日本のレースクイーン(1989年)
- 1989年に撮影された、日本のレースクイーンの画像が海外で話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
うおおおおおおおおお!!!!
2:海外の匿名希望さん
俺がレーサーならこの子の目の前でゴールするわ。
3:海外の匿名希望さん
リッジレーサー!!!
4:海外の匿名希望さん
ゴージャスすぎるわ。
5:海外の匿名希望さん
もっとこういう画像をくれ!!
6:海外の匿名希望さん
この女神の名前は??
7:海外の匿名希望さん
>>6
滝本尚美だよ。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
なんかネスカフェ飲みたくなっちゃうよね。
9:海外の匿名希望さん
コーヒーが飲みたくなってきた。
10:海外の匿名希望さん
この写真で目が覚めたわ。
ネスカフェのコーヒーよりも効果あるわ。
11:海外の匿名希望さん
攻殻機動隊の草薙素子みたいだ。サングラスがあれば完璧だな。
12:海外の匿名希望さん
>>11
俺も思ったわ。
13:海外の匿名希望さん
レースクイーンってなんぞや?
14:海外の匿名希望さん
>>13
日本ではサーキットでチームを支える女性モデルやピットクルーのことを「レースクイーン」と呼んでいます。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
彼女は俺たちと同じ現実に存在しているんだ、、アニメのキャラじゃないんだよ。
16:海外の匿名希望さん
なぜこんな水着の着方を??
17:海外の匿名希望さん
良いね、新たな趣味に目覚めたよ。
18:海外の匿名希望さん
レースクイーンって今回はじめて知ったが、F1もレースクイーンを導入すべきじゃないか?
ハミルトンがF1で連勝するよりも良い効果があると思うし、レースクイーンがいた方がカタルシスも増すし。
19:海外の匿名希望さん
>>18
F1にもグリッドガールがいたけどね。でも少し前に廃止されちゃったね。
*グリッドガール …F1などのモーターレースで、予選順位のグリッド位置にカーナンバーやドライバーの名前が入ったボードを掲げる役割を担う女性。
20:海外の匿名希望さん
レースクイーンに会うために日本に引っ越します。
引用元:https://bit.ly/3pr9PZE
コメント
日本の女はこういうのにギャーギャー言わないよな
面倒くさいのかバカなのか、それとも男女の性差を理解してのことか
いずれにしろ世界のフェミニズムと一線を画してる
フェミさんには目の敵にされている
フェミさんは日本の女じゃないからな。
あいつら中韓には絶対文句言わない。
頭大丈夫か?
言ってるよ。性を売り物にするなって。
トヨタの社長は絶対なくさない!って言ってたけどね
日本の女ってひとくくりにして誰のことをいっているんだと思うわ
女は綺麗な女が好きだよ
女はなんにせよ綺麗なものが好きだからね
流石にビジネスの事情は察するわ。ジャニーズだっているわけだし男女お互い様よ。
それに微妙な見た目の子には「かわいい!」って言うけど、ガチの美人には黙って何も言わない。
>7:海外の匿名希望さん
>>6
滝本尚美だよ。
日本人のおっさんが潜んでるのか?何で知ってるんだよwおれは全然知らんわ
辻元O美かと思って見た瞬間に吐いたわ
おれはレンポーかと思ったw
どっちでも同じかww
なんだ百合子じゃないのか。スボンあげよっと
この頃20歳としたら今は52か
どんなマダムになっているんだろ
一瞬クラリオンガール時代の蓮舫に見えた
日本でもキャンギャル廃止にしてはとの話が出た時
彼女たちが「仕事奪う気かふざけんなよゴルァ」って怒ってたよな
レーサーになった元レースクイーンも何人かいるけどキャンギャル廃止には賛成してたよ。
韓国で売春禁止になった時のデモで娼婦たちが言ったセリフそのものだな
そのせいでアメリカや日本で韓国人の海外出張売春婦が大量発生してるわけだが
11pmのカバーガールもしてましたね。今はお孫さんもいそう。
好きなアイドルとか女優さんが結婚して、少し幸せ太りしてる写真とか好きなんだが。
所詮画面の向こうと思えないのかな
レンホーがアレだからな。
想像して見てくれ。
90年のネスカフェヤマハだと原田哲也のチームのキャンギャルかね?
ベルセルクのキャスカっぽいな
https://www.youtube.com/watch?v=xAFBalYU3PQ
動画あった
これはいい日本の文化(*´ω`*)
なくしてはいけません
レンポーか岡本夏生かと思った
F1にも欲しいって、そもそも海外のレースから来た文化じゃねーかよ
草薙素子みたいって言ってる人がいて何か嬉しい
海外の人って二次元の美人はみんな白人だって主張する人ばっかりかと思ってた
そやな。
白人は狐顔の日本人を美人と認識すると思ったのだが、こういう顔でも美人だと認識するんだな。
RQ禁止、エナジードリンクも廃止される可能性大
性差が無いと困るのは女性の方だと思うけどね。
悪い部分もあるけど、それに依って覆い隠されている部分もあるし、黙認されている部分もあるのだから。
子供に関する事なら、仮にSFや漫画みたいにカプセルで作れる様になったら女性は卵子の提供者としてしか役割が無くなるし、ビジュアルやプロポーションに優れるかどうかは運である以上、ファッションではなく今以上に経歴や能力で自分を着飾らなければならなくなる。「売れる要素」として。
労働力の面では、出産と言う離脱期間が無くなる以上誤魔化しが利かなくなり、男性との能力差が顕著になりやすく、評価が今よりも下がる事は必死。
加えて、月一の体調不良は依然として付きまとうので、カプセル出産になっても能率は上がらない。
性同一性障害の様に、薬や男性ホルモンをぶっぱする事も無いだろうし。
出産や子育てと言う事が無くなれば、女性の社会貢献度を覆い隠すベールが無くなる。
このように、性差が無くなれば女性にとって良い事は起こり得ない。