海外「ついにダイソーが!」ラスベガスにダイソーが出来て喜ぶ外国人たち(海外の反応)

ネタ・雑談
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ついにラスベガスにもダイソーが!!

  • ダイソーがラスベガスに店をオープンする事が話題になっていました。
  • 外国人からはオープンを心待ちにするコメントが寄せられていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
ついにダイソーがラスベガスに出来るのか、、
買い過ぎて財布が空になりそうだ。。

 

2:海外の匿名希望さん
次はユニクロと名創優品も開店して欲しい。

 

3:海外の匿名希望さん
>>2
名創優品は中国企業だし、ダイソーの真似みたいなもんだぞ。
でも
NYSEに上場してるから、そういう意味では気に入ってる笑

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
すまん、名創優品と無印良品を間違えてたわ。
中国人は次に何を真似するんだろうか。

 

5:海外の匿名希望さん
ダイソーで売ってる文房具が好き。
ノートとかペンとかフォルダーとか。

 

6:海外の匿名希望さん
ダイソーって日本の1ドル均一ショップだよね。
白人は外国の商品に夢中になりがちな奴が多いよな。

 

7:海外の匿名希望さん
ダイソーって何?
なんでみんな盛り上がってんの?

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
>>7
約1ドルで品物が買えるショップ。
日本製品の場合は1ドル以上するけど。

 

9:海外の匿名希望さん
>>7
他のスレでもあったけど、ダイソーって日本製じゃない商品が多いんだよね。
ほとんどが日本語のラベルが貼られてる激安商品って感じ。まぁ金額的に品質は期待できないよね。

 

海外「ダイソーの商品って中国製ばっかじゃん…」(海外の反応)
ダイソーで売っている商品のほとんどが、日本製ではなく中国製であることが話題になっていました。 ダイソーの日本国外の店舗数は2,272もあり、外国人からは様々なコメントが寄せられていました。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
言いたいことはわかるが、品揃えは日本のダイソーと一緒だよ。
確かに商品のほとんどは「メイドインジャパン」じゃないけど、日本の国内市場をターゲットにしてるんだ。

それとは対照的に、名創優品は完全に中国の会社だし、変な日本語が書かれた商品を日本語がわからない人に日本製だと思わせて儲けてるけど。

 

11:海外の匿名希望さん
ダイソー良いよね。日本にいた頃の記憶が蘇るわ。

 

12:海外の匿名希望さん
うおおお!!
次はマルカイに期待!

 

*マルカイ…日本食料品、雑貨を取り扱うスーパー。

 

13:海外の匿名希望さん
やった!
うちの母はダイソーのことを100円ショップって呼んでた。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
ダイソーは日本最大の100円ショップだし、3600店舗以上あるからね。
でもアメリカの店舗では現地価格だから100円の商品が1.5ドルくらいで売られてるかな。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
日本のキットカットが売ってるかどうか、それだけが気になる。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
ロサンゼルスのダイソーでは売ってたよ!
だからラスベガスでも売るんじゃないかな。

 

17:海外の匿名希望さん
ダイソーの商品は1ドルくらいなのかな?
アメリカの1ドルショップの品物も大体1ドル以上のものばっかりだしさ。

 

18:海外の匿名希望さん
>>17
日本円だったら100円だけど、アメリカのダイソーだと1.5ドルで売られてる。
日本のダイソーの全商品の1割くらいは200円〜600円くらいで売られてるし、アメリカも同じくらい値上げされてる。

 

 19:海外の匿名希望さん
>>18
大体ドルから5ドルくらいの価格で売られてるよ。
でも高くても、それだけの価値はあるよ!

 

海外「やったぁぁ!!」ついにダイソーがラスベガスにオープン!店の外には長蛇の列!!(海外の反応)
ダイソーがラスベガスにオープンし海外で話題になっていました。 店の外には長蛇の列ができており、外国人からは歓喜のコメントが寄せられていました。

 

引用元:https://bit.ly/30F0hBR


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🪙🪙🪙

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    0

    >名創優品と無印良品を間違えてたわ
    どうしたら間違えられるんだ

  2. 名無しさん より:
    1
    0

    >それとは対照的に、名創優品は完全に中国の会社だし、変な日本語が書かれた商品を日本語がわからない人に日本製だと思わせて儲けてるけど。

    ほんと悪質。

タイトルとURLをコピーしました