
>>10
アジア圏ではピカチュウと同じくらい人気だよ。日本のアニメを見たことがないっていう大人でもドラえもんのことは知ってるし、主題歌も歌える。

 

12海外の匿名希望さん
>>10
メキシコ人だが、たくさんのアニメが英語吹き替えアニメがあるのに、なぜ隣国のアメリカ人が知らないのか不思議。メキシコでもドラえもんは人気だよ。

 

13海外の匿名希望さん
シャワーズの着ぐるみ欲しい。

 

14海外の匿名希望さん
日本、シャワーズを水の日のマスコットに任命。

日本人「完璧な組み合わせだ!」

欧米人「ねぇ知ってた?シャワーズって

 

15海外の匿名希望さん
>>14
どういう意味

 

16海外の匿名希望さん
>>15
シャワーズの生殖機能に興味がない限り調べない方がいい。

 

17海外の匿名希望さん
>>15
調べるな。後悔するぞ。

 

18海外の匿名希望さん
マリルとかゼニガメが選ばれなかったのが意外。

 

19海外の匿名希望さん
水は生命の源と言われてるけど、確かにシャワーズはブイズの中で一番HPが多い。

 

20海外の匿名希望さん
水の日だって?クールだと思うけど、なんでもっと日本文化っぽいもの、精霊とか神様を使わないんだろう?

 

21海外の匿名希望さん
>>20
ポケモンは現代の日本にかなりの影響を与えてると思うよ。

 

22海外の匿名希望さん
ふざけんな、ラプラスにしろ。

 

引用元:https://bit.ly/2W95BLe


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

タイトルとURLをコピーしました