日本人ってクリスマスに何を食べるの??
- 「クリスマスに日本人が食べる料理」と言うスレッドが話題になっていました。
- 外国人からはほぼ満場一致であのファストフードの名前が挙げられていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
日本人がクリスマスに何を食べるのかっていうプロジェクトに取り組んでるんだけど、クリスマスに日本人が食べる料理、食べたい一般的な料理を教えてください!
2:海外の匿名希望さん
ケンタッキーでしょ。
日本のクリスマスは欧米みたいな感じじゃなくて、カップルのためのものと考えられてる。わざわざクリスマスのためにケンタッキーの豪華セットを予約する人もいるらしい。
3:海外の匿名希望さん
>>2
詳しく。
4:海外の匿名希望さん
クリスマス時期のケンタッキーはとても人気があって、お店によっては道路まで行列ができてたりもする。
冗談じゃなくてマジの話だよ。
5:海外の匿名希望さん
俺が日本に行ったのは2018年でハロウィンの時期だったんだけど、いろんな国のファーストフードを試すのが好きだから、夕食を食べにケンタッキーに寄ったんだ。そしたらクリスマス用のセットを予約してる人がいたよ。
6:海外の匿名希望さん
>>5
俺も全く同じ時期に日本に行ったよ。その時はじめて日本のケンタッキーを食べたんだけど、かなりがっかりした。。
7:海外の匿名希望さん
絶対ケンタッキーだよ。
何日も前からケンタッキーで予約していたんだけど、一度予約を忘れた時があって、その年のクリスマスは無しにしたことがある😅
8:海外の匿名希望さん
イブとクリスマス当日は一般客はケンタッキーに入れない。
その2日間は事前に予約注文した分を受け取るだけ。
9:海外の匿名希望さん
クリスマスイブは日本ではロマンチックな祝日って言う認識があって、欧米のバレンタインみたいな感じだね。
プロポーズをするカップルが多い日としても知られている。欧米のクリスマスに相当するのは日本だと元旦だろうね。
10:海外の匿名希望さん
クリスマスはチキンを事前にケンタッキーで予約しないと手に入らないよね。
日本のクリスマスはカップルがロマンチックなデートをする日であり、家族が集まる日ではない。

11:海外の匿名希望さん
ケンタッキー以外に人気な食べ物は苺のショートケーキ。
クリスマスに食べるデザートとして人気があるよ。
12:海外の匿名希望さん
日本ではクリスマスにケンタッキーを食べるのが定番だよ。
カーネルサンダースがサンタクロースに似てるからね。
13:海外の匿名希望さん
まず初めに言っておきたいが、俺は日本人じゃないし、このスレに書き込んでる奴もほとんどが日本人じゃないだろう。
俺は日本に住んでるが、ケンタッキーが定番だね、スーパーでもチキンの予約は受け付けてる。クリスマスチキン用のカタログにはフライドチキンやローストチキン、ピザ、ドリア、ケーキとか欧米のパーティーに出てきそうなおしゃれな食べ物が見開きで載ってる。
14:海外の匿名希望さん
日本だと祝日じゃないし、特別な料理を作る時間もない。
苺のショートケーキをケーキ屋さんで買うのが人気みたいだけど。
15:海外の匿名希望さん
こたつの上に1日中置かれて冷たくなったケンタッキーのベーレル。。
16:海外の匿名希望さん
日本ってキリスト教の国だっけ?
17:海外の匿名希望さん
日本でキリスト教を信仰してる人の数はめっちゃ少ない、だからケンタッキーが定番になってるみたいだ。
18:海外の匿名希望さん
やっぱりフライドチキンと苺のショートケーキでしょ。
俺の知り合いのほとんどはケンタッキーには行かないけどね。ケンタッキーはフライドチキンを買う定番の場所だけど、ケンタッキーに限らず、スーパーとかでもフライドチキンは売ってるし、コンビニやモスバーガーでも売ってるよ。
19:海外の匿名希望さん
スレ主はもっと違う答えを期待してたんじゃないかな。
引用元:https://bit.ly/3DeEYVD
コメント
KFCのチキンは骨まで食えると聞いて、それ以来バリバリ食っているのだが、周囲に誰もそんな事する人がいないのが寂しい
同志!
ターキー不味い→鶏の手羽先不味い→ケンタとか唐揚げでいいよ、の流れ
クリスマスケーキ→バタークリーム不味い→苺ショートでいい
還暦近いおっさんの遠い記憶
アラフィフだけど似たような記憶
ただ鶏の手羽先のとこに「鶏の丸焼き」が入る
すさまじく水っぽくてまずくてケンタのがましってなった
お母さんが買ってきたケーキを食べます。
今だにクリスマスに七面鳥食べると思ってる奴がいる国なんだから
七面鳥をごり押ししてる人が、一人も居ないのが、善かった。
七面鳥が正義みたいな、レイシストが存在するから
アメリカ行ったらそうするけど、ここは日本だらね
クリスマスにはケンタッキーというTVCMをバンバン流しまくって日本人を洗脳したKFCの勝ち
日本人はクリスマスにKFCは誇大解釈
普段より7-8倍客が増えて行列ができるが
日本人の5%が買うに過ぎない
日本人の5%が買ってるなら「クリスマスに最も食べられてる料理」ではあるわけか
大げさすぎる
「ケンタ食うやつも居るんだ」程度
日本人の5%が買うに過ぎない
>そんなにいない
その計算だと600万人が買うことになる
2017年のデータだけど、クリスマス3日間〈12月23日(土)~25日(月)〉の売上が、合計60億円ということ。600万人だったら一人当たり¥1000使うことになるのでちょうどいい感じだと思う。
じゃあ、本当にそんなにいないじゃんね。
うちも、ローストチキンとか、ローストビーフとかだし…
他の外国の記事見たけど、「日本ではクリスマス料理=ケンタッキーだよびっくりだね!」てのばかりで、「は?」と思った…多分、誰か英語圏の記者が最初に日本に行ったときに知り合いがケンタッキー食べてたのを記事にして、それがもとになって元も取らずにした記事が増幅してもはや都市伝説みたいになってるw
七面鳥なんて日本で手に入りづらいしパサパサで不味いだろそもそも…
私は無神論者なので普段と同じ生活をしているし、パートナーと外食する場合は一般的なディナーを選択している。
KFCは食べたくなったら購入するが、事前に予約して12月25日に購入することはない。
無神論者であることを誇りに思ってそう
クリスマスなんてただのイベントだってのに
私は無神論なので12月25日にKFCを購入することはない、外食する場合は一般的なディナーを選択している。
ローストチキンorスモークチキンで食後にケーキ
KFCはサンドしか食べないからクリスマスには買わないな
親の勤め先が明治の小売り店みたいな物だった事もあって、
明治の予約専用のクリスマス用のアイスが定番だったな。
レディボーデンが明治で作られてた時期ね。
バニラも美味しいんだけど、コーヒーがバカ旨でこづかいでよく買ってた。
大人になって買ったら、味が滅茶苦茶落ちててショックだったわ。
逆だな、日本人はクリスマスくらいにしかケンタッキーを食べないが正しい
まさにそれ
一年に一回、ケンタを食べる日になってる