日本はアメリカのドラマ/映画をアニメ化すべき。
in light of the Cowboy Bebop remake, i think japanese studios should do anime versions of american live action shows, starting with Breaking Bad and The Sopranos
— ペッパピッグ 🇵🇸 (@landlockdpoland) November 21, 2021
Netflixがカウボーイビバップを実写化したけど、逆に日本がブレイキング・バッドとかザ・ソプラノズをアニメ化すべでは?
- アメリカのドラマや映画を日本がアニメ化すべきではないか、と言う議論が海外で盛り上がっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
本当に素晴らしいアイデアだと思う!
アニメ化で面白くなりそうな作品がたくさんあるな。
2:海外の匿名希望さん
どのアニメ制作会社に任せるのが適任かな?
3:海外の匿名希望さん
俺も前々から、日本がアメリカの作品をアニメ化すれば良いのにと思ってた。
でも実際の作品は見せずに、プロットだけを教えてアニメを作って欲しい。日本人がどう言う風に解釈して、日本風にアレンジするのか見てみたい。
4:海外の匿名希望さん
日本が作ってるマーベルのアニメがすごいんだ!
ジョジョのディオ役の声優がデッドプールを担当してるし、スタン・リーもホットドッグの販売員としてカメオ出演したし。他のアメリカ映画やドラマも日本にアニメ化してもらえば、良い感じになりそう。
5:海外の匿名希望さん
個人的には日本にはアニメ化しないでほしい。
ビッグバン・セオリーやフレンズみたいな酷いドラマがアニメ化されたら嫌だな。
6:海外の匿名希望さん
アニメじゃないけど、伊藤潤二が映画のライトハウスを漫画にしてたよな。
7:海外の匿名希望さん
トワイライトがアニメ化されたら良いのに。
不気味さや残虐さよりも、アクションを中心にすればクールな作品になると思うんだけどな。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
誰かブレイキング・バッドをアニメ化できそうな日本のアニメ会社に連絡してくれないか?
今のアメリカの実写映画やドラマよりも、日本がアニメ化した作品の方が見てみたい。
9:海外の匿名希望さん
良いアイデアだと思うけど、中途半端な作品になってしまうか、すごく叩かれるかのどっちかだと思うなぁ。
10:海外の匿名希望さん
スーパーナチュラルは日本でアニメ化されてたけどな。
11:海外の匿名希望さん
>>10
えええ?これ面白いの??
12:海外の匿名希望さん
>>11
見てないから面白いかどうかはわからんが、第1シーズンをそのままアニメ化したらしい。
13:海外の匿名希望さん
昔から俺も同じこと考えてたわ。
特にホラー系がいいと思うけど、アメコミやドラマ、コメディも日本がアニメ化すると面白いと思う。アニメ版のフィフス・エレメントとかどうよ?吹き替えは俳優本人にやってもらったりしてさ。
14:海外の匿名希望さん
>>13
フィフス・エレメントのアニメか、めちゃくちゃヒットしそう。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
原作を忠実に再現したジュラシック・パークのアニメをお願いします!
16:海外の匿名希望さん
俺が覚えてる限りではあるが…アイアンマン、ウルヴァリン、バットマン、タートルズ、Xメン、スーパーナチュラル、スター・ウォーズ、パワーパフガールズ、スティッチ、マトリックス、ハイランダーがアニメ化されてたと思う。
17:海外の匿名希望さん
漫画だけど田巻久雄がスター・ウォーズの漫画を描いてたよね。
18:海外の匿名希望さん
例えば、80年代の名作映画を80〜90年代風にアレンジしたアニメを作るのはどうだろう?
エイリアン、ターミネーター、ゼイリブ、死霊のはらわた、ニューヨーク1997、遊星からの物体Xとか。
19:海外の匿名希望さん
待って、、龍が如くってザ・ソプラノズの日本版リメイクみたいなもんじゃね?
20:海外の匿名希望さん
でも日本はアニメ化しなきゃいけない漫画がもういっぱいあるしな。

引用元:https://bit.ly/3nSLaxC
コメント
ドラマじゃないけどアニメは昔いっぱい作ってたぞ。
今の中国みたいな感じで下請けだけど。
そういうのじゃなくて最近のSTARWARSみたいなやつのことなんだろうけど。
今のアメリカのドラマや映画って日本でヒットしたの、ある?最後に売れたのってプリズンブレイクくらいしか記憶ないけど。アメリカって政治的な正しさを押し付けすぎてて大衆娯楽であるエンタメからかけ離れてるからゲームや漫画ですら面白いものが作れてないし、日本のアニメ会社は円盤売れるものかアニメ会社のオリジナルで勝負したい傾向あるから、アメドラも韓ドラもよほどお金積まないとアニメ会社側に作るメリットがない。
日本風ってところに気負ってしまうのかもしれないけど
サムラーイ!ブシドー!みたいな感じにしてからなあ、過去の例からすると
映画なんてオワコンになって誰も見てないのにアニメファンが買ってくれるのか?