実物大νガンダムの建設現場がこちら。
- 福岡で現在建設されている実物大νガンダム立像の写真が話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
でかいガンプラみたい。
2:海外の匿名希望さん
プラモみたいに作られてるんだね、どうやったらここで働けるかな。
3:海外の匿名希望さん
最近MGニューガンダムのガンプラを作ってるんだが、それより実物大の方が早く完成しそう。。
4:海外の匿名希望さん
>>3
こっちはプラモと違ってパーツを切り離したり、デカールを貼る必要もないしな。
5:海外の匿名希望さん
ニューガンダムって黒とか紺のイメージがあったから、青いパーツを見るのは不思議な感じだ。
6:海外の匿名希望さん
バンダイよ、いくら払ってでも実物大を買いたいってファンはいると思うぞ。
7:海外の匿名希望さん
実際売られるとしたら、いくらになるんだろう?
8:海外の匿名希望さん
>>7
PG UNLEASHED RX-78-2の1000倍くらい?
*PG UNLEASHED RX-78-2の定価は27,500円。
9:海外の匿名希望さん
>>8
いや、さらにその倍は行くだろ。
10:海外の匿名希望さん
早く墨入れした状態が見たい。
11:海外の匿名希望さん
>>10
外に置かれてるから、自然に墨入れやウェザリングがされるだろうな。
12:海外の匿名希望さん
等身大のガンダムってこれで何体目だっけ?
ガンダム、ユニコーン、そして今回のニューガンダムで3台目?
おそらくジムを大量生産する前哨戦かな😆

13:海外の匿名希望さん
この現場にいる作業員にとって夢みたいな仕事だろうな。
14:海外の匿名希望さん
>>13
特にコックピットに座れる人はね。
15:海外の匿名希望さん
アメリカに建てられるのはまだか?
自由の女神と対峙して欲しいんだが。。
16:海外の匿名希望さん
これはハリボテみたいな像じゃなくて本当の兵器かもしれん。
第三次世界大戦が起きたらすごそうだな。
17:海外の匿名希望さん
見れば見るほど好きになる。
18:海外の匿名希望さん
この現場で働けたらコックピットに入ってみたい。。

引用元:https://bit.ly/3HwWqY6
コメント
これヴィクトリーじゃね?と思ったら本当にRX-93ffνガンダムていうニューガンダムなんだな。
え?知名度低くね?笑
あ、でもユニコーン作ったくらいだから大した差はないのか。
お台場のガンダムの建造は見に行った
外人がガンダームって叫んでた
巣籠もりで海外でのガンプラの認知度が上がってるらしいな
見た目チョイスのガンプラ製作動画あげてから映像作品に手を出すチューバーが出てきた
昭和の玩具が今やこんなことに
そろそろどこかにガンガルとかも建立してほしい