海外「革命の始まりだ!」日本の70年代アニメが海外で実写化!最新の予告編に海外興奮!!(海外の反応)

アニメ・漫画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

実写版ボルテスVが2022年にフィリピンで放送予定!

  • フィリピンで製作されているボルテスVの実写版「Voltes V Legacy」の最新予告編がYoutubeで公開され海外で話題になっています。
  • アニメのボルテスVはフィリピンで最高視聴率58%を記録する大人気作品であり、コメント欄にはフィリピン人の書き込みが多く寄せられていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
この先何年も語り継がれる傑作になりそうだ。

 

2:海外の匿名希望さん
悪くないな。

 

3:海外の匿名希望さん
実写版を制作してるGMAは良くも悪くもリスク承知で冒険することで知られてる。
だから予告編の出来よりもGMAの行動力に感心してるわ。

 

4:海外の匿名希望さん
さすがGMA!
細かいところまで作り込まれてる世界レベルのクオリティだ!

 

5:海外の匿名希望さん
前の予告編よりもクオリティが上がってる!
実写版の成功のために頑張ってくれた人たちに感謝!

 

 

6:海外の匿名希望さん
なんか原作アニメを見てた世代の中には、コロナで亡くなった人がいることを考えると…

 

7:海外の匿名希望さん
もし日本で放送されるなら、日本語の吹替と英語字幕で原作アニメっぽさを出して欲しい。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
悲観的だって言われるかも知れんが、、爆死しそうな予感。

 

9:海外の匿名希望さん
衣装が微妙すぎる。
素材・質感や色がなんか違うし、コスプレの域を出てない。

 

10:海外の匿名希望さん
照明がひどすぎて、なんかシットコムみたい。
明るすぎだし、色使いポップだし、悪い意味で綺麗。セットも衣装も嘘くさいんよな。

 

11:海外の匿名希望さん
もっとカッコいい衣装をなんかのパロディAVで見たことあるわ。
カウボーイビバップみたいなのをちょっと期待してたんだが。

 

海外「リスペクトを感じない」実写版カウボーイビバップ、女性キャラが性的に見られないように衣装を改変(海外の反応)
Netflix版のカウボーイビバップの衣装デザイナーが、フェイを性的に見せることに抵抗があったと語り、衣装を改変した事が話題になっています。 外国人からは「原作をリスペクトしていない」「アニメと同じにする必要はない」など様々なコメントが寄せられていました。

 

12:海外の匿名希望さん
演技がもう少しうまければ完璧だな。

 

13:海外の匿名希望さん
映像も演技も悪くないが、アニメで見たあの感じを出すには日本人の吹替が必要だ。

 

14:海外の匿名希望さん
素晴らしい、、まじで期待できそうだ。
フィリピン映画の新たなスタンダートになることを願う。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
これって映画?

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
ドラマだけど普通のドラマと違って放送前に全エピソードを撮り終えるみたいよ。

 

17:海外の匿名希望さん
素晴らしい!台湾でも見れますように。

 

18:海外の匿名希望さん
そろそろフィリピンの凄さを世界に知らしめる時が来たようだな。

 

19:海外の匿名希望さん
鳥肌たったわ。

 

20:海外の匿名希望さん
フィリピン人だが、フィリピンのテレビ局がクオリティの高い作品を作ろうと頑張ってるのが嬉しい。
もしかしたらボルテスVがフィリピン映画、フィリピンのTV番組、そしてフィリピンメディアの革命の始まりになるかもしれない。

 

海外「期待するなよ」聖闘士星矢がハリウッドで実写化される(海外の反応)
車田正美の漫画『聖闘士星矢』がハリウッドで実写化され、『Knights of the Zodiac(聖闘士星矢)』として公開されることがわりました。 聖闘士星矢はNetflixで3DCGアニメが全世界で配信され、海外でも知名度が高まっています。

 

DX超合金魂 VOLT IN BOX 超電磁マシーン ボルテスV 約360mm ダイキャスト・ABS・POM・PVC製 塗装済み可動フィギュア

引用元:
https://bit.ly/3sK3UlI
https://bit.ly/3FMyoXL


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    1

    リメイクしてくれるのは嬉しいけど、
    フィリピンはそろそろオリジナルのこの手のコンテンツは
    作ってもいい頃合じゃないのだろうか?

    経済レベルは別して、日本の昭和のレベルに達してないの?

    今なら、参考にするコンテンツはいくらでもあるから、
    ゼロから創作していた40年前の当時よりも、
    はるかに難易度は下がっているはずだけど。

  2. 名無しさん より:
    2
    1

    主人公サイドだけじゃなくハイネルやカザリ―ンもレベル高いの選んでるな

  3. 名無しさん より:
    2
    0

    フィリピンはほんまこれ好きやな
    本気度が伝わってくるわ

  4. 名無しさん より:
    0
    0

    「やる気」「熱中度」「本気度」で日本負けたわ。

  5. 名無しさん より:
    0
    0

    日本の映画よりクオリティもやる気も上じゃんw

  6. 名無しさん より:
    0
    1

    ちょっと前のコンバトラーVのパチンコバージョンも結構カッコよかったから
    日本はパチマネーでコンバトラーのアニメ化を目指そう
    やっぱり日本ではボルテスよりコンバトラーだよねゲッターも新作作ったんだしさ

  7. 名無しさん より:
    1
    0

    確かに作品愛を感じる。
    本編見てみたいわ

  8. 名無しさん より:
    0
    1

    これぐらいのショートムービーなら生暖かく見守れるけれどね
    長編は粗が目立って来て恐らくは無理。
    まぁ日本よりもCG技術や熱意が上なのは認める。

  9. 名無しさん より:
    1
    0

    フィリピン人は世代を超えてボルテスⅤを愛してくれている
    ボルテスのおかげで日本へ好印象を持ってくれている国民が多いとも聞く
    この情熱は素直に受け容れたいし、実写ドラマ化を実現させるその心意気と情熱に敬意を表したい

  10. ものふみ より:
    0
    0

    ええやん

タイトルとURLをコピーしました