海外「大谷君のためなら死ねる」大谷翔平、実は落ち込んでいたことを告白(海外の反応)

大谷翔平
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

大谷翔平、落ち込んだ時もあったと語る。

Ohtani answering “Do you also get depressed from time to time?” (subbed by @shoheiarchive/Twitter) from angelsbaseball

  • MLBロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、帰国後の記者会見で「落ち込んだ時も含めて良い1年だった」と発言し、海外ファンの間で話題になっています。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
質問と回答の翻訳↓

Q:落ち込む時はありますか?その時はどう吐き出していますか?誰かに相談したりしますか?

A:落ち込むことはあります。シーズン後半は、精神的にというか、本当に勝てなかった時期で。ポストシーズンが見えない試合も多く、苦しい場面もありました。打てなかったり、打たれたりして、もちろん落ち込みんだりすることもあります。毎日試合があって、どこが良くて、どこがダメだったのかのフィードバックを貰えるのはありがたいです。
普通の生活では味わえないような経験ができるのは、感謝すべきことだし、試合に出てるからこそだと思います。怪我の時期や落ち込んでいた時期も含めて、良い1年だったと思います。

 

2:海外の匿名希望さん
この質問だけが興味深かったな。
それに対して普段通りの謙虚さと優しさで、正直に回答してる大谷の姿がとてもよかったMVP😆

 

3:海外の匿名希望さん
アスリートも人間ってことさ。
球団オーナーがちゃんとわかってくれるといいが😑

 

4:海外の匿名希望さん
誰か日本語わかる人、この質問は医学的な意味での「Depressed(うつ病)」ってこと?
それとも寂しい気持ちになったり、気が動転したりしたのか聞いたのかな?英訳を見ると、後で「Gloomy(憂うつな)」って単語も使われてるけどさ。

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
日本語の「落ち込む」は「気分が沈む」とか「動揺する」という意味で使われてて、メンタルヘルス的な意味で使われることはない。
日本ではうつ病とかメンタルヘルスは語られることは少ないし、セラピーを受けることに抵抗がある人もいる。だからこの質問は「気分が落ち込む」という意味だろうね。

 

6:海外の匿名希望さん
>>5
記者が「愚痴を言う」って言葉を使ってたけど、これは文句を言うという意味だし、落ち込んでる時というよりも、動揺したときの対処法を聞いてる感じだね。

 

海外「そりゃ怒って当然よ」大谷さん、怒りのあまりバットを叩きつける(海外の反応)
MLBエンゼルスの大谷翔平選手がマリナーズ戦で、珍しくバットでベンチをたたく場面が海外ファンの間で話題になっていました。 珍しい光景に驚く人もいましたが、多くのファンは大谷選手に同情していました。

 

7海外の匿名希望さん
球団はちゃんとお金をかけて、セラピストやメンタリストのプロを雇うべきだと思う。
メンタルは身体の調子と同じくらい重要だ。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
37歳のおっさんが大谷をヒーロー視してもええんかな?おっさんすぎるかな?

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
良いに決まってんじゃん😊

 

10:海外の匿名希望さん
大谷君のためなら死ねる。

 

11:海外の匿名希望さん
本当に尊敬するよ。
俺も大谷みたいな良い考え方が出来るようにならないとな😁

 

12:海外の匿名希望さん
大谷くん!デートしてください!!

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
俺も大谷とデートしたい。

ちなみにノンケ。

 

14:海外の匿名希望さん
球団が何もしなかったら、2〜3年後に大谷はエンゼルスを去るだろうな。
大谷は素晴らしい人間であるが、彼も試合に勝ちたいんだ。エンゼルスは勝てないし。

 

海外「恋人に振られたような気分」大谷さん、球団オーナーを脅してしまう(海外の反応)
大谷選手がインタビューで「エンゼルスのことは本当に大好きですし、もちろんファンの皆さんも大好きです。ただ、それ以上に勝ちたいという気持ちが強いですし、プレーヤーとしてはそれの方が正しいんじゃないかなと思っています」と答え、海外ファンが心配していました。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
英訳のせいで本来のニュアンスと違ってるかもしれないが、大谷の発言を読む限り、1日か2日の休みを与えるべきじゃないかと思う。
肉体的には毎日プレーできるかもしれんが、精神面には休息が必要だ。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
オールスターの時に休むべきだったと思う。

 

17:海外の匿名希望さん
ザック・グレインキーは、うつ病と社会不安症の治療後にサイヤング賞を獲ったしな。

 

18:海外の匿名希望さん
大谷は本当に機転が利くな、どうやってるんだろう?
俺だったらこんな個人的なことを聞かれて、さらに俺の答えを聞く前にカメラでパシャパシャ撮られたらブチ切れてるわ。本当にすごいやつだよ。

 

19:海外の匿名希望さん
大谷は別格。

 

20:海外の匿名希望さん
本当に凄いやつだな大谷は。お手本みたいな人間だ。

 

海外「日本人らしい謙虚さ」大谷選手、記者会見で敬遠について語る(海外の反応)
大谷選手の記者会見のコメントが海外で話題になっていました。

 

引用元:https://bit.ly/3DEmKwY


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします😊😊😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました