海外「日本人の8割はコロナが収束してもマスクを着け続けるらしい…」(海外の反応)

コロナ
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本人の8割がコロナ収束後もマスクを着用すると答える。

Surveys suggest over 80% of Japanese people likely to continue with masks after COVID-19 subsides from Coronavirus

  • 日本人の8割がコロナが収束してもマスクを着用するというアンケート結果が海外で話題になっています。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
アメリカ人も日本人と同じくらい警戒心を持ってればなぁ。

 

2:海外の匿名希望さん
知り合いのマスク無しの顔が思い出せなくなってしまったことがあったな。
マスクを外したら記憶よりも可愛い子もいたし、逆にマスクがあった方が魅力的な人もいた。

 

3:海外の匿名希望さん
マスクのおかげでインフルエンザの患者数も下がったしな。日本人の賢い判断だよ。

 

4:海外の匿名希望さん
前から日本人はアレルギーの人とか、体調が悪い人は外に行くときマスク着けてたよね。

 

海外「日本人って義務じゃなく自分の意思でマスクつけてるらしいぞ…」(海外の反応)
義務化されてないのにもかかわらず、日本人はマスク着用率が高いと話題になっていました。 画像を見た外国人からは「日本人は自己中心な人が少ない」などのコメントが寄せられていました。

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
女の人が化粧したくない時もね。

 

6:海外の匿名希望さん
>>5
日本のライフハックだな。

 

7:海外の匿名希望さん
>>4
サービス業の中には、顔を見せたくないからマスクを着けてる人もいる。
スーパーのレジ係やタクシーの運転手、あと駅員とか。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
コロナ前と現在では、マスクに対する考えがアメリカでも変わったのは良いことだと思う。
今後も飛行機とかバス、それと換気が悪い場所で人と話す時はマスクを着ける予定。

 

9:海外の匿名希望さん
公共交通機関で他人の息を吸うってなんか、食欲がなくなるというか、、

 

10:海外の匿名希望さん
マスクを着けることに慣れてしまったので、私も日本人と同じようにしてみようと思っています。

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
俺はマスクだけじゃなく、帽子もかぶって、サングラスも着けてる。
別に誰かから隠れてるとかじゃないんだけどさ。

 

12:海外の匿名希望さん
アメリカ人だが、コロナ前はマスクをしている人は変わってると思ってた。
今になって、マスクの着用は、他人に迷惑をかけたくないという気持ちの表れだと気づいたけど。
でも
アメリカ人は頑固者と利己主義が多いから、マスク着用文化が定着しそうにないのが残念だね。個人的には、今後も人が多い場所ではマスクを着けようと思う、インフルエンザの季節は特にね。

 

13:海外の匿名希望さん
アメリカ人だが、冬は顔が寒いし外ではマスクを着けるわ。

 

14:海外の匿名希望さん
今にして思えば、どうしてインフルエンザの季節にマスクもせず、病院の待合室に座ってたのだろう。。?

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
コロナが収束した後でも日本人の大半はマスクを着けるって話か。
でも、、収束することは無いんじゃないかな。。

 

16:海外の匿名希望さん
この先コロナがおさまるとは思えないんだよな。

 

17:海外の匿名希望さん
日本人はスペイン風の時からずっとマスク文化だ。
マスク着用こそが今の時代の生き方なのさ。

 

海外「日本って100年前からマスクしてたの?」大正時代のポスターが話題に(海外の反応)
「スペイン風邪」の予防を呼び掛ける大正時代のポスターが話題に。 このポスターが作られたのは100年前だが、現代に通じる警告が記されており、コロナ禍で注目された。

 

18:海外の匿名希望さん
マスクを着け始めてから、風邪もインフルにもかからなくなったし、今後もマスク続けるわ。

 

19:海外の匿名希望さん
インフルエンザの予防接種は受けたんだが、周りでインフルが流行ってるから屋内では必ずマスクを着けるようにしてる。
ちょっと不便ではあるが、我慢できないレベルではない。あとマスクを着けてないと政治観を誤解されるかもしれないし。

 

20:海外の匿名希望さん
近所のガソリンスタンドとかスーパーのレジ列で騒いでる人を見てると、やっぱりマスクは必要だなと思う。
たまに人から変な目で見られるけど、マスクを着け始めてから病気にも掛からなくなったから価値はあるよ。

 

海外「日本でコロナの感染者数が急に減ったのはなぜなんだ…??」(海外の反応)
日本で新型コロナウイルスの新規感染者数が激減していることが話題になっており、外国人たちから理由について様々なコメントが寄せられていました。
海外「日本さん、誤解してごめんなさい」日本のワクチン接種率がG7トップに!(海外の反応)
日本の新型コロナワクチンの2回目の接種率が、カナダを抜いてG7諸国の中で1位になったことが話題になっていました。 外国人からは「童話のウサギとカメみたいだ」「日本は保守的だが決まると早い」などのコメントが寄せられていました。

 

 

引用元:https://bit.ly/3cTag9l


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    4
    0

    この2年、風邪にも花粉症にもならなかったね

  2. 名無しさん より:
    3
    0

    マイケル・ジャクソンとかマスクしてたやん

  3. 名無しさん より:
    2
    0

    マジでアノ国をぶっ潰さない限りは、新種のウィルスが出続ける気がするわ・・・(呆

  4. 名無しさん より:
    2
    0

    そもそも収束なんかしてないし

  5. 名無しさん より:
    4
    0

    そのうち収束するだろうとは思うけど、収束したと思ってかつての生活に戻したら感染者が急増、という事態は想定されるしな
    用心するに越したことはない

  6. 名無しさん より:
    4
    0

    分かる〜コロナ禍になって、マスクは勿論、うがい手洗い消毒換気と家でも職場でも徹底した結果、コロナどころかインフルエンザにも単なる風邪もひかなくなった
    もう元の生活にはちょっと戻れないなあ
    書き込みにもある通り、化粧もサボれるしね。笑

  7. 名無しさん より:
    0
    0

    海外「日本人の8割はコロナが収束してもマスクを着け続けるらしい…」

    そもそも感染症に完全な収束なんてないんだよ
    日本人はお前らみたいにバカじゃないからここまで抑えられてるって事だよ

  8. 名無しさん より:
    0
    0

    海外の13の言う通り、冬は暖かいからだよね。
    でも心の内は、迷惑掛けたく無いからだ。
    肺活量とか丈夫な限りマスクしろや(最近減ってる)、アレルギーなんて間に挟む緩衝材が有るから言い訳には成らない。

タイトルとURLをコピーしました